西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

6月議会×一般質問の出番が決まりました!←というわけで気合い入れて頑張ります!

2016-06-13 14:39:13 | 主張・広報と活動のお知らせ

なんか、ずーーーっと耳が腫れてたんですよね。
面倒くさいし、時間ないし、わりと病院苦手やし...もあって「そのうち治るやろ!」と二週間ばかり、放置してたんですよ。
が、治るどころか、これはちょっと...な感じになってしまい。

というわけで、とうとう腹をくくって病院に行ってみたら、なにやら血が溜まってるそうな。
その場で即、麻酔かけて、溜まってる血を抜いて頂いたのですが、それに加えて
-------------------
●溜まった血を抜くため、管を挿入
●そこを通じて、血が出やすくするために周囲を圧迫
●この状態で、しばらく生活して下さい!
-------------------
というお達しが出てしまい。
なんか、ガムでもくっつけてるみたいで、イヤやなあ、この色。。。
  ↓


と、そんな与太話はさておきまして。
前回3月議会での代表質問に続いて、6月議会でも本会議での出番を頂けることになりました。
なので、今回は、その広報など。

日程は、7月1日(金)10時20分過ぎから。
インターネット中継なんかもやってるので、よろしければ是非、お気に掛けて頂ければ、ありがたく。
  ↓
西宮市議会×議会中継

ちなみに今6月議会の一般質問の日程は6/28(火)~7/1(金)の四日間。
んで私のは最終日の最終ということで、議員生活初の一般質問×オーラスとなりました。
こら、しっかり締めなあきませんね。
ちなみに現時点で、予定しているネタは以下の通りです。
-----------------
1)学校の家庭環境調査票について
2)私用PC等の不適切な利用について
3)道路占用工事の管理の不備について
4)要介護度改善に、前向きに取り組むための仕組みの構築について
5)今村市長がマニフェストに掲げた行政改革の進捗について
6)保育所の待機児童解消のために
-----------------

持ち時間が、そんなに長くないので、時間が足りるか、いまいち不安なのが、やな感じ。
5)あたりは、じっくりやりとりしたいところやし、もう一つ二つ、ネタ削らざるを得んのかなあ。。
でも、これ以上は絞りたくないねんけどなあ。。。
あああ、悩む。。。。

てな感じで、ここからしばらくは、この準備と、それに関する調整に時間と力を注力していく感じですね。
気合いを入れて、頑張ります!

というわけで、今日のブログは、このへんで。
それでは失礼いたします。