大ファンな高山勝成選手に関するグッド・ニュース。
まさに「意志あるところに道は開ける」ですね。
素晴らしい!
そして、ご協力いただいた皆様には本当にありがとうございました!!
↓
元プロボクシング世界王者・高山勝成のアマ登録認可へ 日本連盟理事会で内定
さて本題、一般質問のご報告の続きです。
それでは早速どうぞ!
------------------------------
【質問】
組織の人員バランス適正化についてです。
資料④に役職についていない主事級職員が5名以上在籍する部署のうち、残業時間が少ない上位10部署と、多い上位10部署をまとめました。
ご覧ください。
↓
↑
資料に示した通り、一月当たりの超過勤務時間が多い部署では30時間を超えているのに対して、少ない部署ではほとんどありません。
もちろん超過勤務時間と業務量は、必ずしもイコールではありません。
例えば選挙管理委員会の残業時間の多寡は選挙の有無に大きく左右されますし、選挙がない時の業務量を考えると、むしろ今の職員数は多すぎると私は考えています。
しかしながら選挙管理委員会については一旦、措くとして、このように部署ごとに残業時間が大きく異なる現状には問題がありますし、こうした状況の是正は人員の適正配置、ひいては人員規模の適正化に直結すると考えます。
そこでお聞きします。
残業時間の多寡も参考に各部署間での異動を実施し、適正な人員配置に努めるべきと考えるが、どうか?
↓
【答弁】
行政ニーズが多様化・複雑化していく中で、それに伴う業務量の増加等に見合った適正な職員配置を行っていくことについては、これまでも、市としてその重要性を強く認識し、十分に意を用いてきたところであります。
従来、人事異動の際には、各局の現状のみならず、将来的な行政需要の増減などについても詳細なヒアリングを実施し、それらに的確に対応できる事務執行体制を構築するため、各局に組織の見直しについても依頼を行うことによって、職員配置の適正化に努めてまいりました。
しかしながら、それにもかかわらず、現状では、議員ご指摘のとおり、部署ごとの超過勤務時間数に、乖離がみられることについても、市として十分認識しているところであります。
それぞれの部署における業務内容が多岐にわたるため、超過勤務時間のみでは判断できないところもありますが、今後も継続して業務の効率化と平準化が図られるよう超過勤務時間の多寡についても強く意識し、適正な人員配置に努めてまいります。
↓
【意見・要望】
この問題については約3年前の2015年12月議会でも指摘しました。
↓
【ご参照】
「業務量に応じた適正な人員配置を徹底する」ことが重要なのは、誰が見ても当然の話な訳で。@2016年1月のブログ
↑
以来、継続して予算要望でも取り上げてきましたが、きちんとした対応がなされてきていないことは資料④に示した実績からも明らかです。
「ご指摘の通り、部署ごとの超過勤務時間数に乖離がみられることについても、市として十分認識している」「業務の効率化と平準化が図られるよう超過勤務時間の多寡についても強く意識し、適正な人員配置に努めてまいります」
との答弁でした。
速やか、かつ抜本的な対応を要望します。
------------------------------
といいながら数年前に比べると、部署ごとのデコボコも少しマシになっている気はするんですけどね。
とはいえ、まだまだ部署ごとの差は大きいわけで、改善に向けて、しっかり取り組んでいただきたいものだと思います。
さあ今日はこれから建設常任委員会。
委員長としての職務を果たすべく、今日も一日、頑張ってまいります。
それでは今日のブログは、このへんで失礼します。