四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

命名

2015年12月05日 21時35分02秒 | 命理

☆ベビー服。もちろん我が家の孫たちに作ったのですが、甥や姪の子供にも作りました。5着です(笑)。ダブル幅で1.5メートルも買ったので、ベビー服は5着くらいは余裕でできちゃいます。N子ブランド、結構、ウケてます。

☆命理
 最近、赤ちゃんのお名前をつけるお手伝いをすることが多くなりました。もちろん、我が家のベイビーたちのお名前もアドバイスはしましたが・・・
 巷に姓名判断なる技はかぎりなくありますし、ネットで検索すれば、名付けも思いのままにできる時代です。私のところに相談にいらっしゃるご夫婦も大半はネットの命名サイトを利用したり・・・というのはしょっちゅうです。確かに名前の画数だけでしたら、パーフェクトなお名前を選んでいることもありました。
 実のところですが・・・私の講座に長年来ている人の中に、姓名判断のプロがいるのです。彼女が言いますのは・・・名前だけで鑑定しているとこんなに悪いことばかり起きているのに、完璧な名前があるんです、そして犯罪者なのにこれまた良い名前なんですよ~、もう無理!!・・・こんな調子でした。それがきっかけで命理の世界に入ってこられたのですが、その後の鑑定は四柱推命を見ながら、鑑定をしているようです。それでも大概の名前は命理と連動しているようにも思う・・・ということも多々ありました。では、良い名前なのに、事象が悪いというのはどういうことなのか・・・とても疑問に思ったものです。理由は簡単なのです。事象は命理どおりに起きているのですが、名前の五行は命運を補佐できていないということなのです。名前が「主」ではないということだと思うのです。命理が先で、名前はそれを補えばいいのだということです。

 今日も、午後からお見えのご夫婦は娘のお友達で、二人目の赤ちゃんです。日干が乙木で水旺生まれです。運良く丙火の調候はありますので、木を補うように配分します。それでも姓は始めから変えられないですから、それも無理なことがあります。そんなときは大運からも次善となるような五行を選んで無理のない流れとなるように配分しています。
 前回の八字ですが・・・
乙未
丁亥
壬子
丁未  の赤ちゃんのお名前でしたら、通関の木がほしいですね。

 こんな赤ちゃん、何がほしいでしょうか?
乙未
丙戌(土)
丙戌
己丑
 男の子ですと、逆行運ですのでそのうちに火旺運にはなりますが・・・
 女の子でしたら、すぐに水旺運になります。身震いしますね、こちらは!!
この八字に欲しいのは甲木の疏土と生火ですね。お名前には木の五行を入れる以外に手はないでしょうか!!
 かなりの未熟児でお生まれでしたので、ご両親の思いはひたすら健康に・・・ということになりますでしょうか!確か、使った漢字も健やかに育つようにという意味合いの漢字と神仏の加護厚いというような漢字を組み合わせて来られた記憶があります。親の思いというのは必至になると自然にそのような方向になるようですね。私はいつもご両親に付けて頂くよう、こちらは指導するだけですので、かなり時間もかかりますし、電話やメールの交信も頻繁です(苦笑)