

☆BQ中に庭の片隅で可愛らしく咲いて・・・
☆命理
こんばんは!!
本日は連休真っ只中で、我が家は連休恒例のBQパーティでした。本日は結構デカいサザエが手に入りました。お肉も美味しいですが、これが美味しかったですね。お天気も良くて結果オーライでしたが、HISAちゃんがロタウイルスに感染したらしくて5月1日の初っ端から保育園を休み、彼女の体調次第となっていました。今朝になって娘らが決めて我が家に集合したというところです。ノロじゃなくてロタは軽いみたいです。ワクチンもしてるのかな?ババは知りません。
私の長女、次女二人が今月1日から職場復帰したのですが、初日からHISANOが体調不良で休みなのです。でも娘婿は連休に入っていたので良かったのですが、午前中は私が面倒を看ました。最近のパパたちは本当に子供の面倒をよくみると思います。ご飯を食べさせたり、オムツを替えたり・・・時代ですかねえ!!わが夫など目が点じゃ!!みたいな思いで眺めています。よくやるなあ~!!です。
さて本日、庚寅日です。
丁酉
甲辰(土)
庚寅
丁亥
庚日干は辰月土用の生まれです。辰の生金といってもさて・・・甲と寅に剋されていますので生金はかなり阻害されます。酉金は遠隔でもわずかに根。この時期、つまり5月3日と言えば、巳月火旺まで2日しかありません。ここまでくると辰土用も旺じていないとはいえ、かなり強くなっています。相令以下ではあるのですが、4月20日ころとは違うでしょう。細かく細分化の上に細分化して看命しています。普通格の偏印格です。
日干庚金は弱ですが、干の相関関係は一見よさそうに見えます。ですが、どの干にも力がないので庚金劈甲とも言えず、甲木引丁とはなりますがそれが良いかというと何とも・・・庚金が弱です。また丁火煅金もどうか・・・丁火はこの時期には火勢は上がっていますが、何よりも庚金が火旺手前では死金に近づいているのですから話になりません。申酉の金旺運が来て初めて喜象もあるかと思えます。
干の関係はともかく、日干は弱ですので扶抑的にも申酉の根が第一です。陽干ですから強気を求めますし辰中戊土の生金も弱いですから財官には任じがたく財多身弱となります。この時期まだまだ木勢は侮れず財星が強い八字です。
よって
用神は取れず。やむなく辰中戊あるいは酉中庚
喜神は湿土金
忌神は水木火
閑神は燥土
調候不要
と取ります。
本日、簡単ですが・・・