![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/12/292911ce3d8f66b3ed32853312aaf17e.jpg)
☆フリートーク
今月末で夫が定年です。長年勤めた会社を退職するのです。先日は送別会だったようです。本当にご苦労様でしたという思いは十分にあります。これからは好きなことをして元気でいてくれれば・・・ですね。しかし女房としてはいよいよ覚悟をしなげればなりません。これも本当です。
本日は寒い中、私は寝室を二階へ移動しようと・・・・新婚時代、子育て時代はその二階に住んでいました。10数年前から、一階に引っ越しをし、夫と二部屋を寝室とリビングに分けて使っていました。そして数年前からは別室にしてそれぞれの部屋にテレビ、コタツを置いて過ごしていました。そのうちの私の部屋を夫のために空けてあげようというわけです。つまり、その部屋でギターを弾いてもらおうという算段です。
私は教室で普段はお勉強をしているのですが、休日は夫も同じ部屋の空気を吸っているわけです。そしてギターでフォークを歌ってくれるのですが・・・・
来月から、毎日というのは息がつまるので本日、決行となったわけです。
定年後の夫婦の在り様ってかなり深刻だと皆さんから聞かされていました。実の母親からも昔、聞かされていたので・・・・お互いがうまく生活できるようにという配慮は大事だと思うのです。私は特に自分ワールドに住んでいますのでかき乱されたくないのです。
一番嫌なことは静かな雰囲気の中で電話の会話に心を移しているときに・・・
夜遅く帰って、夜食が食べたいのか、ラーメンを作ってきて、わざわざ私のよこでズルズルズーっとすすられるとき・・・・ブッとおならをされるとき・・・これ、耐えられません。デリカシーのかけらもないと思うのです。スカイプ中になど現れたら、どうしてくれよう・・・と思いますね(笑)。
また、私の友人が私の部屋にきているとき、絶対に現れるでしょう。友人の横に座って、自分の友人のようにしゃべり始めることも間違いなし!!・・・いつものREIKOさんなら、いいですがそれ以外は許せない!!以前は初訪問の友人がいるのに同室して出て行かなかったという前科があります。夫はおばさんと話すのが好きだそうです。そんなお仕事ってないですかね!!
とにかくそんなわけで苦手な整理をしているのですが、やっぱり、捨てていく方法が簡単です。着ない服の多いこと・・・呆れます。首に巻くスカーフ系の多いこと・・・私は日焼けが嫌いなので首を保護しますので。どれもこれも捨てちゃいます。
でもそんな小さいものより大きなものを捨てるほうが場所が空いていいのに・・・おバカですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/eb/69cd8b9df96c57f3249a99fa0522fb02.jpg)