四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

詩子のHP更新💛秋火

2019年02月23日 21時00分39秒 | 中医・漢方

☆眠いのかボヘ~~っとしてます。手(?)は伸ばし切ってゆるゆるです。

☆命理
詩子のHP「命理を学ぶ」論火の秋火更新💛こちら
☆ミニ講座→論火へどうぞ!

本日は辛卯!
己亥
丙寅
辛卯
〇〇

本日も日干庚金の昨日に続いて、辛日干は極弱の身弱財多となる日の生まれとなります。格局そのものが分かりにくい時干支ばかりです。そういった意味で本日命を期待しておられることもあるでしょうか(^_^;)
実のところ日干が立てるか否かはわずかな印や比劫のためにわかりにくいことが多く、普通格か特別格かいずれかのボーダーにある八字もたくさんあるかと思います。本日は事象のない架空の命ですから際どい判断での解命は避けたいと思います。

 というのは、本日は時干支しだいで普通格か従財格になります。私、詩子はまだまだ修行の身なのでわからなくて判断に困ることも多いです。事象と合わせてみないと判断できないことのほうが多いのが現実です。それらの積み重ねで理論的に結論に導けるものです。数多くの八字に出会い、それも丹念に向き合わないとそれはできないと思っています。

本日命も辛日干は月干の丙火にはかなり剋されます。丙火は己土に流れて弱化はありますが、日干を剋す意はこの時期は強くなっていると思います。辛金は立ち行かないので他の五行に従さざるを得ないことがわかります。その上での時干支ですので印比劫を従財格の瑕疵とみるのか、それともそれだけで日干は立ちゆくのか、本当に難しいところです。
迷われるときは一度、「クエスチョン命」としてファイルして棚に上げておくことをお勧めします。そしてお勉強していく中でフッと閃いたり、出会ったりという経験が助けてくれます。命理は理論の上に実践ですから実例に多くあたって理論の際どいところを肉付けできたら大したものだと思います。そのわずか一ミリくらいのところに数年かかることもあると思うのです。
以上、本日命の悩めるところでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 掘ちえみさんを推す! | トップ | 本日命(乙日干寅月:雨水後... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中医・漢方」カテゴリの最新記事