青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

管首相のストレステスト

2011年07月15日 | 短歌に政治や社会
原発ストレステスト、国の評価終了は来年に(朝日新聞) - goo ニュース

管首相の「ストレステスト」は完了しました。
結果は、首相として適当でない」という結果になりましたので、祖国辞任しなさい。
また民主党幹部についても、同様の「ストレステストを行いました結果、自浄作用をさせないなどの弊害体質を持つことから、政権担当能力が見られません。
よって「解党」するよう勧告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短歌 280.

2011年07月15日 | 短歌に政治や社会
★ 命得て 大樹の陰に 寄せる身に
       尋ねては見よ 道の標を    2011/7/15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁欲主義と、快楽主義

2011年07月15日 | 人生設計

前述した「法然と親鸞」に関する事は、また「禁欲主義、快楽主義、享楽主義、資本主義、経済主義、民族主義、世界主義」といったものとも関わる。
「関わる」というよりは、それは「法然と親鸞」で示したように、関わりを持ちながら関わりから外れたものになっておる、関わりが変わったたようで関わっていない事になるから、主観は別な場においてちゃんとした存在を持ったものになっている。

それは「法然と親鸞」の事でも話したが、戒律厳しい禁欲主義の中にあって、その禁欲主義を犯さず、快楽主義享楽主義に転じながら戒律を破らず守っている

これは一般人凡夫と、仏道に生きる者との違いだと言える。

普通の凡夫は、自分だけが楽しめばよく、遊べれば良いという観点に立っている。これは子供がいる親でも最近はそうやっている。
しかし仏道に生きようとし、求道を歩もうとしていくならば、みんなで楽しむ事を楽しみとし、みんなで遊ぶ事を遊びとしていく。
ここに「禁欲主義」でありながら「享楽主義」があり、「享楽主義」がありながら「禁欲主義」がある。
言うなれば、「禁欲主義」とか「快楽主義」にとらわれずに、自ずと戒律を守りながらの自由な生活が営まれていく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする