四季の彩り

季節の移ろい。その四季折々の彩りを、
写真とエッセーでつづって参ります。
お立ち寄り頂ければ嬉しいです。

富士山の初冠雪

2024年12月06日 13時02分27秒 | 日々の歩み

 今年の異常気象は、夏日の継続を始め、数々の「観測史上初」を
提示してくれました。中でも富士山の初冠雪は立冬、11月7日との
ことで観測史上最も遅い日となりました。
富士山の初冠雪は、甲府市の甲府地方気象台から職員が目視で積雪の
状況を確認し、発表されています。130年前明治31年に統計を取り
始めてから最も遅い観測日となったとのことです。

     「東京湾上からの冠雪の富士山」

 私が住む横須賀からも、富士山を眺める景勝地は幾つか存在しますが、
いつものドライブコースを廻る中で中々冠雪の様子が見られずに心待ちに
してきましたが、やっと眺められたとホッとしている所です。

     「走水海岸からの 冠雪の富士山」

幾つかの富士山ビュースポットのうち、「走水海岸」「湘南国際村」の
二か所からの画像をお届けしたいと思います。
海上の気温の関係もあり、鮮明さに欠けますが、海上に聳え立富士山を
ご覧頂けたら嬉しいです。

     「湘南国際村からの 冠雪の富士山」

詩情に欠けますが、レポートを兼ねて即興で一首詠んでみました。
  ☆温暖化 ここに及ぶや富士山の 遅き冠雪ひさびさ魅入る


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第一部「口語短歌・水曜サロ... | トップ | 第二部「口語短歌・水曜サロ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目視での観測に情緒を感じました。 (fumiel-shima)
2024-12-07 21:16:31
ポエットMさん、こんばんは。

海の向こうに聳える富士山は同じ雪を頂いた姿でも埼玉から見るそれとは当然ながら違った趣きがあり、威風堂々を思わせますね。

以前にも紹介していただいた走水海岸の潮の香りが伝わってくるようです。




近年は気象レーダーや気象衛星などの技術の向上によって地方気象台や測候所では気象観測の自動化が進み、晴れやくもりなどの天気や虹、雷などについても職員による目視観測は徐徐に終了していると聞きましたが、機械での判別が難しい「初霜」「初氷」「初冠雪」などの観測は、従来どおり職員の
目視でおこなっているということなのでしょうか。

技術や機器の進歩も必要不可欠かもしれませんが目視の観測も風情、情緒などで表すような味わいを感じますね。
返信する
fumiel-shimaさんへ (ポエット・M)
2024-12-08 08:24:39
fumiel-shimaさん おはようございます。
いつも心温まるコメントを頂きありがとうございます。

おっしゃる様に、富士山は眺める場所で、それぞれの趣があり、
その風土に溶け込んだ眺望を形成していると感じます。
そして、「おらが富士山」を誇りに思う伝統も、絵画、詩、さらに
歌等々に表現されてきたと思っています。

私も多くの地方、さらに場所から富士山を眺めてきましたが、
河口湖に「逆さ富士」として映る冬富士山の景観が強烈な印象として残っています。
しかし、fumiel-shimaさんもおっしゃって頂きましたが、
最近は、「走水海岸の潮の香り」をまとう富士山が気に入って
しばしば通っています。ここの夕景がいいのですが、雲に覆われ
中々チャンスに恵まれません。

また、桜の開花情報と同様に「目視の観測」は、おっしゃる様に
「風情、情緒」があって良いですね。数値では表せない世界が
あっても良いと思いますし、このような観測は是非続いてほしいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の歩み」カテゴリの最新記事