10月13日に行われた第3回三島バル、
お越し下さった皆様ありがとうございました!
この三島バル、お店での飲み歩き以外にも
とにかく色んなお楽しみがてんこ盛りで
全部楽しんだ!!という方はまずいないかと。
と、いうワケで、その中でほんの一部ですがご紹介!
スタッフとして動きながらも、私的なレポートですので
ちょいと偏りがありますがご了承下さいませ~~。
まずは「おでかけバル」の会場、三島商工会議所TMOホールから。
ワタシがおりました「はんなりキモノ」のブースです。
気軽に着物を着て出かけよう!という仲間でやっとりますので
和風に楽しんでもらおう、とゆーコトで選んだ遊びは「投扇興」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/6eaddecf85a8df983285d6d41106fd3d.jpg)
扇を投げて的に当て、倒れた形で点数をつけます。
写真は、ちょうど扇が飛んでるところ。
この的はイチョウの葉をモチーフにしているので、
「はんなりキモノ」バージョンとして頭にイチョウの葉っぱをつけた
三島のキャラクター「みしまる君」を的に使わせてもらいました~!!
写真に写っているのは、その裏面で「みしまる子ちゃん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/96/7ec82370cc8273d654c8506ba4ff7840.jpg)
大人も子供も楽しめる投扇興、おかげさまで大好評!
ありがとうございました!
「はんなりキモノ」の企画では
バルに着物で着てくださったお客様に記念撮影サービスと
「はんなりキモノ手形」で協賛店からの各種サービスがありました!
TMOホールのステージでは
こども太鼓「儀衆しわか」がオープニングを飾りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/f719cea99cc353d7ba990d4626f8d7b8.jpg)
息のぴったり合った太鼓演奏は素晴らしく、ステージ上ではもちろん
他の場所でも揃って挨拶をしていて、とても礼儀正しい子たちでした。
そして、こちらの若者達もスバラシイ!!!
日大三島 国際関係学部内の部活として
テーブルフォーツーの活動をしているそうなのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d4/76544e23f7cdf0ba1d1c2042ad40aa9c.jpg)
テーブルフォーツーとは学食で食事をして
その金額のうち20円を世界の貧困に苦しむ子供達の支援として使うという取り組み。
(って、ものすごいざっくりした説明ですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/51/1ccad19fff590f328317658f72c6b840.jpg)
テーブルフォーツーは様々な企業などでも取り入れられている
国際的な支援活動です。
ローカロリーのメニューを提供することにより、肥満や病気の予防にもなるという側面もあるそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/7d8c7c64f577bc3efe2299eb7ff6c5fd.jpg)
学生による絵本の読み聞かせもやってました。
先程のこども太鼓の子たちも熱心に聞いています。
ここから「おでかけバル」。
食べ歩き、飲み歩きを楽しむバルですが
それには遠いよ~~というお店がこちらに出店しています。
こちらは沼津の「LOTUS SWEETS」の焼き菓子。
おしゃれなパッケージにも惹かれます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/54/95a1cbf2a8faff0e57f566cc003630f9.jpg)
「箱根ファーマーズカントリー」では新鮮野菜や
おなじみの「俺っちの野菜ジェラート」など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/8dc365aab9c87b8423014a207a6514a3.jpg)
「静岡ACT」では野菜や加工品など。
野菜は低農薬!ワタシは塩麹と茄子の甘くしたやつ(名前忘れた・・)を買いました。
茄子のナントカは洋ナシのような桃のような味で、おやつにもなりそう!
お菓子の代わりに食べたらダイエットになるかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/81/f9266df4385be759eaba012042b47a5f.jpg)
↓「伊豆 村の駅」カステラのラスクが美味しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/9fab5f7e80474919b6cb334a04b89693.jpg)
少し人が引けてるうちに休憩しよう!というコトで持ち寄り。
麺屋ほっ田は早くもラーメン売り切れ!
でもこの海老チリと海老マヨも超旨かった!いぶりがっこもセットでお得♪
(もちろんビールも!)
その向こうに見えるのは「中華ダイニング天鳳」の手作りシュウマイ。
初めて食べたけど美味しかったよ~~!!
更に奥のはベアードビール。
やっぱり人気です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0b/1a9384e23a02bc0f61d524b6acf4499e.jpg)
その他にもステキなお店が色々出ていましたが
全部紹介できなくてスミマセン!
次回は白滝公園での「ロハスガーデン」のレポートです!
お越し下さった皆様ありがとうございました!
この三島バル、お店での飲み歩き以外にも
とにかく色んなお楽しみがてんこ盛りで
全部楽しんだ!!という方はまずいないかと。
と、いうワケで、その中でほんの一部ですがご紹介!
スタッフとして動きながらも、私的なレポートですので
ちょいと偏りがありますがご了承下さいませ~~。
まずは「おでかけバル」の会場、三島商工会議所TMOホールから。
ワタシがおりました「はんなりキモノ」のブースです。
気軽に着物を着て出かけよう!という仲間でやっとりますので
和風に楽しんでもらおう、とゆーコトで選んだ遊びは「投扇興」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/6eaddecf85a8df983285d6d41106fd3d.jpg)
扇を投げて的に当て、倒れた形で点数をつけます。
写真は、ちょうど扇が飛んでるところ。
この的はイチョウの葉をモチーフにしているので、
「はんなりキモノ」バージョンとして頭にイチョウの葉っぱをつけた
三島のキャラクター「みしまる君」を的に使わせてもらいました~!!
写真に写っているのは、その裏面で「みしまる子ちゃん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/96/7ec82370cc8273d654c8506ba4ff7840.jpg)
大人も子供も楽しめる投扇興、おかげさまで大好評!
ありがとうございました!
「はんなりキモノ」の企画では
バルに着物で着てくださったお客様に記念撮影サービスと
「はんなりキモノ手形」で協賛店からの各種サービスがありました!
TMOホールのステージでは
こども太鼓「儀衆しわか」がオープニングを飾りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/f719cea99cc353d7ba990d4626f8d7b8.jpg)
息のぴったり合った太鼓演奏は素晴らしく、ステージ上ではもちろん
他の場所でも揃って挨拶をしていて、とても礼儀正しい子たちでした。
そして、こちらの若者達もスバラシイ!!!
日大三島 国際関係学部内の部活として
テーブルフォーツーの活動をしているそうなのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d4/76544e23f7cdf0ba1d1c2042ad40aa9c.jpg)
テーブルフォーツーとは学食で食事をして
その金額のうち20円を世界の貧困に苦しむ子供達の支援として使うという取り組み。
(って、ものすごいざっくりした説明ですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/51/1ccad19fff590f328317658f72c6b840.jpg)
テーブルフォーツーは様々な企業などでも取り入れられている
国際的な支援活動です。
ローカロリーのメニューを提供することにより、肥満や病気の予防にもなるという側面もあるそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/7d8c7c64f577bc3efe2299eb7ff6c5fd.jpg)
学生による絵本の読み聞かせもやってました。
先程のこども太鼓の子たちも熱心に聞いています。
ここから「おでかけバル」。
食べ歩き、飲み歩きを楽しむバルですが
それには遠いよ~~というお店がこちらに出店しています。
こちらは沼津の「LOTUS SWEETS」の焼き菓子。
おしゃれなパッケージにも惹かれます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/54/95a1cbf2a8faff0e57f566cc003630f9.jpg)
「箱根ファーマーズカントリー」では新鮮野菜や
おなじみの「俺っちの野菜ジェラート」など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/8dc365aab9c87b8423014a207a6514a3.jpg)
「静岡ACT」では野菜や加工品など。
野菜は低農薬!ワタシは塩麹と茄子の甘くしたやつ(名前忘れた・・)を買いました。
茄子のナントカは洋ナシのような桃のような味で、おやつにもなりそう!
お菓子の代わりに食べたらダイエットになるかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/81/f9266df4385be759eaba012042b47a5f.jpg)
↓「伊豆 村の駅」カステラのラスクが美味しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/9fab5f7e80474919b6cb334a04b89693.jpg)
少し人が引けてるうちに休憩しよう!というコトで持ち寄り。
麺屋ほっ田は早くもラーメン売り切れ!
でもこの海老チリと海老マヨも超旨かった!いぶりがっこもセットでお得♪
(もちろんビールも!)
その向こうに見えるのは「中華ダイニング天鳳」の手作りシュウマイ。
初めて食べたけど美味しかったよ~~!!
更に奥のはベアードビール。
やっぱり人気です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0b/1a9384e23a02bc0f61d524b6acf4499e.jpg)
その他にもステキなお店が色々出ていましたが
全部紹介できなくてスミマセン!
次回は白滝公園での「ロハスガーデン」のレポートです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます