明けましておめでとうございます。
本年も、ゆるゆる更新しているこのブログを開いて下さってありがとうございます!
さて、1年の始まりは誰しも何かしら目標を立てたくなるものです。
ワタシは今年、コレやります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/a6cc12de8c3404128f3831949b7ce131.jpg)
ラジオ体操。
エコロジーな生活は健康から!と思いますので。
いやーラジオ体操はホントに良いですねー。
ストレッチなどのよーに「このポーズを20秒。次は反対側にして20秒・・・」
って意外に時間かかるしめんどくさくなっちゃう。
その点、ラジオ体操は音楽に合わせてサクサクできる。
身体の色んなところを一通り動かして
第1と第2を合わせても6分半!!
第1だけなら3分20秒!!
1,2を通してしっかりやると、うっすら汗ばむくらい。
それにしても、全く便利だよねぇ。
前にイベントでもやったけど、
日本人ならだいたい音楽聞けばできちゃうんだから。
年寄りでも子供でも。
そういえば、最近は小学生の夏休みのラジオ体操の回数が
めっきり減っているらしいですねぇ。
まぁ時代の流れなんで、別に良いんですけど
あんまり少ないと覚える前に
夏休み終わっちゃうんじゃないかと心配になったりして。
やっぱり老若男女が一緒にできるモノがあるとなにかと便利なので、
覚えた方が良いよー。
ま、夏休みだけじゃなく、運動会とかでもやるし、
覚えてるのかな?
それはともかく、今年は毎日は無理でもなるべくラジオ体操やろーと思います。
去年引っ越しましたからね、思う存分出来るのですよ。
なんせ、それまで居たアパートは跳ねる運動するだけで
床だの家具だのがガタガタ言ってたんだから。
そうだ、狭くてできなかったフラフープも再チャレンジしよーかしら。
本年も、ゆるゆる更新しているこのブログを開いて下さってありがとうございます!
さて、1年の始まりは誰しも何かしら目標を立てたくなるものです。
ワタシは今年、コレやります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/a6cc12de8c3404128f3831949b7ce131.jpg)
ラジオ体操。
エコロジーな生活は健康から!と思いますので。
いやーラジオ体操はホントに良いですねー。
ストレッチなどのよーに「このポーズを20秒。次は反対側にして20秒・・・」
って意外に時間かかるしめんどくさくなっちゃう。
その点、ラジオ体操は音楽に合わせてサクサクできる。
身体の色んなところを一通り動かして
第1と第2を合わせても6分半!!
第1だけなら3分20秒!!
1,2を通してしっかりやると、うっすら汗ばむくらい。
それにしても、全く便利だよねぇ。
前にイベントでもやったけど、
日本人ならだいたい音楽聞けばできちゃうんだから。
年寄りでも子供でも。
そういえば、最近は小学生の夏休みのラジオ体操の回数が
めっきり減っているらしいですねぇ。
まぁ時代の流れなんで、別に良いんですけど
あんまり少ないと覚える前に
夏休み終わっちゃうんじゃないかと心配になったりして。
やっぱり老若男女が一緒にできるモノがあるとなにかと便利なので、
覚えた方が良いよー。
ま、夏休みだけじゃなく、運動会とかでもやるし、
覚えてるのかな?
それはともかく、今年は毎日は無理でもなるべくラジオ体操やろーと思います。
去年引っ越しましたからね、思う存分出来るのですよ。
なんせ、それまで居たアパートは跳ねる運動するだけで
床だの家具だのがガタガタ言ってたんだから。
そうだ、狭くてできなかったフラフープも再チャレンジしよーかしら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます