PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



18日のチピー声明ライヴには地球洗隊エコレンジャーのメンバーが聴きに来てくれました。パチパチ!
プルタブを集めて車いすをミャンマーに贈る為に、リヤカーで全国を縦断しているのです。
今頃はまだ都内を歩いているのでしょうか(25日に箱根あたりだと言ってました)。
実は柏マジッククラブにも以前、そういう方がおりました。仕事を全て辞めてリヤカーで全国歩いちゃったのです(現在は県会議員になり多忙の為、マジッククラブは休会中)。もっとも目的を持って歩くのと目的を探して歩くのは根本的に違いますが、、、。

あれもこれもとやたらめったら手を染めどっぷり首までつかる僕りんに対し、先輩住職が
「君はまだ“坊さん”に納得していないんだよ」
とおっしゃいました。

ドキッ!の一言です。赤道小町もびっくりです。今の自分は、自分探しの為に坊さん以外の事にうつつを抜かす非常に悪い意味でのモラトリアムなのかも知れません。
かつて我々青年僧侶が集まると合い言葉のように
「お寺にもっと若者を呼ぼう(呼びたい)!」
と言っておりました。もしかすると単純に「自分のやっていることが同世代から受け入れられて欲しい」という自己満足だったのでしょうか。

その頃声高にそれを主張していた人たちもやがて中年僧侶になると自然とそういうことを言わなくなります。それはその人が歳をとったからだけではなく、「自分のやっていることに自信が持てるようになったから。つまり“坊さん”に納得したから。」というのも大きいでしょう。

“自信の無いヤツほどよくしゃべる”なんて言われないように
くねくね道をだらだらと、ではなく直線を突っ走んなきゃ。
まずは明日のジャグリングショーに向かって突っ走れ~!(ありっ?)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )