PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



5年に一度の国勢調査が始まりました。私も調査員として、変なかばんを肩から下げて、シャーペンと消しゴム片手に連日歩き回ってます。パチパチ!



ピンポーン
「あれ?プリンコちゃんですか?」
「あ、いえ、国勢調査員の増○です、、、、」



何をやっても一定数、
「なんで御上に従わないといけないんだ」
という人がいるのは知っていますし、文句を言われるのは慣れてます。
朝行けば寝てたと怒られて、昼間はリモートで仕事中だと怒られて、夕方は夕飯中だと怒られて、夜はなんだ夜遅くにと怒られて。

坊さんとしておうちに訪問するといつも「わざわざありがとうございます」と言われるばかりなので、たまにはこういう経験も必要なのだ、、、、と下唇をかみながら自分に言い聞かせています(^^;)

ただ中には、怒りとか呆れるじゃなくて、思わず笑っちゃうような返答をする人もいて、眉間にしわを寄せながら笑いに堪えました。まだ担当区域を全部配り終えていないので紹介はできませんが、、、

あと、誤解があるようなので一応書いておきます。
「なんでうちが選ばれたんですか?」←「いえ、選ばれるとかじゃなくて、日本に住むすべての人と世帯が対象です^^;」
「ネットで答えるから結構です」←「ですので、そのネットで答えるための書類(※)を配ってます^^;」
※書類がないとログインIDとアクセスキーが分かりません。ログインIDとアクセスキーは、各世帯固有のものです。


もちろん、「お疲れ様です」とか「大変ですね」と声をかけられるのが大半ですから、なんとかヒットポイントを回復して、帰路についてます。
さあ、明日もがんばろー。えいえいおー。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以下、『自死・自殺に向き合う僧侶の会ホームページ』より


初夏にはTV番組の流れから女性の出演者が
この夏には著名な俳優が自死ではないかと報道されています

テレビやメディアでよく見かけていた方
応援していた方が亡くなると
自分の家族が亡くなったかのように衝撃を受け
自分も「死にたい」とまで思われる方もおられます

また、新型コロナウイルスの影響で人のつながりも切れてしまい
苦しい想いをされている方もおられるでしょう
「死にたいくらいのつらさ」に
私たちは一生懸命耳を傾けたいと思っています
どうか当会の手紙相談をご活用頂き
思いを綴って頂きたいと思います

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )