アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

乗鞍岳 富士見岳 プチ登山 10

2018年08月11日 | Weblog

曲がりなりにも、高山の空気と展望を満喫して、そろそろ下山です。しばらくの間山頂で盛り上がっていた女性登山者も慎重に岩場を降り始めました。それぞれブランド物の帽子やグッズで身を固め、カッコイイデスネ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳 富士見岳プチ登山 9

2018年08月11日 | Weblog

鶴ヶ池、ガラ空きの畳平駐車場、その先は岐阜県側に下る乗鞍スカイラインです。登山者の常備品はスマホ、そういう時代なのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳 富士見岳プチ登山 8

2018年08月11日 | Weblog

頂上から北の方角には穂高連峰が見えるはずですが残念ですが雲に覆われていました。目の下にはアルピコ交通登山バスが丁度乗越を越えて下りに向かおうとしていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳 富士見岳プチ登山 7

2018年08月11日 | Weblog

頂上に登ると、山男、山女たちはケルンを積みたがるのですね。ここにも立派なものが積みあがっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳 富士見岳プチ登山 6

2018年08月11日 | Weblog

富士見岳山頂(2817m)です。本来、乗鞍岳登山と公言するからにはコロナ観測所のある摩利支天(2873m)と剣ヶ峰(3025m)に登るべきですが、いわゆる「ピークハンター」ではありませんのでそこはこだわりません(-_-;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする