goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

神が降りる地 上高地 河童橋 2

2018年08月24日 | Weblog

日本のほぼ真ん中にある場所ですが、訪れるたびに特別な国へ来たかと思わせるのが上高地です。今度はいつ来ることができるかと、後ろ髪をひかれる思いをしながら神が降りる地を後にしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神が降りる地 上高地 河童橋 

2018年08月24日 | Weblog

河童橋下流の河原に降りてみました。当然自分自身もその中の一人ですが都会並みの大勢の観光客でにぎわっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神が降りる地 上高地 右岸コース 3

2018年08月24日 | Weblog

下流を振り返ると、焼岳が上高地の見守り役よろしくどっしりと構えていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神が降りる地 上高地 右岸コース 2

2018年08月24日 | Weblog

上高地を日本のみならず世界に紹介した、ウオルター・ウエストンのレリーフに立ち寄りました。直射日光が容赦なく降り注ぐ右岸コースを歩いていると丁度良い涼しさの日陰の岩に取り付けてあります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神が降りる地 上高地 右岸コース

2018年08月24日 | Weblog

田代橋と穂高橋を渡り右岸に出ました。穂高連峰や焼岳に目を奪われ、見落としがちの山が梓川左岸の山々です。見えているのは六百山と霞沢岳の間にある三本槍です。上高地には何度も来ていて訳知り顔をしていましたが、初めてそれと認識しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする