アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

稲沢市・性海寺のあじさい 5

2020年06月15日 | Weblog

公園入口近くに咲くガクアジサイです。この花は周りに張り出したガクの色でずいぶんと雰囲気が変わりますね。たくさんの種類が植えられてい園内で多様な色を見比べることができると期待が膨らみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲沢市・性海寺のあじさい 4

2020年06月15日 | Weblog

境内から紫陽花が咲く公園へ移動するころから雨が強くなってきました。紫陽花に雨が似合うものとの印象が強いのですが、あまり歓迎できる状況ではありません。以前、快晴の日にハンドスプレーで葉を濡らそうとたくらんだ人を見ましたが、濡れすぎるのは良くないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲沢市・性海寺のあじさい 3

2020年06月15日 | Weblog

室町時代のものと言われる多宝塔も国指定の重要文化財とのことです。多宝塔の横に立つ一本の松の木は注目されていないようですが太く、背も高くて立派です。隣の広葉樹と競い合って長らえているのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲沢市・性海寺のあじさい 2

2020年06月15日 | Weblog

国指定の重要文化財の本堂は慶安元年(1648年)と比較的近世の建立と言われますが内部の天井、須弥壇などは中世(1200年代)の部材が残っているそうです。規模は大きくありませんが、堂々とした風格を感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲沢市・性海寺のあじさい

2020年06月15日 | Weblog

稲沢市郊外の真言宗智山派大塚性海寺(しょうかいじ)は空海によって愛染明王をご本尊として創建されたと伝えられています。境内に隣設する大塚性海寺歴史公園には銘のある種類の紫陽花90種1万株が育てられています。そのため別名はやはり「あじさい寺」です。(6月13日撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする