アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

稲沢市・性海寺のあじさい 10

2020年06月16日 | Weblog

こちらは「アメリカ紫陽花・ピンクアナベル」です。この花は女性の乳がん征圧活動の"Pink Ribbon活動”の象徴的な花ということです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲沢市・性海寺のあじさい 9

2020年06月16日 | Weblog

強い雨の中でも首を垂れずしっかり白く咲いているこの花は、「アナベル」という名前が付いていました。家庭の花壇でもボリュームたっぷりで大きく咲くので人気の種類ということです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲沢市・性海寺のあじさい 8

2020年06月16日 | Weblog

強い雨が降ってきてせっかくの花がうなだれています。””(^^♪~いくどもー 色を変えながら 枯れて寂しく散ってゆくー 雨 あめー アジサイの雨に 煙るおまえの白い顔~♪)吉永小百合さんと渡哲哉さんの映像が浮かんできます。古いでしょう?(-_-;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲沢市・性海寺のあじさい 7

2020年06月16日 | Weblog

大塚性海寺歴史公園の中心に小高い古墳があります。ここから出土した埴輪などから古墳時代中期の豪族の墓であると看板は示しています。この古墳の斜面などを利用して、たくさんの紫陽花を咲かせています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲沢市・性海寺のあじさい 6

2020年06月16日 | Weblog

今年、第29回となる「稲沢あじさいまつり」がご多聞にもれず中止となりました。ただ花を見に訪れる人までを制止することはありません。駐車場にはボランティアの方が車を誘導していました。どちらかの花園のように咲いた花を切り落としてしまうような過剰対応はなしでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする