アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

木曽路 木曽義仲のお墓 4

2022年04月25日 | Weblog
寿永3年(1184年)源義経の軍に攻められ、近江(滋賀県)栗津原で討ち死にしました。よわい31歳、遺髪を納め分霊ここに眠ります。武骨な男としてはかなく散った義仲に信州人は県歌信濃の国に名を読み込んで偲んでいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路 木曽義仲のお墓 3

2022年04月25日 | Weblog
「さくらちりをへたるところ 旭将軍の墓」義仲の墓の石段の下に日本の自由律俳人として有名な種田山頭火による句碑が座しています。山頭火は晩年の昭和14年にここ興禅寺に参ったとのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路 木曽義仲のお墓 2

2022年04月25日 | Weblog
治承4年(1180年)以仁(もちひと)王による平家追討の令を受け兵を集め京都に攻め入り平家追討し、征夷大将軍となり、旭将軍と称せられました。天皇のためまっすぐに行動したものの頼朝に裏切られた悲しい命運の人でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路 木曽義仲のお墓

2022年04月25日 | Weblog
木曽町の興禅寺に木曽義仲公のお墓があります。先週の大河ドラマでは乱暴で田舎くさい猛者として描かれていました。義仲ファンとしては残念ですが、昨夜の放送の中で殺されてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする