アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

開田高原 木曽馬の里のとうねんこ 4

2022年04月26日 | Weblog
小さな顔に面繋(おもがい)・鼻革を付けてもらって一人前の装いですが目元や鼻先にあどけなさが残っています。 
丈夫に育ってネ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開田高原 木曽馬の里のとうねんこ 3

2022年04月26日 | Weblog
ひとしきり走るとすぐにオッパイ!オッパイ!です。初産の鈴谷号から予定より少し早く生まれたためか最初はうまく吸えなかったので搾乳して飲ませたそうです。今は普通に吸えるようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開田高原 木曽馬の里のとうねんこ 2

2022年04月26日 | Weblog
母馬鈴谷号の周りを駆けまわります。雪解けがすんでまだ草が生えそろわない牧場はぬかるみのようになっているところもありますが、かまわず走ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開田高原 木曽馬の里のとうねんこ

2022年04月26日 | Weblog
仔馬誕生の報を受け、是非にと思い立ち寄りました。4月5日に生まれたばかりのオスの仔馬が駆けまわっているのを見た時はなぜかチムドンドン!?の気分になりました。朝ドラの見過ぎですね(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山 九蔵峠展望台

2022年04月26日 | Weblog
心の山 御嶽山に挨拶するため一目散に国道361号の九蔵峠展望台へ急ぎました。青空ではありませんが、わずかに水蒸気を噴き上げる御山全体をしっかり拝見することができました。(4月19日撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする