2月25日に、2月4日以来再び用事があったため東京に行きました。
東京での用事が済んだ後、上野公園に行きました。
すごく天気が良かったので太陽の光を浴びながらゆっくり散歩したいと思いました。
上野公園は散歩するのに向いていると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※写真は全てクリックで拡大されます。
--------------- 春の近づく上野公園を散歩 ---------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/d4e4f210c53d095ef84749148a1cfdde.jpg?random=94e5807a11702aea8a793fc7bbdc47d4)
上野公園にやってきました。
公園内は大規模な工事中で、正面奥の上野動物園に行きたい場合は迂回することになります。
私は不忍池方面を散歩するため左手に進んでいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/070f745f01c7c28bb073d0d7c9866772.jpg?random=b9cbef695932f294b3c039e3bf41dccc)
見事な青空のもと降り注ぐ太陽の光は明るく柔らかく、絶好の散歩日和でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
歩いていると気持ちも明るくなってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/49/52ccf62d36089df6d6f31af9f65fe6f4.jpg?random=bfea42cd17d514c1314c5ec08c8f1a07)
大道芸に遭遇しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/b616c6e3a1955372835685b6d7f22255.jpg?random=2a94c7c0b2779e04c5d976ac8e1ffd7b)
大道芸もやはり晴れの日のほうが映えるなと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1a/1b47d812332aa67bd754d82d0d05d6f9.jpg?random=80bde1b19181172c70b48fbeeb12dbe6)
大寒桜(オオカンザクラ)が咲いていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/bb1c60829c2de932e2a0794203a20ecb.jpg?random=d95fff3b866c356af6fd8eb338a275c6)
青空と桜は凄く好きな組み合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/3a49e900dd283d7b7f4068aea5399903.jpg?random=503fea9ae3a98934814cdeb6d8f5c49b)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/67/08db02441a575ed58e5e0bcc3d356354.jpg?random=5d674a6df2a35f1755219a79ccf11194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/3f8e66114ccff3bb5fa39a249ae53659.jpg?random=cc3ec06fc80f519743eb454907c5bebe)
暖かな陽気、そして見事な青空のもと桜が咲いていて、春を間近に感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a6/01d11b62ae8fa436053c7fef73ef70a6.jpg?random=8b216fa23a92cd5e839dd9359a152bf4)
こちらのまだ咲いていない桜は、ソメイヨシノ。
3月下旬になると咲いて、満開になると桜のトンネルのようになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/e4f63610e7b061c4b89dc8d66953b963.jpg?random=c11b5b4b263d27294e14167a6aab8c2a)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b8/7a082808a30330f6dcb93d8472210ed7.jpg?random=4ae223f4a7b9a5b007b0cb23a26abdbc)
不忍池方面へとやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/75/7ec8b89a5226ac7b779ddeb3f87c3867.jpg?random=282f5043ec8170262e96242dc95aa70d)
不忍池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/8bad3869a2ceff47ecdd2ed94c805df4.jpg?random=936ca54e4e7452b7de5575773a29cfd9)
カモメが佇んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/e244f2a179350319e3a7b3fc55d2862b.jpg?random=67c6190baf9ffddabca09c937ff0c171)
まだ冬なので池は寂しい雰囲気ですが、春になり暖かくなると蓮の新緑が姿を現します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1a/a23725ec9788dcf89b5304da0fb993b2.jpg?random=9e948523be00d3796c61a74eabc5963a)
佇むカモメその2。
私のすぐ横に飛んできて着地し、そのまま佇んでいました。
至近距離に人間がいても動じない、悠然とした落ち着きぶりに感心しました。
この写真はスマートフォンで撮り、ブログにアップすると池が滲んだようになりましたが、実際の池は滲んではいないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a1/43a097ee4301f39552b56b34971ad664.jpg?random=3644feb0908d5d81701caa4ac328bf76)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/98/d3db27b2806fec72527dcbb541d8b651.jpg?random=7ae78fb5078a031708c12adfcd8fff44)
佇むカモメその3。
どうやら足場を見つけるとすかさず佇むようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d7/7ad1725986f14d4864809415515bb24b.jpg?random=70ae7634b7f34de7facf6e6caae66fa2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/e9af4b6de305a4c4115c4e865d4a581c.jpg?random=44be22a65a43e52e690376d1136486ca)
上野東照宮にも行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/25e851cc74c24d440e66f8b1efc2b1cd.jpg?random=cc02f04e65d571a3dec53c7e768846c8)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/0acd7ff888b604b18e15675b2b76be2d.jpg?random=c2cfbfe9e89984c8849014687c8b1dae)
ずらりと並ぶ石灯篭には独特な魅力があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/46cd7c3c1c6bea9a3d0f085b398ee9e0.jpg?random=1237fc4738782c9c293c7f432e8d407a)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/e87dc65cd386faab6db18806f0c4986a.jpg?random=dc0f13ad67924d7f9c7546cc2b55c877)
上野東照宮に祀られているのは天下人となり江戸幕府を開いた徳川家康です。
私は徳川家康はあまり好きではないのですが、ここに来て参拝すると不思議と尊敬の気持ちが湧いてきました。
何だかんだで最後には天下人になったのだから凄い人だと思います。
二時間ほど太陽の光を浴びながらゆっくりと散歩して良い日光浴にもなりました。
やはり晴れた日に自然のある場所を歩くのは良いものです。
気持ちもホクホクと温まってきて、良い散歩になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。
東京での用事が済んだ後、上野公園に行きました。
すごく天気が良かったので太陽の光を浴びながらゆっくり散歩したいと思いました。
上野公園は散歩するのに向いていると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※写真は全てクリックで拡大されます。
--------------- 春の近づく上野公園を散歩 ---------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/d4e4f210c53d095ef84749148a1cfdde.jpg?random=94e5807a11702aea8a793fc7bbdc47d4)
上野公園にやってきました。
公園内は大規模な工事中で、正面奥の上野動物園に行きたい場合は迂回することになります。
私は不忍池方面を散歩するため左手に進んでいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/070f745f01c7c28bb073d0d7c9866772.jpg?random=b9cbef695932f294b3c039e3bf41dccc)
見事な青空のもと降り注ぐ太陽の光は明るく柔らかく、絶好の散歩日和でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
歩いていると気持ちも明るくなってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/49/52ccf62d36089df6d6f31af9f65fe6f4.jpg?random=bfea42cd17d514c1314c5ec08c8f1a07)
大道芸に遭遇しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/b616c6e3a1955372835685b6d7f22255.jpg?random=2a94c7c0b2779e04c5d976ac8e1ffd7b)
大道芸もやはり晴れの日のほうが映えるなと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1a/1b47d812332aa67bd754d82d0d05d6f9.jpg?random=80bde1b19181172c70b48fbeeb12dbe6)
大寒桜(オオカンザクラ)が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/bb1c60829c2de932e2a0794203a20ecb.jpg?random=d95fff3b866c356af6fd8eb338a275c6)
青空と桜は凄く好きな組み合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/3a49e900dd283d7b7f4068aea5399903.jpg?random=503fea9ae3a98934814cdeb6d8f5c49b)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/67/08db02441a575ed58e5e0bcc3d356354.jpg?random=5d674a6df2a35f1755219a79ccf11194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/3f8e66114ccff3bb5fa39a249ae53659.jpg?random=cc3ec06fc80f519743eb454907c5bebe)
暖かな陽気、そして見事な青空のもと桜が咲いていて、春を間近に感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a6/01d11b62ae8fa436053c7fef73ef70a6.jpg?random=8b216fa23a92cd5e839dd9359a152bf4)
こちらのまだ咲いていない桜は、ソメイヨシノ。
3月下旬になると咲いて、満開になると桜のトンネルのようになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/e4f63610e7b061c4b89dc8d66953b963.jpg?random=c11b5b4b263d27294e14167a6aab8c2a)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b8/7a082808a30330f6dcb93d8472210ed7.jpg?random=4ae223f4a7b9a5b007b0cb23a26abdbc)
不忍池方面へとやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/75/7ec8b89a5226ac7b779ddeb3f87c3867.jpg?random=282f5043ec8170262e96242dc95aa70d)
不忍池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/8bad3869a2ceff47ecdd2ed94c805df4.jpg?random=936ca54e4e7452b7de5575773a29cfd9)
カモメが佇んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/e244f2a179350319e3a7b3fc55d2862b.jpg?random=67c6190baf9ffddabca09c937ff0c171)
まだ冬なので池は寂しい雰囲気ですが、春になり暖かくなると蓮の新緑が姿を現します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1a/a23725ec9788dcf89b5304da0fb993b2.jpg?random=9e948523be00d3796c61a74eabc5963a)
佇むカモメその2。
私のすぐ横に飛んできて着地し、そのまま佇んでいました。
至近距離に人間がいても動じない、悠然とした落ち着きぶりに感心しました。
この写真はスマートフォンで撮り、ブログにアップすると池が滲んだようになりましたが、実際の池は滲んではいないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a1/43a097ee4301f39552b56b34971ad664.jpg?random=3644feb0908d5d81701caa4ac328bf76)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/98/d3db27b2806fec72527dcbb541d8b651.jpg?random=7ae78fb5078a031708c12adfcd8fff44)
佇むカモメその3。
どうやら足場を見つけるとすかさず佇むようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d7/7ad1725986f14d4864809415515bb24b.jpg?random=70ae7634b7f34de7facf6e6caae66fa2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/e9af4b6de305a4c4115c4e865d4a581c.jpg?random=44be22a65a43e52e690376d1136486ca)
上野東照宮にも行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/25e851cc74c24d440e66f8b1efc2b1cd.jpg?random=cc02f04e65d571a3dec53c7e768846c8)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/0acd7ff888b604b18e15675b2b76be2d.jpg?random=c2cfbfe9e89984c8849014687c8b1dae)
ずらりと並ぶ石灯篭には独特な魅力があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/46cd7c3c1c6bea9a3d0f085b398ee9e0.jpg?random=1237fc4738782c9c293c7f432e8d407a)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/e87dc65cd386faab6db18806f0c4986a.jpg?random=dc0f13ad67924d7f9c7546cc2b55c877)
上野東照宮に祀られているのは天下人となり江戸幕府を開いた徳川家康です。
私は徳川家康はあまり好きではないのですが、ここに来て参拝すると不思議と尊敬の気持ちが湧いてきました。
何だかんだで最後には天下人になったのだから凄い人だと思います。
二時間ほど太陽の光を浴びながらゆっくりと散歩して良い日光浴にもなりました。
やはり晴れた日に自然のある場所を歩くのは良いものです。
気持ちもホクホクと温まってきて、良い散歩になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。