ちょっと感覚が空いてしまいましたが、久しぶりにブログ更新です。
今回は「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2013」の大賞受賞チーム、「しん」のご紹介をしようと思います。
「しん」は2010年に結成された東京のチームで、スーパーよさこいには4回目の出場となります。
正式名称は「天空しなと屋 しん」とのことです。
2010年に初めて見た時は随分変わったチームだなという印象でしたが、昨年見た時にかなり上手くなっていて驚いたのを覚えています。
今回「しん」が成し遂げたのはかなりの偉業で、スーパーよさこいのこれまでの大会では大賞は全て高知県のチームが受賞してきました。
やはりよさこいの本場なので非常に強いのです。
その牙城を初めて崩したのが今回の「しん」で、まあこれは現地で大賞の発表を聞いていた私も驚きました。
「しん」の人達も驚いたようで、受賞発表の瞬間は大歓声が上がりました
大賞発表時の大歓声の様子
この大歓声と大興奮の中、「しん」は大賞受賞チームにのみ許される、原宿口ステージでの最後の演舞へと望みます。
それが以下の動画です。
改めて見ると本当に動きが切れ切れで驚かされます。
これなら文句なしの大賞受賞だと思いました。
「しん」の益々の発展を祈っています
今回は「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2013」の大賞受賞チーム、「しん」のご紹介をしようと思います。
「しん」は2010年に結成された東京のチームで、スーパーよさこいには4回目の出場となります。
正式名称は「天空しなと屋 しん」とのことです。
2010年に初めて見た時は随分変わったチームだなという印象でしたが、昨年見た時にかなり上手くなっていて驚いたのを覚えています。
今回「しん」が成し遂げたのはかなりの偉業で、スーパーよさこいのこれまでの大会では大賞は全て高知県のチームが受賞してきました。
やはりよさこいの本場なので非常に強いのです。
その牙城を初めて崩したのが今回の「しん」で、まあこれは現地で大賞の発表を聞いていた私も驚きました。
「しん」の人達も驚いたようで、受賞発表の瞬間は大歓声が上がりました

大賞発表時の大歓声の様子
この大歓声と大興奮の中、「しん」は大賞受賞チームにのみ許される、原宿口ステージでの最後の演舞へと望みます。
それが以下の動画です。
改めて見ると本当に動きが切れ切れで驚かされます。
これなら文句なしの大賞受賞だと思いました。
「しん」の益々の発展を祈っています
