しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

暑い夏に扇子がエコ。(7/13*水)

2011-07-14 | 私の作品
*作品名「フォレスト・バード」

*作品名「コスミック・バード」

暑い夏にエコな扇子で風を送ってはいかがでしょう。
野鳥を配置してデザインしてみました。
これは秋に企画している友人との
「森の二しずく」展に展示する作品です。
デザインしたものを京都の職人さんが手作業で仕上げました。

暑い日々が続いていますが
今日はニューヨーク展に出す作品づくりにも取り組みました。
暑さも忘れて、アートな夏にしたいものです。

ここは妖精の国。(3/9*水)

2011-03-09 | 私の作品
「四万十ヤイロチョウの森」のガイドブックが
やっと仕上がり、手元に届きました。
昨年は12月の末頃までこのガイドブックに載せる
最後の取材に訪れていました。

タイトルは『ここは妖精の国』。
生きものたちのトラスト地であるこの森には
絶滅危惧種であるヤイロチョウを始めとして
妖精であるたくさんの生きものたちが暮らす森です。

この森の紹介、ヤイロチョウの紹介、虫や野鳥や動物、
植物などの紹介もあり、生態系トラスト協会の
これまでの活動も分かりやすくまとめられています。

このガイドブックを通して、より多くの人に
トラストの森に関わっていただけたらいいですね。

ご希望の方は(社)生態系トラスト協会まで。
http://www.pikara.ne.jp/ecotrust/
ただ今、ほしい方には無料で配布されています。

会報誌「森のしずくNo.97」春号。(3/7*月)

2011-03-07 | 私の作品
生態系トラスト協会の季刊の会報誌が
私の手元にも届きました。
表紙デザイン&イラストを担当しています。
表紙のイラストを描き始めて3年目です。
毎年少しづつ趣きを変えているのですが、
主人公はヤイロチョウと森の仲間たちです。

今回のテーマは「地球に愛を・森の風」編です。
『妖精たちの森にも心地いい春の風が吹き始めました。
森の仲間たちの代表のヤイロチョウがアースくんにハートを
プレゼントしています。未来の地球がいつまでも美しくありますように!』

今回は、以前作ったキャラクターのアースくんに登場してもらって
「地球に愛を」のシリーズにしていくつもりです。

絶滅危惧種のヤイロチョウや森の生きものたちの生息できる森を
トラスト地として残していく活動をしている生態系トラスト協会ですが、
少しづつ着実にトラストの森が増えています。

会員の方には、エコツアーの優先案内、
協会の施設&備品も利用することができます。
ただ今、サポート会員を募集しています。
詳しくは、ネットで(社)生態系トラスト協会を検索ください。

私は八年前に親子でこの森のエコツアーに参加して
この協会のトラスト活動を知りました。
それからご縁があり、今はこの協会の仕事をしたり
活動に参加させていただいています~☆

「地球に愛を」。(2/21*月)

2011-02-21 | 私の作品
昨日でバレンタインデーに向けての
ギャラリートネリコの「100の愛」の企画展が終わりました。
今年で4回目、今回は「地球に愛を」というタイトルの
イラストを出品しました。
ヤイロチョウをテーマに関わっているので
次の仕事のアイデア出しのためにも
今回も主人公はヤイロチョウ。
他のキャラクターも仕事の中で生まれたものです。
そのキャラクターたちも
もっと使ってあげようと思っています。



大雪の金沢です。(1/31*月)

2011-01-31 | 私の作品
*あらら~、こんなに降りました~☆
 私の愛車はグリーンのパジェロミニです。

今朝はまた降り積もった雪!
除雪車が大出動している金沢です。
おかげで大きな車道の雪は消えたのですが
道を一本入ると、どこの家の前にも山積みの雪。

*右の車はもう出れない感じ!
 だってその後ろには雪の中にすっぽり隠れた車が。

*オレンジの取手のスコップの後ろの雪の中に
 車が一台入っています、ただ今、冬眠中?!

雪の晴れ間にスコップの大小を手に
駐車場に置いてある車を出しに行くと・・。
一晩で約60cm、膝くらいまで積もりましたよ。
北陸線はこの雪で全線運休になっています。
交通網って案外もろいですね~。

*ほら、ちょっとだけよ~♪(ほんの少し車体が見えるよ)
 やっと、自分の車を出せました。スコップ持って約40分の格闘。

小学生の頃、家の二階屋根まですっぽりと雪が積もり
二階の窓から出入りし、電線をわたいで学校へ行った覚えがあります。
なのでこのくらいの雪は、金沢の人はへっちゃらなのです。
この冬はこの金沢、久しぶりに雪国だな~と感じています。

謹賀新年2011。(1/1*土)

2011-01-01 | 私の作品
明けましておめでとうございます~☆

毎年、野鳥をテーマにカードを作っていますが
今年のテーマ鳥は「キンバト」。
ずいぶん前になりますが、親友と一緒に石垣島で見た鳥を選んでみました。
また近いうちにこの鳥に再会できればうれしいな。
そういえば最近、沖縄方面には行けていないですね~。

年末ギリギリまで仕事をしていたので
賀状を書くのがすっかり遅れてしまい、
元旦から賀状書きをしています。

昨年の一年は、あっと言う間の一年のように感じましたが
自然にもちゃんと向き合えた一年でした。
今年はなるべく多くの人と語り合える年にできたらいいなと思っています。
9月には空間インスタレーション作家の友人との「二人展」も企画しています。
さぁ、作品作りも頑張らなくちゃ!
どうぞまたお付き合いのほどよろしくお願いします。



森のしずく96号。(12/8*水)

2010-12-08 | 私の作品
生態系トラスト協会の会報誌が届きました。
表紙のロゴやイラストレーションは私が手がけています。
今回は冬号、どんなイラストにしようかと考えて
ヤイロチョウがサンタクロースに変身した場面を考えました。
トラスト地である「ヤイロチョウの森」が舞台です。

☆クリスマスの夜、パーティーを始める「ヤイロチョウの森」の
仲間たちのところに、サンタになったヤイロチョウがやって来ました。
たくさんのプレゼントに仲間たちは大喜び!さて、中味は何かな?☆

ざぶん賞2010。(11/27*土)

2010-11-27 | 私の作品
「水」をテーマに、全国の子どもたちから
文章を募集したざぶん賞の表彰式が今日金沢でありました。

*大賞を受賞した男の子。
入賞した子どもたちの文章にアーティストが
絵や額をつけてプレゼントするという企画。

私もアーティストとしてここ数年参加しています。

*文章に挿絵を入れます。これは「きれいな海」というタイトル。

*こちらは「よみがえれ!ナメクジウオの海」です。

表彰式のあとは、会長である月男嘉男さんによる
「生命の水・環境の水」というテーマで講演がありました。
奇跡にも近い水の星・地球。
水が存在するために多くの命を生み出した地球。
その星の水が、今人間の手で枯渇されようとしている。
この星の水は人間だけのためにあるのか?
世界各地の写真やデーターで
そんな問いかけを子どもたちにも
分かりやすいお話で伝えていただきました。

この「ざぶん展」の作品展示は、
石川県近代文学館で11/29まで。
23年1/8には栃木県総合文化センターでも
表彰式とざぶん展が開催されます。

鎮守の森ギャラリー展。(11/3*水)

2010-11-03 | 私の作品
*金沢市の郊外タケノコで有名な内川。
 その「内川鎮守の森」を使っての作品展です。
 展示場は9カ所に点在しています。

*私たちは丸山家という民家をお借りしての展示。
 左の大きな作品が三人の合作!「とりしかちょう」という
 タイトルは花札をもじってあります。
 木版3種とり、しか、ちょうをそれぞれが彫りました。

*木版+イラストレーションこれは「モリノガイド」
 私の新作です。

明日・11/4日~7日までの期間、
鎮守の森ギャラリー展が行われます。
今年は友人も誘って三人での合作+個人作品を出品してみました。
今日は思ったより展示準備に時間がかかってしまいましたが
イメージに近い作品を作ることが出来てよかったです。
木版で知り合った友人たちとのいい思い出が出来ました~☆

森のしずく95号。(9/6*月)

2010-09-06 | 私の作品
表紙イラスト:「旅立ち」
・・・無事に成長した若鳥たちと共に、
いよいよヤイロチョウたちは南の国へ旅立つ季節。
大好きなヤイロの森の仲間たちに別れの挨拶をしています。
渡りは夜に行われるといいます・・・

(社)生態系トラスト協会の季刊会報誌
『森のしずく』No.95秋号が私の手元にも届きました。
今回から、中ページの編集作業も入ってきて忙しい日々でした。
いつもながら〆切に間に合わせるための
表紙のイラストが一番大変でした。

生態系トラスト協会では、高知県で絶滅危惧種ヤイロチョウの
森を守るトラスト活動を展開していますが、
生きものたちの環境を守るために
いずれは全国展開していくようです。
来月は「能登半島にトキの森を訪ねる旅」も企画しています。

ただいま会員募集中!
興味のある方には会報誌もお分けしています。
詳しくは、HPで検索くださいね。



8/16はヤイロチョウの日。(8/23*月)

2010-08-23 | 私の作品
(*道の駅に大きな看板を設置。デザインは私が手がけました)

(*当日のイベントで作ったヤイロホルダー、
  竹笛で遊ぼう!で使った竹笛は渡辺さんのお手製です)

(社)生態系トラスト協会では、絶滅危惧種ヤイロチョウの森を守るために
ヤイロチョウが生息する森をトラスト活動により永続的に守っています。
そして、毎年8月16日を語呂合わせでヤイロチョウの日と定めて
毎年、イベントを行っています。

(*上手く吹くと、竹笛でいろんな野鳥の声が出せます)

今年は、道の駅・あぐり窪川に大きなアピール看板を立てました。
そして、その場で子ども向けに「竹笛で鳥の声を吹こう!」と
「ヤイロチョウのぬり絵ストラップ作り」をしました。

(*ストラップはヤイロチョウのぬり絵から始めます)
竹笛は渡辺さんという笛名人にお願いし、
ストラップ作りは私が担当しました。
夏休みの暑い時期でしたが、楽しいイベントとなりました。

(*地元のマスコミも取材に来て
  みんなで看板前で集合写真を撮りました)

秋号イラスト。(8/12*木)

2010-08-12 | 私の作品
手がけている季刊会報誌の
秋号のイラストがやっと仕上がりました。
春は「プロポーズ」、夏は「子育て」、
今回の秋号は「旅立ち」です。
ヤイロチョウが繁殖する
トラスト地の森を舞台に描いています。

いつもアイデアを考えるのに悶々としますが
描き上げたあとはスッキリ!
そのトラスト地である森でエコツアーがあさってから始まるので
スタッフとして参加担当してきます。
ついでに他の仕事の取材も兼ねています。
お盆で人ごみにまみれそうですが
12~18までの予定で、めげずに行ってきま~す。
新しい発見、生きものたちとのいい出会いがありますように!

*新潟に出かけた友人からいただいたお土産は、
 トキの鼻くそだって!!ココアとピーナツの丸いお菓子でした。

コフキゾウムシ。(7/6*火)

2010-07-06 | 私の作品


梅雨の晴れ間。昨夜の金沢は
Tシャツ1枚では寒いくらいの気温でした。
今日も陽射しは暑くても風が心地いい。

クズの葉の上にいる小さな虫を見つけました。
よく見るとゾウムシのようです。
2匹でくっついて交尾中のようです。
5ミリ前後のこの虫は、コフキゾウムシ。
粉がふいたように表面が白いです。
目がなんとも云えずにかわいい~☆
クズやマメ科の植物の葉を食すらしい。 



ネムノキの赤い花が咲き、いい香りがします。
1年の半分も過ぎ、季節が動いているのがわかります。
もう少しで夏本番、楽しい夏を思いきり味わいたいものですね。

絵画技法・デカルコマニー。(7/3*土)

2010-07-03 | 私の作品
(*イラストとして仕上げたこの絵のタイトルは「ふたりの人魚」)

先日の大学での授業はデカルコマニーに挑戦しました。
デカルコマニーは絵画技法のひとつで
簡単に云えば紙を二つ折りにして
開いた片方に絵の具をのせ、
たたんでもう片方にも絵の具を押し付け
偶然にできるシンメトリーの色や形の世界を
楽しむというものです。
画家のオスカー・ドミンゲスが
この技法を作品に取り入れました。
特に、マックス・エルンストの作品は有名です。

(*こちらは蝶の形に切り抜いたもの。
  今は私のデザイン室にぶら下がっています)
さっそく私もデモストレーションで挑戦しました。
この日は時間制限もあるのでケント紙2枚にデカルコマニーをして
1枚をイラストとして仕上げ、もう1枚を蝶の形に
切り抜くというテーマにしました。

さぁ、出来上がった作品はどうだったかな~?

(*学生作品の一部。なかなかの秀作もありました)

(*蝶の形も自由自在。ステキな蝶たちが生まれました)

作品「hane no ki」(5/27*木)

2010-05-27 | 私の作品
今、金沢21世紀美術館で開催中の
野鳥の会石川支部の30周年記念展のために
オブジェを作りました。

お知り合いのこのケナフの木を新たに使ってみたいと
言ってお預かりしていました。さて、
どんなふうに表現しようかと思案して・・・

ケナフという木は芯が柔らかいので
そこに持っていた羽を挿して
羽の生えた木をイメージしました。
タイトルは「hane no ki」。
シンプルに木の流線を生かし
かつ野鳥がテーマの展覧会にマッチするものを考えました。

木と野鳥は切り離せないほど親密な関係ですが
本物の木に羽が生えたら、木は大地を離れて
鳥のように大空を飛びたいと夢見るのでしょうか。
その続編はイラストでまた表現していきたいと思います。

*会場で作ってみないと頭の中でイメージしているものが、
 会場の雰囲気にマッチするのか、未知数でした。
 作ってみると何とかいい感じでマッチしてくれました。
*ケナフ提供者のS氏、羽提供のT氏。
 どうもありがとうございました~☆