*天狗平に登って大きな岩に上がると祠がありました。
そのそばに座ると,もう気分は天狗!
何かが飛んで来たので双眼鏡で覗くとホシガラスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/68/e705c6b85aa6f76cebe4bc9378470b8b.jpg)
その岩場で咲いていたのはハクサンシャクナゲ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6e/f082cfbdbef76ceae9497a87b12cb784.jpg)
この辺りには雪渓があちこちに残っています。
雪の上にノウサギのフンも見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/f809c66e31405e902d8ad39d53fa7162.jpg)
今回,小さな生きものたちにもたくさん会えました。
*ゾウムシは愛嬌がありますね、クロアナアキゾウムシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1d/ad1177685d75dfc48d054ed45f5224c9.jpg)
*グリーンが美しいアオハムシダマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8d/36fdc27abd51712ffb62b69bdf695811.jpg)
*こちらはアオジョウカイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0e/9df0ff3b02cfc787311071192ab78fda.jpg)
*ジョウカイボン、つかの間の夏に命を繋ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/384a4dccb8f3f52850a4208a8d32d577.jpg)
*白い妖精、ギンリョウソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/a5fd1b2b2d25fd0e866b8d8bc049d577.jpg)
*高原の湿地に住むカオジロトンボ。
顔の正面からは撮れなかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d8/8ec37af50476d226fa1bf9326f91ae0e.jpg)
*クガイソウはこれからが本番のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/6ddd9a7d1b68a41f2eefedfc5e7ca4f0.jpg)
*忙しく飛び回っていたイチモンジセセリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ad/2786385267f8475ad34b4817b286345f.jpg)
*黄色い小さな花ミヤマキンポウゲ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3f/008c356b0f4fac6cd4f12db0c299b003.jpg)
*スズランのように咲くアカモノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/d228445028387dcecb0e89d750bff85a.jpg)
*私の服にもとまったヤマキマダラヒカゲ。
7月の夏の思い出がいっぱいの栂池への旅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/ffb896331c294c5b60e1c997c59b4950.jpg)
今日は大学の前期試験日で、
私も学生たちを前に少し緊張しました。
それも無事に終わり、さぁ明日からは夏休みです~☆
能登島、静岡,高知とこの夏は研修などもあり
またあちこちに出かける予定です。
これからは出かけた旅先でも少し報告できるといいのですが。
そのそばに座ると,もう気分は天狗!
何かが飛んで来たので双眼鏡で覗くとホシガラスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/68/e705c6b85aa6f76cebe4bc9378470b8b.jpg)
その岩場で咲いていたのはハクサンシャクナゲ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6e/f082cfbdbef76ceae9497a87b12cb784.jpg)
この辺りには雪渓があちこちに残っています。
雪の上にノウサギのフンも見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/f809c66e31405e902d8ad39d53fa7162.jpg)
今回,小さな生きものたちにもたくさん会えました。
*ゾウムシは愛嬌がありますね、クロアナアキゾウムシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1d/ad1177685d75dfc48d054ed45f5224c9.jpg)
*グリーンが美しいアオハムシダマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8d/36fdc27abd51712ffb62b69bdf695811.jpg)
*こちらはアオジョウカイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0e/9df0ff3b02cfc787311071192ab78fda.jpg)
*ジョウカイボン、つかの間の夏に命を繋ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/384a4dccb8f3f52850a4208a8d32d577.jpg)
*白い妖精、ギンリョウソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/a5fd1b2b2d25fd0e866b8d8bc049d577.jpg)
*高原の湿地に住むカオジロトンボ。
顔の正面からは撮れなかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d8/8ec37af50476d226fa1bf9326f91ae0e.jpg)
*クガイソウはこれからが本番のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/6ddd9a7d1b68a41f2eefedfc5e7ca4f0.jpg)
*忙しく飛び回っていたイチモンジセセリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ad/2786385267f8475ad34b4817b286345f.jpg)
*黄色い小さな花ミヤマキンポウゲ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3f/008c356b0f4fac6cd4f12db0c299b003.jpg)
*スズランのように咲くアカモノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/d228445028387dcecb0e89d750bff85a.jpg)
*私の服にもとまったヤマキマダラヒカゲ。
7月の夏の思い出がいっぱいの栂池への旅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/ffb896331c294c5b60e1c997c59b4950.jpg)
今日は大学の前期試験日で、
私も学生たちを前に少し緊張しました。
それも無事に終わり、さぁ明日からは夏休みです~☆
能登島、静岡,高知とこの夏は研修などもあり
またあちこちに出かける予定です。
これからは出かけた旅先でも少し報告できるといいのですが。