しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

栂池自然園へ 4。(7/30*金)

2010-07-30 | 自然大好き!
*天狗平に登って大きな岩に上がると祠がありました。
そのそばに座ると,もう気分は天狗!
何かが飛んで来たので双眼鏡で覗くとホシガラスでした。

その岩場で咲いていたのはハクサンシャクナゲ。

この辺りには雪渓があちこちに残っています。
雪の上にノウサギのフンも見つけました。

今回,小さな生きものたちにもたくさん会えました。
*ゾウムシは愛嬌がありますね、クロアナアキゾウムシ。

*グリーンが美しいアオハムシダマシ。

*こちらはアオジョウカイ。

*ジョウカイボン、つかの間の夏に命を繋ぎます。

*白い妖精、ギンリョウソウ。

*高原の湿地に住むカオジロトンボ。
 顔の正面からは撮れなかった!

*クガイソウはこれからが本番のようです。

*忙しく飛び回っていたイチモンジセセリ。

*黄色い小さな花ミヤマキンポウゲ。

*スズランのように咲くアカモノ。

*私の服にもとまったヤマキマダラヒカゲ。
7月の夏の思い出がいっぱいの栂池への旅でした。

今日は大学の前期試験日で、
私も学生たちを前に少し緊張しました。
それも無事に終わり、さぁ明日からは夏休みです~☆
能登島、静岡,高知とこの夏は研修などもあり
またあちこちに出かける予定です。
これからは出かけた旅先でも少し報告できるといいのですが。

栂池自然園へ 3。(7/29*木)

2010-07-29 | 自然大好き!
*メボソムシクイが近くで鳴いていました。
 しばし、その声を楽しみました。

*ヒオウギアヤメのブルーがきれい。

*たくさんのイワカガミに会えました。


*キヌガサソウの群落もたくさんありました。

*もっと見ていたかったハクサンチドリ。

*小さな実をつけていたエンレイソウ。

*ベニバナイチゴの赤い花。

栂池自然園へ 2。(7/28*水)

2010-07-28 | 自然大好き!
栂池自然園のトレッキング木道を歩いていると
飛んできたのは図鑑で眺めていたクジャクチョウ。
本物を見るのは初めてでした~☆なんてきれい!

花咲くチングルマ、綿毛になったチングルマ。

空がこんなに広いって知ってた?
空を楽しんだ時間。



花が開き始めたクルマユリ。

小さな花、タテヤマリンドウ。

栂池自然園へ。(7/27*火)

2010-07-27 | 自然大好き!

*早朝4時半から歩いて夜明けの美しさを堪能しました。

*コバイケイソウも満開!匂いは今イチ。

とても好きな場所,栂池自然園へ
仕事のついでに行ってきました。

*とても会いたかったハクサンコザクラ
今年は例年より雪が多く、お花たちもステキでした。

特にワタスゲの当たり年のようで
ワタスゲの群落をあちこちで見ることができました。

*モウセンゴケはアートな雰囲気を醸し出しています。

いつもは自然園だけをめいっぱい味わうのですが
今回は初めて天狗平まで登ってみました。

こちらでは新たに野鳥たちを何種か見ることができ、
自然園とはひと味違う山登りの趣きがありました。
今回、出会えた野鳥は、メボソムシクイ、ヒガラ、ホシガラス、アカモズ、ウソ、
ビンズイ、アオジ、アカハラ、キクイタダキ、キジバト、ハシブトガラス。
声だけだとウグイス、ホトトギス、カッコウ、コマドリ、コルリ、キジバト、
キセキレイ、ミソサザイ、ルリビタキでした。

夏休みの虫捕り。(7/24*土)

2010-07-24 | 自然大好き!

今日は夕日寺自然園で、夏休みの子どもたちの
虫採り観察会が行われました。
約20人が集まり、二つのグループに分かれました。
私は4年生の男の子たちのグループ担当!
虫や森の生きもの、野鳥、植物の説明をしながら
森の中を歩きました。

(*猛毒のテングダケですが、絵になる姿が好きです)
いつもはここでは採集はしない方針なのですが、
今日は「夏休みの昆虫」がテーマだったので
特別バージョンのようでした。

(*きれいなカメムシを見つけました)
さすがに男の子たちは虫とりが好きと見えて
なかなか熱心でした。
最後は、トンボサンクチュアリの池で
アメリカザリガニ釣りもしました。
私も久しぶりに小さな男の子たちに囲まれて、
おしゃべりしたり虫を追いかけたりと楽しかったです。
双眼鏡をぶら下げて片手に虫網、忙しくて
写真を撮る余裕があまりなかったのでした~☆

(*お腹ぺこぺこになって食べたトン汁は美味しかったね)
お昼は手作りの美味しいトン汁をご馳走になりました。
私は用事で早めに帰りましたが、
午後からは標本作りのレクチャーも始まったようです。

ミカドガガンボ。(7/23*金)

2010-07-23 | 生き物大好き!

昨日、蛇谷自然観察路を歩き始めた時に見つけた
大きなガガンボは、体長が4cmくらいありました。
顔をアップにすると、こんなへんてこな顔でした。

名前を調べてみると,日本で最大種のミカドガガンボ。
ハエの仲間で、羽を広げると45mmもあります。
全国的に広く分布するが、個体数は少ないので
環境指標性が高い生きもののようです。

飛ぶと大きな羽音がするらしいけど
このときは、じっと葉にとまっていました。

野猿と遭遇。(7/22*木)

2010-07-22 | 生き物大好き!

友人と6月から「山へ行こう!」と云っていたのに
のびのびになっていて、今日やっと出かけることができました。
どこへ行く?といろいろ候補を挙げて、
結局、出かけた先は,白山スーパー林道の手前の
中宮温泉辺りと、白山自然保護センター・中宮展示館。
展示館裏のブナ林に囲まれた蛇谷自然観察路を歩きました。
今までのコースは土砂崩れのため通行止めとなり、
新しく山を登っていくコースに変更となっていました。
職員である観察員の方に詳しく聞くと「お勧めのコースだけれど、
まだ案内表示が出来ていないのでここも通行止めにしてあります。
それをくぐって、あとは自己責任で行ってくださいね」と
云われました。「では、面白いものがあったら
報告しますね~」と云って歩き始めました。

山道で見つけたのは,大きなクマの糞。

野鳥は、ホオジロ、イカル、キセキレイ、アオバト、ウグイス、
ヒヨドリ、メジロ、ハシボソガラス、カケス。
帰り道は中宮展示館のそばで、野猿の群れに出会えました。
仲間同士で声を出し合いにぎやかな様子を
車の中から楽しみました~☆

*寄り道は、ハーブの里ミント・レイノでケーキセットを注文!
 ブレンドされたハーブティー(素肌美人、白雪姫とか)付きです。
 ここではいろんなハーブの苗も育てていて買うことも出来ます。
 私は黄色い花のブットレアとボックセージを買いました。
 このミント・レイノの喫茶は私の好きな場所!
 ヨーロッパ調の洋館で広い空間が心地いい場所で、
 とてもリラックスすることが出来ました。

ミミブサタケ。(7/21*水)

2010-07-21 | 植物大好き!
ここではとても珍しいキノコを発見したよ!と
お知り合いが教えてくれたのはこのキノコ。
広葉樹の林内に夏から秋に発生し、
ウサギの耳を束にしたような奇妙な形をしています。
名前はミミブサタケ。

気をつけないと知らぬまま踏んでしまいそう~!
林道の真ん中でひょっこり顔を出していました。

その年の気温や雨量,天候で
顔を出すキノコも違ってくるのでしょうか。
そっと触ってみると,固くしまった肉質でした。

ヤブコウジの花。(7/20*火)

2010-07-20 | 植物大好き!
森の中でひっそりと咲いていたのはヤブコウジの花。
ツルアリドオシが一両、このヤブコウジは十両と云われているそうです。
そして有名なのは、センリョウやマンリョウは
名前から縁起担ぎの木として有名です。

こちらにセンリョウ、マンリョウのもとからの野生種はありませんが
みんな赤い実が目出たい雰囲気ですね。我が家の庭では,
鳥の糞から発芽したマンリョウが毎年、赤い実をつけます。

森の中で赤い実に出会うと、鳥でなくても
やっぱり何となく嬉しくなります。

カラスアゲハ羽化。(7/19*月)

2010-07-19 | 生き物大好き!
今朝は早朝に目覚めたので
そのままお散歩に出かけることにしました。
空がまだ白々としている時間。
ハシブトカラスが鳴いています。

朝のお散歩は空気が気持ちいい。

途中、ニイニイゼミの抜け殻を見つけたり
体が何ものかに食べられてしまってもうないのに、
手がまだ動いているカブトムシ♀も
道に転がっていました。

約2時間のお散歩を終えて家に戻ると
近所の方がコレコレ!と云いいながら
指差している方を見ると、
羽化したばかりのカラスアゲハがいました。

カラスアゲハの美しさは飛んでいても目を惹くのですが
なかなかゆっくり姿を楽しませてはくれません。

この機会にじっくりと美しい羽を観察しました。
ほんとにため息が出る美しさですね。

*時々,羽を動かしながらゆっくり乾かしています。

夕日寺自然園、打ち合わせへ。(7/18*日)

2010-07-18 | 自然大好き!
汗が吹き出る暑さの金沢です。
今日は午後から、今度の土曜日に行われる自然観察会の
お手伝いを頼まれたので,打ち合わせに出かけてきました。

(*ここではクマに遭遇した時の話を聞かせてくれました)
担当のM氏は森林の専門家で昆虫愛好家でもあります。
森の中を一緒に歩き回ってレクチャーを受けましたが、
とても勉強になり楽しかったです。
森の中では、いろんなキノコがあちこちで見られました。

(*白山が見えるという場所。今日はかすんで見えませんでした)

先日の,外来種調査でお知り合いになりましたが
人との出会いは、新しい世界との出会いでもあり
これから、私の楽しみも増えそうな予感~☆
学ぶことは、まだまだたくさんあるようです。

(*リュウノヒゲの花。実は見惚れるくらい美しいブルー)

(*キラキラ光るセンチコガネの羽の色)

(*アラゲキクラゲは本当に毛が生えています)

梅雨明け宣言~☆(7/18*日)

2010-07-18 | 自然大好き!
(*昨日は青空に夏の雲)

(*海に沈む夕陽)
梅雨明け宣言された昨日の夕方、娘たちと海へ出かけました。
毎日,雨が降り続いたかと思うと最後に一昨日は大きな雷!
おかげで電話とネットが不通になってしまっていました。
慌てて今朝、修復したところです。

久しぶりに来た海に足をつけると気持ちがいい!
いつの間にか貝採りに夢中になっていて、半身ずぶぬれでした~。
通りすがりの海辺に住むおじさんが、このバケツを覗き込み、
「なかなかいい収穫じゃ!」と褒めてくれました。

暮れていく夕陽を見ながら、
波打ち際でのんびり時を過ごしました。
こんな時間を豊かな時間と云うのでしょうね。

おしゃれな鶏冠。(7/16*金)

2010-07-16 | 生き物大好き!
山の梅林で放し飼いにされているニワトリたち。
とても自由に歩き回っています。
そのうちの一羽の鶏冠(トサカ)の形が面白い!
まるで赤い薔薇を頭につけているみたい~☆
「撮らせて~!」と云って撮ったのがこの一枚。
なかなか絵になる子ですね~。

普通は,こんな鶏冠(トサカ)だよ。

やっと連日の雨が止み、友人と一緒に
ずっと延期になっていた梅採りに出かけました。
ここは金沢郊外の山の中、毎年、梅を摘みにくる場所です。

ところが梅林に行ってみると、もう実が一つもない!
聞けば先日の強風と大雨で、
みんな落ちて腐ってしまったのだとか・・・ぽか~ん。
こんなこと今までなかったのに!
・・・熟して落ちた黄色い梅が地面いっぱいに転がって
辺り一面、甘酸っぱい香りがしていた・・・
その風景も一期一会だったのだと今更ながら気づきました。

そんなわけで、今年は梅仕事が無くなってしまいました。
まぁ,毎年漬けているのでまだ在庫は充分にあります。
来年は雨が降ろうが槍が降ろうが
6月中には梅摘みに行きましょう!

ゴマギ。(7/15*木)

2010-07-15 | 植物大好き!

真っ赤な実をたわわにつけた木を見つけました。
この季節にちょいと珍しい見事さです。
ガマズミ?と思いましたが、よく似たゴマギのようです。
葉をよく揉むとゴマの香りがするらしいけど
このときはじっくり試せませんでした。
湿地が好きな木のようで、そういえばこの場所も湿地帯でした。
今度出会ったときには、葉っぱをモミモミしてみましょう!

雨が毎日降り続いて、梅摘みものびのびになっています。
明日こそは行けるかな~?

コウゾの実。(7/14*水)

2010-07-14 | 植物大好き!
山で見つけたコウゾの実。
まるでキイチゴの実のようです。
思わず味見をした私・・・甘くておいしかったけれど、後悔!
舌にざらざらした細かい刺みたいなものがくっつきました。
前にもやって反省したはず・・と思い出しても、もう遅い。
いつも考えるより先に行動してしまう悪い癖です。

コウゾは、クワ科の木で、ミツマタとともに
和紙の材料として有名な木です。
昔の人は,身近なものをよく理解し、
うまく利用して使っていたのですね。