しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

初確認、さえずるノゴマ♂。(4/30*水)

2014-04-30 | 野鳥大好き!
今日は夕方に近くの川をお散歩しました。
聞き慣れないさえずりに足を止めて
声の主を捜してみると・・・なんと、ノドが真っ赤な
ノゴマ♂ではありませんか!
薮の中をチョロチョロ動きながらさえずっていました。
小さなデジカメしか持っていませんでしたが
ズームで証拠写真をはい,パチリ☆

自分のフィールドで会える珍客さん、
これほどうれしい出会いはありません。


この季節,夏鳥たちがやってきて
旅鳥たちが通り過ぎていきます。
そんな鳥たちに安心できる環境を!
自然を残した環境は、人から無駄に見えても
生きものたちにとっては
なくてはならない場所だったりするのです。


カラスノエンドウが
きれいな花を咲かせていました。
野の花の美しさを感じる季節です。

兼六園探鳥会。(4/29*火)

2014-04-29 | 野鳥大好き!

今日は毎年恒例の兼六園探鳥会の日でした。
私は今日のリーダー役だったので早起きして行きました。
お天気は曇り空で雨が降らずに何とかセーフ、
早朝の兼六園の中を野鳥たちを探しながら歩きました。

エサをくわえたシジュウカラ。

大きな木に巣作り、卵をあたためていたハシブトガラス。
よく見るとたくさんのハンガーを持ち込んでいました。


真っ白に咲いていたリキュウバイ(利休梅)の花。


最後に鳥合わせをして終了しました。
参加者27名に,野鳥の数は22種とキビタキなどが出ましたが
この季節にしては、ちょっと少なめでした。

友人とカレーランチ。(4/28*月)

2014-04-28 | マイガーデン大好き!

仕事の打ち合わせで友人の会社へ。
久しぶりに訪れたので、一緒にランチタイム☆
何でも今日のランチはカレーに決めていたとのこと。
私とは言えば、カレーは家で食べるものという感覚で
外食ではほとんど食べたことがありません。
なので、ちまたのカレー屋さんを知るいい機会となりました。

彼は高校、大学の同級生、
今でも時々仕事でやりとりをしています。
お互い元気に仕事を続けていきたいものです。

帰り道に、鳥見で人気の場所に寄ってみましたが
さすがに昼間になると,鳥影も少なく寂しいものでしたが
森の中を歩くと,気持ちいい~☆

帰ってから企画展の作品搬出&交流会に出かけてきました。

ギャラリートネリコ「100の愛」。(4/27*日)

2014-04-27 | イベントのお知らせ!

こちらは,ギャラリートネリコでやっている企画展「100の愛」。
仕事に追われて、なかなか行けなかったのですが、
今日やっと行ってきました。明日の4時頃までやっています。


愛がテーマのこの作品展、
今回は愛猫レオとヤイロチョウに登場してもらいました。
テーマは「レオの休日」。レオは昨年7月に突然死んでしまったのですが
想い出はたくさんあります。一度得意顔で鳴いているアブラゼミを口にくわえて
持ち帰り、どうするのか見ていたらムシャムシャ食べ始めました。
「えっ,セミなど食べるの,お前?」と思っていたら、
途中でオエッ~と吐き出す始末。
哀れなセミを後片付けをしたのは私です。
そんな想い出をイラストにしてみました。


向う途中で兼六園のそばで見つけたのはイソヒヨドリ♂。

最近は街中で見かけることも多くなりました。
しばし見つめ合った青い鳥~☆

林 京子・宏初 日々の器展 4/26~5/6

2014-04-27 | アート大好き!
鳥仲間さんで陶芸家のご夫婦から案内状をいただいたので
今日は器展に出かけてきました。
以前から行きたいと思っていたのです。


蔵がギャラリーになっていて、二階に上がると、
生活に使える楽しい絵柄の器がたくさん並んでいました。
お値段もお手頃で、ドングリや鳥など楽しいモチーフが楽しく描かれていました。
しばし,鳥談義で盛り上がり、私はこの手前の鳥の絵の入ったカップが
気に入ったので買わせていただきました~☆


それにしても同じ仕事で同じ趣味をもたれている
とても羨ましいご夫婦です。


この器展は5/6まで、時間は11時から5時まで。
会期中は無休なので興味のある方は、ぜひ覗いてみてください。
クラフトギャラリーOKURAは、香林坊・北國新聞社裏にあります。

気になる花、ラショウモンカズラ。(4/26*土)

2014-04-26 | 植物大好き!

この季節、お散歩道で咲くこの花。
陰の目立たぬ場所に咲くが、花が見事なのでつい、見つけてしまう。
以前にも調べただろうか?と、手元の植物図鑑を開くと
ありました、ラショウモンカズラ。
どうしてこんな変った名前かと云うと
この花が羅生門で切り落とされた鬼女の腕に似ると云う。
さすがに鬼女も見たことないし、
切り落とされた腕も見たことがないので
この名に共感はできないが、
この話が印象深くて名前を忘れることはないだろう。


コゴミ摘み2回目。(4/25*金)

2014-04-26 | 植物大好き!

今日は仕事帰りに山の方を車で走りました。
最近,パソコンの前に前に座りっぱなしで
今日は大学の授業もありお散歩はあきらめていたので
少し気晴らし。のどかな里山風景の広がる場所で
コゴミを見つけたので少し集めました。
そして,深呼吸。
私にとって身じかな自然は欠かせないもの。
このとき、この春初のツツドリの声が聞けて
ラッキーでした☆
ささやかな幸せが私の心を満たしてくれます。

コゲラの隠れ蓑の術。

2014-04-24 | 野鳥大好き!
コゲラが松の木にとまってじっとしています。
よく見ると,ずいぶん足を開いてとまっています。
これは姿勢を低くするためなのか?
まるで忍者のように松の木と一体になっています。
普通の人なら気づかないかもしれません。
生きものたちは自分がカムフラージュできることを
よく知っているようです。
これも生きる術なのでしょうね。

夏鳥たちがあちこちにやって来て
私のお散歩道もとてもにぎやか。

金沢のタケノコ。(4/23*水)

2014-04-23 | 食べもの大好き!

ご近所さんが持って来てくれたタケノコ。
石川県に住む我家では地物のタケノコの初物です。
さっそくありがたくいただき、糠を入れて下ごしらえ。
採れたてだったのでアクもなく柔らかい。
昆布と煮物にしたり、中華炒めにしたりと
おかげで春の味わいを満喫しました。

大きなタケノコだったので
水煮にして保存。今度は何を作ろうかな。


卯辰山で、まだ咲いていたイカリソウ。


アケビの花もあちこちで咲き出しました。

縁あってこれも、また別のご近所さんから、
鉢やプランター、園芸土、
そしていくつかの花鉢や苗をいただきました。
我家で幸せに育ってくれますように~☆

ヤイロチョウの風見鶏。(4/21*月)

2014-04-23 | 生態系トラスト協会ニュース

四万十ヤイロチョウの森ネイチャーセンター、
ただ今,建物が出来上がり、今日はヤイロチョウの風見鶏が
取りつけられました。私がデザインしたものです。
屋根の上からの眺めは,いかがでしょうか?


ロゴのデザインもやっと決まり
これから入口にカラフルな看板も出来上がります。

総会と記念講演。(4/20*日)

2014-04-20 | 野鳥大好き!
今日は、日本野鳥の会石川の総会の日でした。

県の来賓からの挨拶、代表や各部からの報告があり、
そのあとは,記念講演がありました。

「私の野鳥記-70年の回想」というテーマで講演をされたのは
福井県の林武雄氏。カスミ網問題に取り組み、
野鳥のために尽力をつくされた方です。

林氏が知るここ50年の間に、
多くの野鳥たちの姿が消えたといいます。

最後に野鳥たちが戻ってくるためには
里山に人が出入りし,広葉樹の中で生活することが必要。
県や市からも、市民に自然や生きものの保護を啓発する
必要があるのではないか。と話を結ばれました。
また今回をきっかけに、お隣の福井県との交流を深めてほしいとの
メッセージもありました。

林さんのこれまでの取り組みが書かれた本を
これから読んでみようと思っています。



ニホントカゲの日向ボッコ。(4/19*土)

2014-04-20 | 生き物大好き!

お散歩中の私の前に出て来て
日向ボッコを始めたのはこのニホントカゲ。
せっかくのチャンスなのでお顔をマジマジ。
なかなかかわいい目をしていますね。

丸まると太って、鳥から見たら美味しそうな獲物でしょう。
私としては、しっぽがきれいなニホントカゲの幼体が好きですが。


シャガの花も咲き始めました。

この春は、山桜の美しさに惚れ込んだ私です。

ヨモギ茶づくりと桜吹雪。(4/18*金)

2014-04-18 | 植物大好き!

昨日,山の畑で摘んだヨモギ。
今日はヨモギ茶を作ろうと思い、
ヨモギをきれいに洗って蒸して干しました。
部屋の中がヨモギの香りでいっぱいになりました。

ヨモギ茶だけでなく、お菓子づくりにも利用できます。

金沢の桜も散り始めました。

午後からの授業で大学に行くと、駐車場は桜色。
いつまでも見ていたい桜でしたが
季節は流れていきます。

友人と畑仕事。(4/17*木)

2014-04-18 | 家庭菜園大好き!

大学時代の友人が畑仕事をしたい!というので
我家の畑にお誘いしました。
昨年秋から頼まれていたので、やっと実現しました。
その前に,我家でおしゃべりランチ。

畑では、たね蒔きの季節。
手伝ってもらって、カボチャや冬瓜、ヒマワリ、
ゴーヤ、豆、ホオズキトマトなどの種を撒きました。

そのあとは、ヨモギ摘み。
一緒におしゃべりしながら柔らかなヨモギを摘みました。
ヨモギは沖縄では福来葉=フーチーバーと云われ
健康のためによく活用されています。
まずはヨモギ茶など作ってみましょうか。