私の夢はいつも色がいっぱいカラーの夢。
今朝はすごいアップでヤイロチョウやオオルリ、
サンコウチョウを見ている幸せな夢でした~。
今朝はゆっくりと卯辰山をお散歩!
山道で子ネズミが死んでいました。
スイカズラの花が甘い香りを漂わせていました。
アオバトの声、イカルの声、アオバズクの声が聞こえました。
途中、何だかカラスが騒がしいので見てみると
三羽のカラスが一匹のニホンリスを追っかけていました。
執拗に追いかけ回すカラスに思わず「コラッ!」って
叱ってしまった私ですが・・・。
あのリスは無事に逃げ通せたでしょうか。
帰り道、川べりを歩いていたら
ふわっと私の目の前を飛んでいくチョウの姿を追いかけました。
今年初めて会うツマグロヒョウモンです。
羽化したてでしょうか、きれいな羽の子でした。
桜の木にサクランボが実っていたので
さっそく果実酒用にと、また夕方採りに行ったのでした。
今年は実が少なかったです。
そして今日はたくさんの花を咲かせた
白いカルミアの花に出会いました。
あまりにきれいで見事だったので
(先日もピンクのカルミアを載せたのですが)
また写真を撮りましたよ~。
どれだけ見ていても可愛くて飽きない花です、ほれぼれ。
今朝はすごいアップでヤイロチョウやオオルリ、
サンコウチョウを見ている幸せな夢でした~。
今朝はゆっくりと卯辰山をお散歩!
山道で子ネズミが死んでいました。
スイカズラの花が甘い香りを漂わせていました。
アオバトの声、イカルの声、アオバズクの声が聞こえました。
途中、何だかカラスが騒がしいので見てみると
三羽のカラスが一匹のニホンリスを追っかけていました。
執拗に追いかけ回すカラスに思わず「コラッ!」って
叱ってしまった私ですが・・・。
あのリスは無事に逃げ通せたでしょうか。
帰り道、川べりを歩いていたら
ふわっと私の目の前を飛んでいくチョウの姿を追いかけました。
今年初めて会うツマグロヒョウモンです。
羽化したてでしょうか、きれいな羽の子でした。
桜の木にサクランボが実っていたので
さっそく果実酒用にと、また夕方採りに行ったのでした。
今年は実が少なかったです。
そして今日はたくさんの花を咲かせた
白いカルミアの花に出会いました。
あまりにきれいで見事だったので
(先日もピンクのカルミアを載せたのですが)
また写真を撮りましたよ~。
どれだけ見ていても可愛くて飽きない花です、ほれぼれ。
あれっ、今週はこの公園に毎朝、自転車で通って来る人がいるね。
聞くところによると、エコサイクルプロジェクトというのに参加していて
なるべく車に乗らない生活を心がけているんだって!
地球温暖化対策にできることを少しばかりやっているんだって。
昨日は、アリにパンをやって眺めてた人だ~。
自分の体の数十倍のパンをアリたちが
巣に運ぶのを「お見事!」なんてうれしそうに見ていたね~。
その前の日は本を読んでたよ。
大好きな本なんだって云って見せてくれたよ。
今日は僕たちも何かいいものをもらえそう~♪
わぉ~、香ばしくて美味しいぞ!
もち米100%の最中の皮だ!
ううっ、クチバシにくっついたぞ!
右を向いても、左を向いてもとれない・・。
あっ、笑われてる~。
欲張って大きいのを食べたからかな~。
振り回してもとれないぞ~。
「僕のクチバシ、ステキかい?」
苦し紛れに云ってみたけど、まだ笑われてる~。
*最後はちょっと行儀悪く、足で蹴って取りました。
お騒がせしました~、ポッポ~。
聞くところによると、エコサイクルプロジェクトというのに参加していて
なるべく車に乗らない生活を心がけているんだって!
地球温暖化対策にできることを少しばかりやっているんだって。
昨日は、アリにパンをやって眺めてた人だ~。
自分の体の数十倍のパンをアリたちが
巣に運ぶのを「お見事!」なんてうれしそうに見ていたね~。
その前の日は本を読んでたよ。
大好きな本なんだって云って見せてくれたよ。
今日は僕たちも何かいいものをもらえそう~♪
わぉ~、香ばしくて美味しいぞ!
もち米100%の最中の皮だ!
ううっ、クチバシにくっついたぞ!
右を向いても、左を向いてもとれない・・。
あっ、笑われてる~。
欲張って大きいのを食べたからかな~。
振り回してもとれないぞ~。
「僕のクチバシ、ステキかい?」
苦し紛れに云ってみたけど、まだ笑われてる~。
*最後はちょっと行儀悪く、足で蹴って取りました。
お騒がせしました~、ポッポ~。
今週は集中講義に通っているので何だかとても忙しい~!
そんな忙しい時間に、先日森の中で出会った
フタリシズカの姿を思うと
何だか心が落ち着くような気がします。
林の影になっている場所で密やかに
静かに咲いていた花という印象。
それが寂しそうにも見えないのは
花穂が二本あるせいでしょうか。
フタリシズカという和名からは何となく
物語性を感じていましたが、調べてみると静御前と
その亡霊の舞姿に例えたものだと云う。
そんなおどろおどろした意味を持たせなくても、
二人で静かにたたずんでいる姿という
やさしいイメージでいいと思うけどな。
そんな忙しい時間に、先日森の中で出会った
フタリシズカの姿を思うと
何だか心が落ち着くような気がします。
林の影になっている場所で密やかに
静かに咲いていた花という印象。
それが寂しそうにも見えないのは
花穂が二本あるせいでしょうか。
フタリシズカという和名からは何となく
物語性を感じていましたが、調べてみると静御前と
その亡霊の舞姿に例えたものだと云う。
そんなおどろおどろした意味を持たせなくても、
二人で静かにたたずんでいる姿という
やさしいイメージでいいと思うけどな。
チャリンコを走らせている毎日です。
今日は授業も終わった帰り道、
金沢市の埋め立てゴミの日。
通りすがりの道で、ゴミの中から
私に合図をしていたのはこの壺。
どうしようか一瞬躊躇したのですが
チャリの後部座席に座らせて連れて帰りました。
何だか「壺」って見捨てられないんですよね~。
このまま割られて捨てられるっていうのは、少々心が痛い。
汚れていたのを家の前で洗うとほら、
ピカピカこんなにいい色の壺でした。
まだ使えるものを捨てるのは「もったいない」。
捨てられるものに命を吹き込むのもアートだよな~。
ようこそ我家の新人さん!
友人が睡蓮をくれるって言ってたっけ、
あっ、メダカを入れてもいいな~、
なんていろいろ何に使おうか思案中。
その前に水が洩れないか
水を張って様子を見てみましょうね~。
今日は授業も終わった帰り道、
金沢市の埋め立てゴミの日。
通りすがりの道で、ゴミの中から
私に合図をしていたのはこの壺。
どうしようか一瞬躊躇したのですが
チャリの後部座席に座らせて連れて帰りました。
何だか「壺」って見捨てられないんですよね~。
このまま割られて捨てられるっていうのは、少々心が痛い。
汚れていたのを家の前で洗うとほら、
ピカピカこんなにいい色の壺でした。
まだ使えるものを捨てるのは「もったいない」。
捨てられるものに命を吹き込むのもアートだよな~。
ようこそ我家の新人さん!
友人が睡蓮をくれるって言ってたっけ、
あっ、メダカを入れてもいいな~、
なんていろいろ何に使おうか思案中。
その前に水が洩れないか
水を張って様子を見てみましょうね~。
今年も卯辰山のお散歩道で
カルミアの花が咲き始めました。
まるでケーキの飾りの生クリームのような蕾が
いつ見ても面白い形をしています。
この色ならストロベリー味でしょうか。
この場所、先日まではツツジが満開で
まるで燃えるように咲いていました。
どんどん季節は流れていきますね。
今週から教えに行っているデザイン専門学校の
集中講義が始まり、自転車で通い始めました。
朝の風は心地よく、卯辰山や浅野川、梅の橋のそばを通り過ぎ
橋場町、武蔵が辻、金沢駅の向こう側まで走ります。
たどり着いた公園で、バッタリと親戚のおばさんに
出会ってお互いに驚きました。
今日は授業のあとに友人に誘われて医食の講演を聞きに行き、
そこでも久しぶりのお知り合いの方にバッタリ出会いました。
夜は仲間たちとのワークショップの勉強会で慌ただしく過ぎた日。
何だか思いがけない再会があった日でした。
カルミアの花が咲き始めました。
まるでケーキの飾りの生クリームのような蕾が
いつ見ても面白い形をしています。
この色ならストロベリー味でしょうか。
この場所、先日まではツツジが満開で
まるで燃えるように咲いていました。
どんどん季節は流れていきますね。
今週から教えに行っているデザイン専門学校の
集中講義が始まり、自転車で通い始めました。
朝の風は心地よく、卯辰山や浅野川、梅の橋のそばを通り過ぎ
橋場町、武蔵が辻、金沢駅の向こう側まで走ります。
たどり着いた公園で、バッタリと親戚のおばさんに
出会ってお互いに驚きました。
今日は授業のあとに友人に誘われて医食の講演を聞きに行き、
そこでも久しぶりのお知り合いの方にバッタリ出会いました。
夜は仲間たちとのワークショップの勉強会で慌ただしく過ぎた日。
何だか思いがけない再会があった日でした。
今日は21年度の子ども自然体験企画の第一回目、
「野草を食べてみよう!」の日でした。
全員で17名が集まって、キゴ山周辺で
食べれる野草を捜しました。
最初に自分の好きな鳥&自己紹介をしてもらいました。
それからみんなで野外で野草探し。
若いお母さんたちには、初めての体験だったらしく
企画して良かったな~と思いました。
「葉っぱがみんな緑色で一緒に見える~」なんて
叫び声もどこからか聞こえていましたよ。
天ぷら用・・・シロツメクサの花、アカツメクサの花、
タンポポの花と葉、ゼンマイ、ワラビ、
オオバコ、ドクダミ、
クズのツル、ヨモギ、スギナ
おひたし用・・ミツバ、ギシギシ、ヨメナ、ノゲシ
お団子用・・・ヨモギ
つくだ煮用・・フキ
冷や奴の飾り・・・カキドオシのお花
お皿・・・・・・フキの葉
という具合でいろんな野草を摘んで食しました。
「シロツメクサは知っていたけど、
アカツメクサがあるなんて知らなかった!」
「ヨモギ団子を初めて自分で作って楽しかった!」
という子どもたちや「野草がこんなに
美味しいなんて初めて知りました!」
というお母さんたちもいて、なかなか
盛り上がった楽しい時間となりました。
ワイワイとたくさんの人と食べる食事はどうして
こんなに美味しいのでしょうね~。
私はイタドリ料理を作ってみなさんに紹介しました。
さて、もう今から2回目が楽しみになってきました。
2回目は、7月5日の日曜日の日で、
夏山の鳥や虫に会いに行こう!です。
今度は医王山を歩きますよ~。
興味ある方はどうぞ参加してみてくださいね。
「野草を食べてみよう!」の日でした。
全員で17名が集まって、キゴ山周辺で
食べれる野草を捜しました。
最初に自分の好きな鳥&自己紹介をしてもらいました。
それからみんなで野外で野草探し。
若いお母さんたちには、初めての体験だったらしく
企画して良かったな~と思いました。
「葉っぱがみんな緑色で一緒に見える~」なんて
叫び声もどこからか聞こえていましたよ。
天ぷら用・・・シロツメクサの花、アカツメクサの花、
タンポポの花と葉、ゼンマイ、ワラビ、
オオバコ、ドクダミ、
クズのツル、ヨモギ、スギナ
おひたし用・・ミツバ、ギシギシ、ヨメナ、ノゲシ
お団子用・・・ヨモギ
つくだ煮用・・フキ
冷や奴の飾り・・・カキドオシのお花
お皿・・・・・・フキの葉
という具合でいろんな野草を摘んで食しました。
「シロツメクサは知っていたけど、
アカツメクサがあるなんて知らなかった!」
「ヨモギ団子を初めて自分で作って楽しかった!」
という子どもたちや「野草がこんなに
美味しいなんて初めて知りました!」
というお母さんたちもいて、なかなか
盛り上がった楽しい時間となりました。
ワイワイとたくさんの人と食べる食事はどうして
こんなに美味しいのでしょうね~。
私はイタドリ料理を作ってみなさんに紹介しました。
さて、もう今から2回目が楽しみになってきました。
2回目は、7月5日の日曜日の日で、
夏山の鳥や虫に会いに行こう!です。
今度は医王山を歩きますよ~。
興味ある方はどうぞ参加してみてくださいね。
明日はいよいよ子ども向け自然体験企画
「自然に学ぼう!悟堂に学ぼう!」というテーマで
第一回目*野草を食べてみよう! を行います。
最近、自然の中で遊ばなくなった子どもたちに
自然の楽しさや野鳥のことを知ってもらうためです。
場所は金沢市のキゴ山ビジターハウス集合で
午前10時から始めます。
木曜日はその下見に訪れたのですが
美味しそうな野草がたくさんありましたよ~。
フクロウの声が聞こえたり
サンショウクイの姿も見れました。
明日はどんな出会いがあるのか楽しみで~す。
このときついでに歩いた森林浴歩道、
きれいなグリーンのシオデのお花を見つけました。
サルトリイバラのお花にとても似ている!と思いました。
シオデは若い芽は山菜としても利用されます。
キビタキの声があちこちから聞こえ、
ツツドリや遠くではホトトギスの声も聞こえていました。
(この季節の千枚田はひときわ美しく感じる)
昨日は早朝に起きて輪島港へ向かい
舳倉島へ渡る予定だったのですが、
晴れたにも関わらず、風が強いということで
船は欠航!予想しなかったアクシデントに
私たち一行6人はショックでした~。
でも聞くところによると、欠航は3日目で
島から3日間戻れない人が26人もいるそうで
そういえば乗船場には県外ナンバーの車が
何台も並んでいました、同情!舳倉恐るべし。
それでも、宿泊予定でお弁当もたくさん
持ち寄った私たちはすぐに帰る気にもならずに
みんなで能登を一日ドライブすることにしました。
ここは有名な輪島の千枚田です。
海がすぐ近くまで押し寄せていて
やっぱり絵になるような美しい風景でした。
窓岩という自然が創り出した奇勝として有名な岩です。
能登では塩田が数カ所ありますがここもその一つ。
奥能登塩田村では素朴な製法で塩を作っています。
須須神社という場所では、鳴き交わす
トラツグミの声を楽しみました。
その他、珠洲ハーブの丘や禄剛崎灯台へも行きました。
これで少しは舳倉へ行けなかった分を楽しんだかな。
昨日は早朝に起きて輪島港へ向かい
舳倉島へ渡る予定だったのですが、
晴れたにも関わらず、風が強いということで
船は欠航!予想しなかったアクシデントに
私たち一行6人はショックでした~。
でも聞くところによると、欠航は3日目で
島から3日間戻れない人が26人もいるそうで
そういえば乗船場には県外ナンバーの車が
何台も並んでいました、同情!舳倉恐るべし。
それでも、宿泊予定でお弁当もたくさん
持ち寄った私たちはすぐに帰る気にもならずに
みんなで能登を一日ドライブすることにしました。
ここは有名な輪島の千枚田です。
海がすぐ近くまで押し寄せていて
やっぱり絵になるような美しい風景でした。
窓岩という自然が創り出した奇勝として有名な岩です。
能登では塩田が数カ所ありますがここもその一つ。
奥能登塩田村では素朴な製法で塩を作っています。
須須神社という場所では、鳴き交わす
トラツグミの声を楽しみました。
その他、珠洲ハーブの丘や禄剛崎灯台へも行きました。
これで少しは舳倉へ行けなかった分を楽しんだかな。
今日は街に出たついでに金沢21世紀美術館で催されている
「ねむの木のこどもたちとまり子美術展」を見て来ました。
圧倒されるような子どもたちの絵の数々、
絵を描いたひとり一人の子どもたちの様子が
パネルで紹介してあったのですが、
満たされない愛をまり子さんからもらって
生き生きと心が動き出し、
それが絵として表現されていました。
真っ正面からそんな子どもたちを受けとめている
まり子さんってほんとにスゴい方だな~と思いました。
絵は絵を越えていて、子どもたちから
まり子さんへの愛の表現になっていました。
絵を描くことの原点は心が動くこと。
広い展覧会会場の空間には
こどもたちの心が自由に飛び交っていました。
久しぶりに絵を観て感動した時間でした。
「ねむの木のこどもたちとまり子美術展」を見て来ました。
圧倒されるような子どもたちの絵の数々、
絵を描いたひとり一人の子どもたちの様子が
パネルで紹介してあったのですが、
満たされない愛をまり子さんからもらって
生き生きと心が動き出し、
それが絵として表現されていました。
真っ正面からそんな子どもたちを受けとめている
まり子さんってほんとにスゴい方だな~と思いました。
絵は絵を越えていて、子どもたちから
まり子さんへの愛の表現になっていました。
絵を描くことの原点は心が動くこと。
広い展覧会会場の空間には
こどもたちの心が自由に飛び交っていました。
久しぶりに絵を観て感動した時間でした。
この春見つけた花で印象的だったのは
このサルトリイバラの花。
秋になると大きな赤い実をつけるので目立つのですが
お花は見たことがありませんでした。
それもそのはずで、あの赤い実に比べたら
なんて楚々とした目立たない花なのでしょう!
それでも何だか上品さが漂うお花でした。
この花があんなに大きな赤い実になるとは不思議です。
今日は舳倉島に行く予定をしていたのですが
天候が悪くて船は欠航で日程を延ばすことにしました。
そのおかげでのんびり過ごせた貴重な日となりました。
心と体の調整日は必要ですよね。
このサルトリイバラの花。
秋になると大きな赤い実をつけるので目立つのですが
お花は見たことがありませんでした。
それもそのはずで、あの赤い実に比べたら
なんて楚々とした目立たない花なのでしょう!
それでも何だか上品さが漂うお花でした。
この花があんなに大きな赤い実になるとは不思議です。
今日は舳倉島に行く予定をしていたのですが
天候が悪くて船は欠航で日程を延ばすことにしました。
そのおかげでのんびり過ごせた貴重な日となりました。
心と体の調整日は必要ですよね。
5月のこの季節、山の畑を飛び回るのはウスバシロチョウ。
この季節にしか会えない私の好きな蝶です。
食草はムラサキケマンというから山の方では
普通に見られる蝶なのでしょうが
街中では見かけたことはほとんどありません。
追いかけて写真を撮りたくても、この日は
飛ぶのが早くてとまる様子もなかったので
写真を撮るのをあきらめていたら、あらっ
羽化に少々失敗したのか羽が伸びきらない子を見つけました。
羽が半透明でふわっとした毛に包まれていて
なかなか上品な雰囲気を漂わせています。
これでもアゲハの仲間のようで、
この蝶の仲間は海外では派手な紋があって美しいと云う。
私の持っている蝶図鑑には、
「花嫁のヴェールを思わせる清楚な蝶」とあるので
隠れファンも多い蝶なのだろう。
卵で越冬して春先に幼虫になるらしいので
来年の春は幼虫探しをしてみたいと思った。
アゲハ類なのでツンツンつついたら触角を出すと思うけど
どんな匂いを放つのか、一度香りを嗅いでみたいな~。
羽が広がりきらないで飛べないのかと思っていたら
何とか飛び立ってアッという間に視界から消えていきました。
そのたくましさに何だかうれしくなった瞬間でした。
今日から4回シリーズでパソコン講座に通い始めました。
今まで仕事用の専門ソフトは自力で学んできたのですが
オフィス系も最近必要を感じてきたので
図書館で本を借りて来て動かしてみていたのですが
ちょうどパソコン講座のお知らせを知って応募したら
見事当選!学ぶいい機会をいただきました。
やっぱり迷いながら動かすよりもずっと理解度が高いな~。
今日は午後から4時間、みっちりの勉強時間でした!
今まで仕事用の専門ソフトは自力で学んできたのですが
オフィス系も最近必要を感じてきたので
図書館で本を借りて来て動かしてみていたのですが
ちょうどパソコン講座のお知らせを知って応募したら
見事当選!学ぶいい機会をいただきました。
やっぱり迷いながら動かすよりもずっと理解度が高いな~。
今日は午後から4時間、みっちりの勉強時間でした!