しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

たわわな稲と富士山。(9/3*日)

2017-09-03 | 旅行大好き!






イベントが終了して須走に移動しました。
ここは富士山の麓にある有名な浅間神社(せんげんじんじゃ)。
野鳥の会の創始者中西悟堂の碑がある場所です。



この日の朝、やっと富士山がくっきりと見えたのでした。
5時半頃、富士山は朝陽で赤っぽかったのですが
日の出頃にはもっと赤かっただろうと言われて、
もっと早起きすればよかったと少々後悔。

外に出てみると電線が邪魔で美しく見えない富士山。
きれいに見える場所まで歩いてみました。



電線にコムクドリの群れがいました。







ここか、ここか、ここかといい場所を探す。
そのうちに今日のお迎えが来て、
いいポイントを案内していただきました。



それがこの風景。
カレンダーの撮影場所にもなっている処だそうです。
この季節の「稲の実りと富士山」は、
なんて日本的な素晴らしい風景なんでしょう!

2017立山へ2。(8/1*火)

2017-08-01 | 旅行大好き!


コイワカガミがたくさん咲いていました。
ピンクのこの花はとてもかわいい。



チングルマの花も満開!



ひときわ華やかに見えるハクサンチドリ。



イワオウギの群生は風に揺られて。





今回初見だったハクサンシャクナゲ。
例年より花の開花が遅かったらしく嬉しい出会いでした。



ベニバナイチゴの紅色の花。



ミヤマリンドウの美しい青紫色。



明るい花色が目を惹くシナノキンバイ。



地上でエサ探しに夢中だったイワヒバリ。



盛んにさえずっていたカヤクグリ。
逆光でしかも遠い。こんなときは双眼鏡ですね。



辺り一面お花畑〜☆



線香花火のようなイメージのミヤマダイモンジソウ。



今度、立山に来れるのはいつになるでしょうか。
名残惜しい夏の立山でした。

2017立山へ1。(7/31*月)

2017-07-31 | 旅行大好き!


夏に行きたい場所の一つは立山、
いつも日帰り直行バスで室堂まで行きます。
今年は雪渓が例年より多く残っていました。
お天気も少し心配しましたが晴れてくれて
高山植物を楽しむことができました。
気温は15度くらいで涼しかったです。



ライチョウ目当てで行きましたが
この日は姿を見つけることができませんでした。
(バスの中の全員が見れなかった)
イワヒバリが何度か近くに出現してくれました。
今回は、ツキノワグマ、イワヒバリ、カヤクグリ、チョウゲンポウ、イワツバメを見て、
ウソ、ルリビタキ、メボソムシクイ、ウグイスを確認しました。
室堂の手前で車窓から雪渓の上にいるツキノワグマを確認し、
ミドリガ池あたりでチョウゲンポウが飛んできて、
ホバリングを繰り返していましたがこの二種は、立山では初見でした。



お花も全部アップしきれませんが
これは小さな小さなタテヤマリンドウの花。



コバイケイソウは少なかった印象。



淡黄色の花色のエゾシオガマ。



ヨツバシオガマは華やかなイメージ。



クルマユリは小型の花ですが、存在感は十分でした。

能登島の火祭りへ。(7/30*日)

2017-07-30 | 旅行大好き!


今年も能登島の火祭りにお呼ばれしてもらって
昨日は午後からお墓参りも兼ねて出かけてきました。



今回は、金沢から能登に向かう途中で
白尾の海でひと遊び。それから能登島大橋を渡る前に
和倉温泉の足湯に浸かりました。気持ちよかった!





夜は親戚が集まって祭りの宴。
ごちそうが並んだテーブルはとても豪華。
食後に、火祭りの場所まで歩いて行きました。

この火祭りは、日本3大火祭りの一つで
大小7基のキリコが約30mの大松明の周りをまわり、
男衆が手松明を投げて大松明に点火。大松明が倒れる方向で
その年の豊作を占うというものです。

今年の初体験は、宮司さんから男衆、それから周りの観客にも
能登島のお米で作られたお酒(能登島:一升瓶)が
振る舞われた(回された)のを私も一口いただきました。



*今朝の新聞に火祭りが紹介されていました。

郡上八幡へバス旅行。(7/23*日)

2017-07-23 | 旅行大好き!


今日は町内のバス旅行で郡上八幡へ。
私は初めて訪れた土地。まずは、郡上八幡博物館で
郡上おどりの話を聞いたり振り付けを真似てみたりしました。





そのあとは、郡上八幡の町の中を散策しました。



お店の前に吊るされているのは南天で作られた玉。



町並みから望める八幡城。





町の中には長良川とその支流の吉田川が流れ、
水路があちこちに流れています。

金沢を出たときは大雨でしたが、郡上八幡は曇り空。
町中をそぞろ歩き、その風情を楽しみました。



その後、白鳥ICちかくで「清流ざる豆腐御前」のランチ。
羽二重餅の工場や越前そばの里にも行ってきました。
みなさん、お土産をたくさん抱えてお買い物も楽しまれたようでした。
知らない町を歩く楽しみ、同じ日本でも環境が違えば
風習や生活のあり方も違ってきますね。
もしも、この町に自分が住んでいたら、
水の流れがとても愛しくなるだろうと想像できました。

京都へ3。(7/5*水)

2017-07-05 | 旅行大好き!


京都では、ゲストハウス金魚家という町家に宿泊。
京都の古い家屋は味わい深いものでした。
もちろん友人が探して予約してくれました。
お部屋はこの正面二階の道に面したトリプルの
大きめのお部屋でゆったりとしていました。

ゲストハウス周辺は、普通の京都の町並みが並んでいて
お寺やお店など周辺を散策。変わったレストランがあったので
夕食はそこに入ってみました。

外側は古い町家。


中はイスラムチックなタイル張り。
このお店も友人がネット検索して入りたかったお店だったとか。


ここで選んだ夕食。私はアボガド、トマト、おぼろ豆腐の丼。
お肉を使わない外国人向けのメニューの中にありました。
友人は赤みそソースのハンバーグ。
どちらもけっこう美味しくて気になった春雨スープも後で注文。
二人でお腹が一杯になりました。



そして、写真は夕方写したものですが
夜はとても歴史のあるこの銭湯・船岡温泉に行きました。
これも友人調べの場所。
銭湯の中はすべてカラフルなタイル張りで露天風呂まであって
とても気持ちよかったです。高校生の男の子たちが友人たちと
風呂上がりにおしゃべりしていて昭和の風景を見ているようでした。
時代を感じたのはみなスマフォを片手に持っていたことか。
金沢より都会に来て昭和を感じるとはね。
京都は人と人の距離が近いように感じたのは私だけでしょうか。
明日は、まだ紹介していない植物園のお花を紹介しようかな・・
なんて考えています。

京都水族館へ。(11/23*水)

2016-11-23 | 旅行大好き!


先日の大阪自然史フェスティバルの準備で
人手が足りなくて助っ人に来てくださったのが
生態系トラスト協会会員の中西さん。
これまで何度かお会いしている京都在住の方なので
この機会に京都を案内していただくことにしました。

中西さんが候補に挙げてくれたのが、ここ、京都水族館。
京都駅から歩いて15分くらいの場所にあると云います。
これまで京都と云うと寺院巡りなどをしていたので、
目新しい気がしました。


最初に覗き込んだのはアマゴが泳ぐ水槽。
体の模様などイラストでよく表現されますが、
絵に描きたくなる模様と色です。


これはサンショウウオの一種。
二匹のくっつき方が動物っぽいですね。


こちらはとても大きかったオオサンショウウオ。
この体を維持するのにはどれだけのエサが必要なのか?


マイワシの群れの動きは見ていて飽きません。
人間の食料にもなっていて親しい生きものですが、
生きものは生きている姿こそが一番美しい!と感じさせてくれます。


クラゲは実に不思議な生きもので、
フワフワとした動きは人のリズムとはまるで違っていて
惹き付けられます。透明感溢れる姿はまるでアートですね。



最後に印象深かったのは、チンアナゴとニシキアナゴ。
まるでおもちゃのように可愛いのでした!

台湾4 台北市立美術館へ

2016-03-29 | 旅行大好き!


台湾4日目の最終日。
この日は空港へのガイドさんのお迎えが
11時45分というので午前中はフリータイムでした。
晴天なら、台湾に住む友人がバードウォッチングに案内してくれるはずだったのですが、
最終日までずっと雨です!仕方ないので、バードウォッチング行きはキャンセルにして、
ホテルから歩ける距離にある台北市立美術館に行きました。
着くとまだオープンまで時間があったので周辺を散策。
ガーデンの池にバンが泳いでいました。
またしてもズグロミゾゴイやカワセミにも会えました。
シロガシラはここでもにぎやか。



*カワセミも近くで見れました。
 クチバシの下が赤いので♀タイプですね。


*ズグロミゾゴイ若とも成鳥2羽とも再会☆


台北美術館はとてもよかったです!
もっと居たかったのですが、この日は地震防災訓練があるとのことで
30分で追い出されてしまいました。
日本びいきの台湾らしく、日本のキャラクターと神さまを合体させた
彫刻が並んでいて、見ていて笑えました。
あと、昆虫の背中に乗った観音様とか・・。
こんなふうに仏さま神さまを扱って大丈夫なの?
とも思いましたが、発想が柔らかなのかもしれませんね。


とにかくアートの息吹は新鮮で心地よかったです。
私も日本に帰ったら作品づくりをしようと思いました。
職業柄、いい旅の結びになりました☆

台湾3 台北観光

2016-03-28 | 旅行大好き!
3日目は、9時にガイドさんが迎えに来てくれて
十分老街に行きました。山に囲まれた小さな街でした。


ここで天灯飛ばしを体験。
用意された大きな天灯に筆で文字や絵を描き、
下から火をつけると、天灯は大きく空を登っていきます。
私は即興でヤイロチョウとネコの絵を描きました。



ガイドさんに飛ばした天灯が落ちて火事にならないのか?と聞いたら
時々火事になるそうで、その返事に思わず苦笑してしまいました。


十分からは電車に乗って九份へ。着いてすぐに昼食。
台湾では何を食べても美味しかったです!






それから長くて急な坂道を登って、
たくさん並んだお店を螺旋のように歩いていたら、
すっかり道に迷ってしまいました。
ここは「千と千尋の神隠し」にも使われた場所。
台湾で一番あせった瞬間でした。

その後、台北市内を観光しました。
忠烈祠、龍山寺、総統府、中正紀念堂へ。
文化の違いが垣間見れてどこも興味津々でした。



*忠烈祠での衛兵の独特の行進!

夕食は烏骨鶏スープと烏骨鶏のお粥から始まった
やさしい味わいの台湾料理でした。


食後は、士林夜市を散策して足裏マッサージを体験しました。


◎士林夜市・・・台北で最も多くの観光客が訪れる市場だそうです。地下は食堂街になっていてたくさんの食材が並び、多くの人が食事を楽しんでいました。夜中に開催されるので夜まで台北を遊びつくせるそう。台北文化を知ることも出来るおすすめのスポットらしいですが、ゲームやおもちゃなど年齢層が低い層なら楽しいのかも。

ホテルに帰ってからは、ホテル周辺をお散歩。
マーケットやパン屋さん、コンビニの中に入って
いろんな商品を見て楽しみました。

台湾2 台北観光

2016-03-27 | 旅行大好き!




*迪化街の中心部にある道教の縁結びの神さま

1日目は、台北のホテル<統一大飯店>に深夜に到着。
2日目は、11時にガイドさんがお迎えに来ると云うので
ホテルの近くの公園まで歩いてみました。雨なのが残念!
その後、ガイドさんがお迎えに来てくれて、いろんな場所を訪れました。
ここで旅のおさらいを訪れた順にしておきます。

◎迪化街・・・古くから貿易の中心地として栄えた市場があり、19世紀中頃に貿易を支えるために開かれた商店街。日本統治時代にもこの場所で茶葉などが取引されていて、後の時代には漢方薬や乾物、布なども取引され、多くの人で賑わっています。

◎士林官邸・・・蒋介石前総統の元官邸で、お庭や池がとても広くて美しかったです。シロガシラがあちこちで鳴いていました。それもそのはずで日本統治時代には、園芸試験上として築かれていたそうです。もう一度、ゆっくり歩きたい場所でした。



*梅子レストランで台湾料理

◎故宮博物館・・・世界4大博物館と云うから、あとの3つをガイドさんに尋ねたら、調べておきますとのこと。それでネットで調べてみても何だかあやふやでした。観光客の数がすごくて、人をかき分けてガイドさんがピックアップした展示を説明を聞きながら早業で回りました。白菜と角煮が由緒ある作品とは、今イチピンと来なかったのですが。

◎中国茶の試飲。永康街散策、フルーツかき氷を食す。

*小龍包の有名店で点心料理。




*台湾一の高さの台北101のタワー。

◎台湾の友人と合流して台北101へ。久しぶりの再会でおしゃべりを楽しみました。
 本屋さんに案内してもらって、台湾野鳥図鑑を買いました!デパートを回って
 3人でティータイムをしました。



帰りは、友人がホテルまで送ってくれました。
地下鉄に乗って移動。切符はコインで、再利用できるもの。
切符の使い捨てでなく、こんな工夫、日本にもほしいな。

台湾1 ズグロミゾゴイ

2016-03-27 | 旅行大好き!


台湾に観光旅行に行って来ました。
あいにくの雨の日の連続で一日も晴れてくれませんでした。
おかしいな、晴れ女のはずなのに・・・。

一日目は台湾のホテルに着いたのは夜中でした。
娘との観光旅行だったのですが、二日目に
自由時間があったのでホテル近くの公園まで歩くと
なんと!!途中でズグロミゾゴイに遭遇。
とってもうれしかったです。しかし、距離が近いのにもビックリ。
全然人を恐れずに平気な顔で歩き回っていました。
雨の日は昼間でも採餌するとあとで知ったので、
雨のおかげでこうして出会えたのかもしれません。



模様が違っていたので一瞬、違う種類の
ミゾゴイの仲間かと思ったのですが
ズグロミゾゴイの若鳥のようでした。
星模様がきれいだったので、
勝手にホシミゾゴイと呼びました。
目の周りのブルーも若鳥の方がきれいでした。

成鳥2羽と若鳥1羽が10~30mの距離で採餌していました。
私の今回の一番の思い出になりました☆

大きな山、大山へ。(8/20*木)

2015-08-24 | 旅行大好き!
高知での仕事を終えて
20日には車で移動して島根県へ。
ここでイベント企画の下見をしました。
距離が遠いので途中で鳥取県大山に寄りました。
あいにくの小雨模様で大山はけむっていましたが
一つ大きな山が大地からそびえている山でした。
大山の乳製品は日頃から生協などで愛用しているのですが
実際にどんな場所かは知りませんでした。
北陸に住む人間にとって鳥取県や島根県、山口県は
ほんとに未知の場所なのです。
今回は仕事での移動とは言え、未知の場所に
足を踏み入れた感動がありました~☆
とてもシンプルな牧場で、ここで食べたソフトクリームは絶品でした。
大山付近で食べたものは何でも美味しかったですよ。
ただどこに行っても野鳥たちが少ない時期で
ここでも野鳥の姿は少なかったです。

台湾でインフルに!

2014-02-26 | 旅行大好き!
ブログを楽しみにして下さっているみなさまへ。
台湾取材の途中から,風邪っぽい症状が来たと思って(18日夜)
用心していた途端、あっと云う間の高熱でダウンしてしまいました。
仕事で行っていたので急にスケジュールも変えられず
何とか我慢をして金曜日に金沢に帰り着き,そのまま近くの診療所へ。
ちょうど鳥インフルも騒がれていて、大きな病院で精密検査を受けることになって
結果、インフルエンザA型で肺炎を併発。インフルのすごさを思い知りました。
ここ何十年も病院とは無縁でしたから、トホホ・・の思い。
久々、パワー0状態、気力全くなしの状態でした。
今日8日ぶりに、やっと少しご飯が食べられるようになりました。

*これから体力を見ながら、少しづつブログをアップしますが、
 あまり多くの写真は撮れていません☆


京都、延暦寺へ1。(7/7*日)

2013-07-07 | 旅行大好き!

*今朝の夜明けの光り。とても神々しくてみんなの足が止まりました。

昨日の早朝、京都に向いました。
中西悟堂事跡の旅が京都延暦寺で行われました。
日本野鳥の会京都支部が創立77周年を記念して共催しています。
昨日夕方には延暦寺会館に到着して、夕食&懇親会。
久しぶりに再会の方、初対面の方、わいわいと楽しいひとときでした。
今朝は4時から延暦寺で探鳥会が行われました。

*5時からの探鳥会が4時からになったのは
 昨日ここでこのヨタカの羽を拾った方がいたから。
 みんなヨタカの声が聞きたかったのです。


*夜明けの鳥の声に耳を澄ましました。
 ホトトギスやヤブサメ、キビタキ、クロツグミ、オオルリなどの声が。
 ここ延暦寺では、月一で京都支部による
 定例探鳥会が行われているそうです。


*朝、まだ静けき浄土院。

*屋根の形が見事な釈迦堂。

ときどきお香の香りが漂ってきて
野鳥とお寺と巨木の森を楽しめた
個性的なバードウォッチングタイムでした。

高知・窪川からの夜行バス。(6/26*水)

2013-06-27 | 旅行大好き!

今回は急にヤイロチョウの生息調査をすることになったので
高知まで出かけるのに仕事の都合がつかずに
土曜の夜、京都まで出てから夜行バスで高知入りしました。
夜行バスでの遠出は久しぶり。行きはなかなか眠れませんでしたが
帰りは少し眠れました。しかし、座ったままなので体が痛くなりした。


*昨夜、22:20分発のこのバスに乗りました。
 いつもはアンパンマン号に乗るので違う雰囲気を味わいました。

高知・窪川から夜行バスで京都まで。
8;11分発の京都~金沢のサンダーバードに乗り継いで帰ってきました。
私はヤイロチョウに会えたので大収穫!
高知では雨が降る梅雨の季節を思いきり味わいました。
3週間前に植えた夏野菜や豆類が大きく育っていました。