しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

ネイチャーセンター、7/6オープン!(6/29*日)

2014-06-29 | 生態系トラスト協会ニュース

*四万十大正道の駅に立てた看板。

もうすぐ四万十ヤイロチョウの森ネイチャーセンターが
オープンするので、連日深夜まで仕事の追い込みをしています。
外看板のデザインはもうすでに出来上がって設置されています。


*国道沿いに立てたサイン看板。


*この緩やかな坂道をのぼるとネイチャーセンターに着きます。

内部の展示デザインのデーターを業者さんに渡すと
私も現地入りして、最後の展示物づくりやディスプレイをします。
大忙しの7月突入になります。
オープニング当日には、様々なイベントも企画しています。
興味のある方はぜひ、遊びに来てくださいね。

アンタ何者?ビロードハマキガ。(6/28*土)

2014-06-29 | 生き物大好き!


四万十町のいつもの仕事場周辺を調査していて見つけたのは、
この派手な虫。最初は、シジミチョウの幼虫みたいと思ったのですが
写した写真をアップしてみると、信じられないけれど顔と触覚があって蛾の雰囲気。
調べてみたら、これはビロードハマキガという蛾らしい。
少し移動するときも、まるで幼虫が動くようだった。
こんな変な色と形の蛾がいたのですね~!
海の中でも似合うくらいの不思議さが漂っていました。

虫の世界もまだまだ私の知らないものがいっぱい☆
生きているうちにどれだけの出会いがあるのか?
そんな楽しみもあり、たかがお散歩、されどお散歩なのです。

ホタルの季節、ヒメボタル。(6/27*金)

2014-06-28 | 生き物大好き!

*光ってたホタルを見~つけた☆

6/22日に九州から高知県四万十町に帰り着いて
仕事の打ち合わせをいろいろとこなしました。
7/6のオープンまであとわずかで、
24日の夜に金沢に帰ってきてからも
ここのところずっと仕事に追われっぱなしの生活です。

ちょうどホタルの季節。
金沢でホタル鑑賞をしようと思っていましたが
忙しくてなかなか実現していなかったので
22日の夜は、四万十町の仕事場の周辺を歩いてみました。

いたいた、暗闇の中で光るホタルたち。
独特のこの光りを見ない年は
とても損したような気分になっちゃいます。
小さな虫の放つ光が、どうしてこんなに愛しいのでしょうか。
チカッ~チカッ~とクリスマスツリーのような光りはゲンジボタル。
チカチカ早く光るのがヒメボタル。
ほとんどは高い木の上などで光っていましたが
足元で光るホタルを発見!

*チカチカ光る、ヒメボタルです。

出かけなかった他のスタッフに
そっと葉につけたままこのホタルを見せに行きました。
その方もヒメボタルは初めて見たそうです。
夏の夜、ホタルの光りがほんわかあったかい。


ネイチャーセンター視察。

2014-06-25 | 自然大好き!

翌日の22日は、早朝に出発して油山へ。

油山は,昔,ここの椿の種から椿油をとっていたから
この地名になったそうです。

あいにくの雨の日となりましたが、みんなで
2時間くらい自然観察路を歩きました。

9時にはネイチャーセンターに到着して
スタッフの方々からお話をお伺いしました。


最後の場所は,響灘ビオトープネイチャーセンター。
広い湿地が広がる場所でした。


さっそく出迎えてくれたのはカヤネズミ。
クルクルとハムスターのように走り回っていました。


ここでは、オオヨシキリ、ヒバリ、ホオアカなどが
にぎやかにさえずっていました。


研修を終えて、高知へ。
帰り着いたのは10時半頃でした。
みなさん、お疲れさまでした~☆



新幹線ツバメに乗って。(6/24*火)

2014-06-24 | 生態系トラスト協会ニュース

*ツバメのマークがステキ。
 新幹線ツバメの車両の中は、木のイスで珍しかったです。
 でもオレンジ色の布のシートの汚れが少し気になりました。

今回は,急な取材で21日の土曜に博多方面に向いました。
いつも利用する新幹線のぞみで博多まで、
そこからは新幹線ツバメに乗って筑後船小屋駅まで。
新幹線ツバメっていうのも初めて知ったし、
筑後船小屋って駅も初めて知りました。
着くまではハラハラドキドキの一人旅で新鮮でした。
「初めて」は何でも少しの不安と大きな楽しみ!
朝6時頃金沢発の電車に乗って、着いたのは12時過ぎ、
それから地元の方に車で迎えにきていただき30分。

*着いた場所は、昔、造り酒屋だったという古い民家。
 高知からメンバーが5人到着して合流。
 天候は、あいにくの雨でした。


*今回は、グラウンドワーク福岡の
 プロジェクト活動の視察に訪れました。


*講義と視察のあとは、近くにあるという温泉に行きました。
 とても気持ちのいい露天風呂があり、満たされた気分になれました。


*お昼は、鮎プロジェクトの鮎料理をごちそうになりました☆
 一夜干しにした鮎の唐揚げが絶品でした。
 地域を元気にする非営利団体の活動の取り組みですが
 多くのプロジェクトを立ち上げていて活発な様子が伺えました。
 これからの活動に参考にしたいものです。


*夜はメンバーがリクエストした馬刺が出ました。
 これも私にとっては初めての味わいでしたが、とても美味しかったです。

キイチゴの季節、マダラアシゾウムシ。(6/20*金)

2014-06-20 | 生き物大好き!

お散歩道で出会ったのは,鼻の長~いゾウムシ。
葉の上でうろうろしていました。

体がボコボコしていてつぶらな目が見えないよ。
成虫はクヌギやコナラなどのドングリの葉っぱがお好き。
名前の通り、足がまだら模様です。


この季節、前庭ではキイチゴが実っています。
少しづつ色づくので、摘み取って集めて冷凍。
たくさん集まったらジャムにするつもりです。

*明日は仕事で遠出します。
 また時間があれば報告します。


夕焼けどきのお散歩。(6/19*木)

2014-06-19 | 自然大好き!

仕事で朝は歩けなかったので夕方のお散歩。
久しぶりに夕焼けを見ながら歩きました。
途中、車の中から子鹿のような動物の姿を見ました。
ガサッ、ゴソッと夜の生きものたちが動き出す時間だったかも。


歩いていると知り合いの若者たちに遭遇して
少しおしゃべり。夕陽を見ているなんて粋だね。


そして、陽が沈む,沈む。


家のそばで見かけたこのネコも
夕陽を見ていたのかニャン?


今年は二羽のヒナ、カルガモ。(6/25*水)

2014-06-18 | 生き物大好き!

この春はカルガモの小さなヒナには会えず・・・
と思っていたらずいぶん大きく育ったヒナ二羽を見かけました。
そばにはお母さんガモが見張り番。
今日は身軽に双眼鏡と小さなデジカメしか持たなかったので
ズームはちょっときびしい。

ヒナは10羽くらいいたはずだから
ここまで生き残ったのが二羽かな。
生存競争が激しい野生の世界。
この二羽は無事に大きくなってほしいものです☆

補食するもの、されるもの。(6/17*火)

2014-06-17 | 生き物大好き!

*マガリケムシヒキはアブやハエを好んで補食するという。
 後ろからぶすっとやられて何だかハエに同情。


*同じ日に同じような光景に出会う。
 こちらは薔薇の花びらの上のコハナグモ。
 花や葉の上で蜜を吸いにきた
 ハナアブなどの獲物を待つ狩人。

これに比べると、人間はのほほ~んと生きているね。

林道を歩くセンチコガネ。(6/15*月)

2014-06-17 | 生き物大好き!

今日のお散歩道で会ったのはこのセンチコガネ。
コロンと丸い甲虫で少し大きめのコガネムシ。
何故かこの大きなアリが周りをうろついていました。
林道が薄暗かったのでデジカメが勝手に自動フラッシュ。


歩くとけっこう早い。


ちょっと止まって小休止。

この季節、虫たちとの出会いがうれしい。

今読んでいる本に書かれていたけど、
CMで何度も殺虫剤の宣伝が流れ、虫はみんな悪者のように扱われ、
子どもや若者が洗脳されている・・その殺虫剤が小さな虫を殺し、
補食する生きものたちの命を蝕んでいる。
そして、それは回り回って私たちの体にも。
なるほどと納得、学生たちに嫌いなものを聞くと
虫だという答えが多かったのが何となく気になっていた。

私は殺虫剤はもちろん虫除けスプレーも嫌い。
先住民の話で、森の中に入るときは
小さな虫たちに血を分けるのが礼儀だとか。
そこまで寛大にはなれないけれど、
隙をつかれて蚊には今日も刺された。

金沢東山でツバメ調査。(6/15*日)

2014-06-15 | 野鳥大好き!

7月26日に韓国の子どもたちを迎えて行われる
「小学生ツバメ国際キャンプin石川」で
ツバメの巣を案内する担当になったので
今日は観察場所になっている東山に下見に出かけてきました。

ここは東の茶屋街として観光客に人気のスポット。
子育て中のツバメがすぐそばで見れることもあり
観光客にも人気のツバメたちのようでした。

地図にチェックされたツバメの巣を順に見て回りました。


ヒナたちが元気に育っている巣がたくさんありましたが、
もう巣立って空巣になっているもの、
一度巣立って,巣が取り払われたものもありました。

茶屋街にツバメの巣が多いのは、
昔の日本家屋の造りが巣作りや、天敵から
ヒナを守るために都合がいいことが見ていてよくわかりました。
人からとても距離が近いのも、天敵から身を守ってもらうためのようです。
近くに浅野川の流れがあり、そこがいいエサ場になっているようです。

そんな人と上手く共存してきたツバメたち。
その数が減らないようにツバメたちを
見守っていきたいものですね。

チョウに会える朝。(6/14*土)

2014-06-14 | 生き物大好き!
昨日まで降った雨が上がって気持ちのいい朝。
風が少し強かったけれど清々しい空気。

おや、そんな日は風に飛ばされないようにと
葉の上でしがみついているチョウを見かけます。
チョウも必死のようで近づいても逃げません。
これはシジミチョウ、それをしみじみと観察。
シジミチョウの仲間のミズイロオナガシジミ。
シジミチョウはほんとにかわいくて、そばで見れるとうれしい!
チョウの仲間は似ているものが多いので、調べるのも大変ですが、
野鳥と同様、一種づつ識別できると楽しくなります。


そして、こちらはモンキチョウ。
黄色いチョウも種類がいろいろいるので
じっくり観察してみると面白いですよ。
風に吹かれながらも吸蜜しているとは,逞しい。

気になる文房具、メタルブックレスト。(6/13*金)

2014-06-13 | 今日のアートな一枚~☆
先日、図書館で借りた本でお勧め文房具を紹介する本があり、
その中には,万年筆やペンなど高級なものが多く、
私が気に入るものは、ほとんどなかったけれど
これはすぐにでもほしいと思った唯一のもの。

スケジュール手帳を建てるスタンド
「メタルブックレスト」と云うらしい。
なにせ、スケジュール帳がないと仕事の段取りに困る状態。
開いて置けばカレンダー代わりにもなる。

しかし、どこで売っているのかわからない。
ネット社会になって便利と云えば、これに尽きる。
検索して探し出して注文!数日後には手元に届く。
値段は860円くらいで送料を入れて1210円。

それがこれ!


さっそく袋から出して立てて,パソコンの横に!
久々の便利グッズでお気に入りの仲間に入りました。
色も明るいブルーが心地いい☆