しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

ユキモチソウ。(4/30*土)

2011-04-30 | 植物大好き!
高知県に来て、またユキモチソウ(雪餅草)に会えました。
日本の固有種で鑑賞のために採集され減少し、
絶滅が心配される危急種、会えるとうれしい花です。

紀伊半島、四国、九州に分布、もちろん石川県では
生息していない種なので、初めて見たときは感激しました。
今年はとてもいい時期に来たようで
あちこちで美しい姿のこのユキモチソウに会えています。

今朝は早朝バードウォッチング。
私の好きなダム湖まで、今回の研修会で出会った
3人の方をガイドしました。
新しい方たちと出会って刺激のある
楽しい時間を過ごしています。

鎌中ひとみさんツィッターより

2011-04-29 | 原発関連ニュース
*ドイツでの会話。ドイツのエネルギー政策を決めるのはドイツ人、日本も日本人自身でエネルギー政策を決めなくてはならない。外から何もいえないでしょ? だって。そのとおり。

*阿部長野県知事の4/28記者会見、「長野県としては自然エネルギーの普及、あるいは省エネルギーということで、具体的な形として、原子力に頼らないエネルギーのあり方というものを打ち出していく努力をしていきたい」。やりましょう!

*【重要】福島原発事故共同記者会見にて、恐ろしい事実が判明。原子力安全委員会が法的根拠もないまま、適当に選任した成田脩(株式会社ペスコ部長)本間俊充(独立行政法人日本原子力研究開発機)のたった2名の委員の判断によって、子どもの年間被曝量20ミリシーベルトが決められていた。

*郡山市橘小学校が独自に計測してHPで公開してた放射線量が、文部科学省の圧力で中止になりました。

*原子力委員会委員、秋庭さんの証言。「原発周辺市町村の4人の首長の方と話をしてきた。4人とも、政府から一切何の連絡も情報の提供もなかった。避難指示とか計画的避難区域とか、全てニュースで知った」

以上、鎌中ひとみさんツィッターより抜粋


ヤイロチョウの森へ。(4/28*木)

2011-04-28 | 自然大好き!
*トラスト地の入り口看板。私がデザインしたヤイロチョウの
 シンボルサインが立てられています。

*あらっ、アカネズミでしょうか。
 スタッフが集う番小屋で見つけました。

明日から研修会が始まるのでスタッフとして
生態系トラスト協会のトラスト地のある
ヤイロチョウの森にやってきました。
絶滅危惧種であるヤイロチョウや野生の生き物たちを
保護するための活動がここで続けられています。

*山々と川の流れ。いつものシンプルな風景が
 私を迎えてくれました。


*金沢は朝から雨。高知に着くと晴れてあたたか!
 ダム湖と新緑の美しさ。

保護しないと野生の生き物たちが
次々に生息地を追われている現状です。
そこにもお金が一番優先される社会が見えてきます。
野鳥や生き物が好きな私は、ただ見て楽しむだけでなく
この生き物たちを守ることができたなら、と思っています。

環境問題のすべてはそうですが
誰かがやってくれると思っていても誰もやりません。
自分のできることを見つけて行動していくことが
大切だと思っています。

金沢を朝の6時過ぎに出て、四万十川上流の
この森に着いたのは夕方5時過ぎ。
なんという遠さなのでしょうね!
昨年末以来、今年初の来訪となります。

これから明日のスケジュールの組み立てをしていきます。
さぁ、がんばるぞ。





夏鳥たちがやってきた。(4/27*水)

2011-04-27 | 原発関連ニュース
*新緑がほんとに美しいのです。

卯辰山を歩くと、夏鳥たちがにぎやか。
今日はエゾムシクイ、コマドリ、ヤブサメ、キビタキ、オオルリが鳴き
アカハラ、クロツグミの姿も見かけました。

*花の形が面白いイカリソウ。

イカリソウの白い花が咲き、
八重桜がきれいです。

*まるでティッシュで作ったようなフワフワの花、見事です。

夏鳥たちの声がにぎやかな
金沢を離れるのは少し心残りですが
明日から1週間ほどの出張に出かけます。
出張先から原発ニュースをチェックしつつ
息抜きに自然便りを届けられたら、と思っています。

玄米料理教室。(4/27*水)

2011-04-27 | 食べもの大好き!
*今日は田中優さんが福島で講演をしているので
 ユーストリームの生中継を見ながらブログを書いています。
 優さん頑張れ!福島の人たちに希望を。

今日はちょっと気分転換。
友人が企画した玄米料理教室に行ってきました。
東京から栄養士の川越牧子さんを迎えて、
食の話を聞いたあと、お料理の味見。
放射能を防ぐ食べ物の話もあり
なかなかためになりました。
 
*ミネラルご飯
*新玉ねぎの梅煮浸し
*ジャガイモの胡麻豆乳煮
*みかんのババロア

どのメニューも薄味で素材の味が生きていました。
さぁ、マンネリしたメニューから脱却するぞ~☆



地震大国日本に原発はいらない

2011-04-26 | 原発関連ニュース
*ネットワーク『地球村』より (2011年4月25日 ) *

大地震、大津波は天災ですが、原発(原子力発電所)事故は、
人間が危険なものを危険な場所に作ったために起こった人災です。
日本の原発事故をきっかけに、ドイツなど多くの国で
原発政策の見直しが始まっています。
しかし、日本の姿勢は、いまだに原発維持、
いまだに数多くの原発が稼働中です。

1973年以降、世界中で起きたM5以上の地震の数
イギリス     8回
ドイツ     17回
アメリカ   385回
日本     3542回

(アメリカ地質調査所のデータ)
※アメリカの面積は日本の25倍だから、
 日本と同じ面積当たりなら16回です。

これだけ地震が多い日本国で
原発を設置すること、どう思いますか。

参考:各国の原発数
イギリス  19基
ドイツ   17基
アメリカ 104基
日本    54基