![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d7/d4090d532b02750f4ed481b0d0cf1196.jpg)
やっと収穫の時期を迎えたミニトマト。
しかし、このミニトマトはそこらのミニトマトではないのです。
今年の2月に台湾に行ったときに出されたミニトマト、
それがとても甘くて美味しかったのでたくさん食べました。
そのうちの2、3個を潰して持ち帰り、種にして
春にポット植え、本葉が出てきてから畑に移植。
幸運にも上手く育ってくれたのです。
甘いミニトマトは大成功となりました、うふふ☆
5日から高知入りをして福島キッズたちを迎えて
エコツアーの予定でしたが、四国の大雨で電車が運休になり
福島キッズたちのエコツアーは中止になってしまいました、残念!
まだ電車は運休中ですが、明日はバスを使って私は高知入りの予定。
台風に向って行くなんて、ちょっと不安もありますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ba/968ba7878960e532603208b1e1c90c62.jpg)
脱皮したカマキリの皮は姿がリアル~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/53/a27b18ba3dc1995de7cc8d66c96a0b77.jpg)
今年の天候が合ったのか、たくさん花を咲かせているムクゲ。
こうしてみるとハイビスカスにも似てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6a/e39707f604b63da9c1aa7cf0962e55ba.jpg)
多分、我家の畑になる前から自生していたと思われる
ヒオウギは夏がお似合い。