しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

南米の民族音楽WAYNO。(9/30*日)

2007-09-30 | 音楽大好き!
前回、南米の民族音楽を演奏するこのグループWAINO(ウエイノ)
の演奏をきいて、もう一度聞きたかったので
今日は家族を誘って出かけてきました。
WAINOの5人は、チリ、ペルー、コロンビアなどが出身国。
お一人富山在住の谷中さんという方がベース担当で
ニューヨークで知り合ったそうです。



場所は、ミッションスクールの講堂。
私は初めて入りました。北陸で初めて入ったという
大きなパイプオルガンが置いてあり、イスは教会風。
舞台のバックも質素ながらステンドグラス風です。

前に聞いたときも感じたのですが、演奏を聴いていると
ほんとに不思議と南米の風が流れて来ます。
標高の高い場所に自分がいて、
高く広がりゆく空を感じる錯覚に陥ります。
そこで羊などを飼って生活したなら気持ちいいだろうなぁ~!
とひたすら空想の世界までしっかりイメージされて目に浮かびます。
曲の始まりにいろんな鳥の声(音)が入るのも心地いい。

民族衣装パンチョを身にまとい、奏でる楽器は、
どれも素朴であたたかい音。演奏曲の一曲
「コンドルは飛んでいく」が一番イメージが伝わり
易いかもしれませんね。南米など行ったことも無いのに
郷愁を誘われるのは何故なのでしょう。

帰りにCDを買って、サインと握手をもらって帰ってきました。
もちろん今はそのCDを聞きながら、ブログを書いています。
ここしばらくは南米の音の世界に浸っていたい感じです。

アンデスの風を~。(9/7*金)

2007-09-07 | 音楽大好き!
昨日、輪読会のあとで仲間から
今日のライブのお知らせを聞きました。
「南米の民族音楽、すっごくいいので聞きにきてね!」
へぇ~、そんなのやるんだ、と思いながらいたのですが
南米という場所にはとても興味があります。
たまたま友人が仕事で来たので、誘ったら行ってみたい!というお返事。
それで今夜は一緒に久々のライブハウスに行ってきました。

グループの名はWAYNOウエイノ。
ペルーやチリ出身の人たちで奏でる音楽は、懐かしく素朴な音楽でした。
楽器は、ケーナ、サンボーニャ、チャランゴ、ボンボ、カホンという
聞き慣れない楽器もありますが、
みんなあたたかい音のする楽器ばかりでした。
癒しの音楽として、人気も高くニューヨークで活動していて
映画で曲が使われていたりするそうです。

南米なんて、行くことがない場所かもしれないけれど
こうしてそこで生まれた音楽を聴いていると
南米がとても近い場所のような気がしてきます。
アンデスの大地や風が感じられる
そんな優しい音に包まれた時間でした。

リベラ。(12/28*木)

2006-12-28 | 音楽大好き!
久しぶりに買ったCDは『リベラ』のCD。
ラジオから流れて来た音楽にふと、心がとまって
演奏者の名前を覚えていた。
てっきり女性のヴォーカルだと思っていたのが
少年たちのコーラスだった。
『リベラ』は7才から18才までの少年たちの
ボーイズ・ヴォーカル・ユニットらしい。
(知らないとは恐ろしい!:笑)

透き通った高い声。幾重にも重なる柔らかい声。
CDには、彼らの映像も入っていて一心に歌う姿は
かつて一世を風靡したウィーン少年合唱団を思わせる。
このプロモーション・クリップを見ているだけで
背中がぞくぞくした。何だか天使のような歌声。
歌というより音に近いのかもしれない。

仕事柄、お気に入りの音楽を聞きながら仕事をするのだが
この声に包まれた部屋の中は、何だか神聖な空気に満たされる。
ここしばらくは、この音楽に包まれて生活するでしょう。