しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

なんじゃコレ!ハナアブ幼虫。(11/15*水)

2017-11-15 | 生き物大好き!


バケツの中に見慣れぬ生きもの。コレは何?
尾があるので、最初はスズメガの幼虫が水に落ちたのかと思い、
バケツ上のモクレンの木を見上げるが確認できない。
では、ということでこの変な生きものを枝で掬い上げてみると
ふにふにしているので水生生物だとわかった。しかし、何者か?



水の中でふわふわ動くのみ、数匹の
長い尾が管のようになっていて尾が底から上に伸びている。



こういうとき、ネットは優れもの。
「長い尾、水生生物」と入れるだけでコレと同じ画像が出て来た。
フムフム、これは種類は確定できないけれど、
ハナアブの幼虫らしい。花粉にやって来て受粉の役割を持つハナアブたち。
まさか幼虫が水の中にいるなんて想像もしていなかった!

このバケツの中、実はめだかのためにゾウリムシを発生させようと
ワラを切って水に浸けてあるもの。それからどうなるん?
そこんとこはわからずにやってる。多分、このまま春になれば
ゾウリムシ発生のイメージなんだけど・・。
その中にコレがいたって訳なんです。
この幼虫たちもこのワラを食べていたんだと思われます。

自分の中の新発見!まだまだ生きものたちのこと、
知らないことがいっぱいありそうです。

カワアイサがやってきた!(11/14*火)

2017-11-14 | 野鳥大好き!




朝から雨の日。
やらなければならないことが山積みなので
雨の日はホッとする。
今日はイラストの〆切仕事をしていたので
息抜きに夕方のお散歩。
昨日までいなかったカワアイサ♀の姿を見つけました!
この秋冬の初認です。
と、思っていたら歩く先にもう3羽の姿。
いつもこの季節に会えるカワアイサは、
私にとってとても親しい野鳥です。



悶々として、やっとラフ描きまでこぎつけました。
12月の観察会の準備なども迫って来てるし、
その前に野鳥の会の会報誌の編集も仕上げないとなりません。
スケジュール通りにこなせるのか、
何とも忙しい日々です。

サケの産卵風景。(11/13*月)

2017-11-13 | 生き物大好き!






今朝は川沿いを歩いていたら
水しぶきが上がっていたのでカイツブリでもいるのかと
双眼鏡を覗くと、大きなサケ?が5匹くらいいて
産卵しているようでした。

生きものとの出会いはタイミング。
冬に死骸を見たことはありますが
産卵風景は今回、初めて観察しました。
こんなに狭い川にもやってくるのかと思うと嬉しい。
こんな生きものたちの命の姿を温かく見守りたい。

歩きながら秋の自然観察。(11/12*日)

2017-11-12 | 自然大好き!


今日は県のイベントに共催している団体の依頼で
歩きながら自然観察ガイドを行ってきました。



オープン前には長蛇の列。
こんなに多くの人たちが集まってくるのですね。

開始の10時半になったのでスタート!
約1時間のコースを親子で歩く「歩育楽校」です。
自然と親しんでもらうために参加者に袋を配布して
歩きながら落ち葉やドングリなど入れてもらいました。
私の拾物は上の写真。参加者は小さな子どもたちが多かったです。



西部緑地の周辺を歩く歩く歩く!



切られたばかりの木の年輪を見つけて数えてみました。
野鳥やキノコも見つけて紅葉した葉を集め、
ドングリ拾いもしました。
休憩タイムでは、バナナとジュースでほっとタイム、
子どもたちは大喜び!
今年は初の試みだったので反省点も少々、
来年も依頼されるなら、より楽しめる内容にしたいですね。

かなざわ生物多様性の会議。(11/11*土)

2017-11-11 | 日本野鳥の会石川


今日は「かなざわ生物多様性ネットワーク会議」
に出席してきました。生物多様性をテーマに、
いろんな団体がつながり合えればいいなと思っています。
来年度は、私たちの会で探鳥会も行う予定です。



今日は他団体の取り組みの報告3つがありました。



夏に塩漬けにした畑のミョウガを
今日は粕漬けにしました。
自給自足の道のりは遠いです。
夏野菜はそれで賄えても、冬は雪が降るのでアウト!
こうして冬に備えるのは漬け物くらいでしょうか。
初挑戦なのですが、美味しくなったらいいな。

マミチャの群れとメタセコイア。(11/10*金)

2017-11-10 | 野鳥大好き!
今朝のお散歩道。
鳥の群れがあちこちで小さく鳴く声に足を止め
姿を探すと・・いたのはマミチャジナイ♀。
小さな笛のような声で、仲間たちと
確認し合っているみたいでした。



そっーと覗くとこの姿。
驚かさないように葉の茂みから観察。
渡りの群れのようで姿を隠しながら数はいるようでした。



マミチャジナイはツグミの仲間で、渡りの季節に見かけます。
多く見る年とほとんど姿を見ない年があり、
この秋はよく姿を見かけます。



メタセコイアの林に来ると、もう落葉が始まっていました。



地面はメタセコイアの明るい茶色で染まっているのでした。

12月「冬の野鳥と自然観察会」のお知らせ☆

2017-11-10 | 生態系トラスト協会石川


17年度最後の初心者向け観察会のお知らせです。
今回は、巣箱の修理と巣箱掛け、
お庭に野鳥を呼ぶバードケーキやバードリース作りも行います。

昨年は巣箱の中の巣材を見て、
野鳥の生活が身近に感じられたと好評でした。
どんな巣材をどんなふうに使っているのか、
観察してみてください。周辺の野鳥観察もして、
みんなでティータイムや生き物の歌等も楽しみます。
参加費は保険料、パンやティーも入れてお一人500円。
バードケーキやバードリースは、実費が400円です。
クリスマスにぴったりのものが作れたら楽しいですね。

会えて嬉しいキレンジャク。(11/9*木)

2017-11-09 | 野鳥大好き!


今朝は夜明けは森の中にいました。
11月の鳥類調査に参加、森の中を何度も歩き回り、
野鳥たちを確認していきますが、
今日久しぶりに出会えたのはこのキレンジャク。
尾の先が黄色の個性的な野鳥です。





サンショウクイの声を早口にしたような声に
首を傾げていたら、あとでこの声と共に現れたのが
キレンジャク。とても好きな野鳥です。
なかなか会えない鳥だしね。



森の中は木の実でいっぱい!



今日は晴天予報のはずが雲の多い日でした。
でも雲はいつもドラマティックなので好き!

毒キノコの秘密。(11/8*水)

2017-11-08 | 角間里山ゼミ会


11月の角間里山ゼミ会は、金沢大学の自然科学研究科の都野先生を招いて
毒キノコ、ヒトスジシマカ、アメリカシロヒトリ、コウモリの
調査研究から見えて来たことをテーマに、お話ししていただきました。

キノコは何のために毒を作るのか?
キノコの敵は何もの?と
興味深い話を聞くことができました。
それぞれの生きものの習性から見えてくること、
面白い話が盛り沢山でした。
「里山」をテーマに学び合っている会ですが
興味があればどなたでも参加できます。



この日は、石川県自然史資料館の館長さんで
角間里山ゼミ会を作られた先生が、
中国の一風変わったお茶を出してくれました。
最初は小さな枝のような形のお茶の葉が、お湯を注ぐと
少しづつ開いて渋くて味わいのある飲み物となりました。

センボンヤリとワカバグモ。(11/6*月)

2017-11-06 | 生き物大好き!


今朝はセンボンヤリの綿毛に
ワカバグモが止まっているのを発見!
ワカバグモの全身グリーンなところが私のお気に入り。



こうやって獲物を待ち伏せているようです。
出現期は4月〜10月とあるので、
もうすぐ見られなくなりますね。



私のフィールドで異彩を放つセンボンヤリ。
昨年も花を見逃しているので来年こそ!
目印をつけておかねばね、目立たない花らしい。

美大祭へ。(11/5*日)

2017-11-05 | 今日のアートな一枚~☆

*美大祭の作品展示で写したワンシーン。

今日は大学の同級生が東京から訪れたので
同期5人で集まってひとときを美大祭で過ごしました。
美大の懐かしき学生時代を思い出しつつ、
学生の作品展をみなで鑑賞。


*美大前で撮影。

そのあとは場所を移動して
おそば屋さんでランチタイム。


*途中、お地蔵さんがたくさん見れる場所も通りました。



ゆっくりおしゃべりをして解散したあとは
東京の友人を鎮守の森ギャラリー展に案内しました。
竹の小道を歩いて野外展示を鑑賞しながらおしゃべり。
最後に今日までの展示の作品を搬出して、
友人を駅まで送りました。

朝に地元の公民館祭りに顔を出して
夜は野鳥の会の幹事会。
今日は一日、忙しい日となりました。

鎮守の森ギャラリー展へ。(11/4*土)

2017-11-04 | アート大好き!

*毎年内川で行われて来た鎮守の森ギャラリー展。



今日は11/2〜5に開催されている鎮守の森ギャラリー展の
ドリームキャッチャー作りのワークショップで
午前中に細作したもの。テーマは「鳥」にしました。
仕上げるのに2時間くらいかかりました。



あいにくの雨の日となりましたが
野菜の即売や餅つき、ライブ演奏が行われました。



小休止につきたてのお餅となめこ汁を食べて、
ライブ演奏を聞きながら制作した豊かな時間。



私の作品展示は蓮花町の諏訪神社です。
内川の9カ所で作品展示が行われています。





作品テーマは「鎮守の森のニャーリップ」
我が家の3匹の猫がお花に変身しています。
展覧会は明日まで。今年でFAINALになっているので
ぜひ、里山の秋を楽しんでみてくださいね。

銀杏拾いと里山祭り。(11/3*金)

2017-11-03 | アート大好き!


今朝は探鳥会に行こうか迷いましたが
昨日遠出したので、今日はフィールドを歩きました。
そこで地面一面に落ちていたのはこの銀杏たち。
少し拾ってみました。



地面からクマザサのような葉が出ていますが
これがサイハイランの葉、来年お花に会えるのが楽しみ。
葉が今頃こうして出てくるのだと知りました。



午後からお知り合いに誘われていたので
角間の里山祭りに顔を出しました。
好きな素材でフラワーアレンジメントを楽しみました。
ささやかなアートな時間、大切にしたいものです。

里山に詳しい方がいたのでキノコのことを聞いて、
手作りのバードコールを買いました。

ここで偶然、大学の同期に再会。
いろいろ近況報告などをして、
近いうちに会う約束もしました。

ブナオ山の紅葉。(11/2*木)

2017-11-02 | 生き物大好き!


久しぶりにニホンザルの群れに出会いました。



今日は友人と山歩きの予定、秋晴れが気持ちよく
行き先をブナオ観察舎から岩間温泉に続く道を選びました。
向かうと素晴らしい紅葉真っ盛りでした!



ノブドウの実も色付いてきれい!



ミヤマホオジロ♂若らしき姿を見つけました。





向こうは白山、少し雪が積もっています。



何とも懐かしい山崎旅館。
昔は毎年夏にこの旅館で宿泊探鳥会を行っていました。
ブッポウソウを観たことを思い出しました。
思い切り紅葉を楽しめた一日、
途中、出会ったご夫婦に同乗させていただきました。
ブナオ観察舎から岩間温泉までは、
思ってたよりずっと道のりが遠かったのでした。