goo

マスコット龍馬君

ここのところ写実的な似顔絵が続いたので、
たまには軽いものをと思い、
福山龍馬をマスコット的にマンガ化した。
もっと簡略にすればキャラクターになるのだろうが、
まあこんなところにしときましょう。
リアルな模写を続けた方が、
簡略化するときにもやりやすい。
たまにこういうお遊びも挟もうかと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なんで子どもはガン見するんだろう。

我が家の前は小学校の通学路で、
朝になると、子どもたちが大声や奇声を上げながら走り過ぎる。
それは良いのだが、私は出勤時間が少し遅い方なので、
雨戸を開けるタイミングと、子どもたちの登校時間が重なる。
開けた瞬間、小学生が驚いた顔で、
私の顔を「ガン見」するのだ。
小学生のガン見は、長い。
なんであんなに長いのだろう。
しかし、数年前までは幼児とか、へたすると赤ん坊だったんだよな。
赤ちゃんにガン見されても、ほほえましいけれど、
小学生になると、「なんで見てるんだよ。」と思われてしまうと考えると、
ちょっと悲しい。
おじさんがガン見したら、これは変質者である。
小学生にガン見されているくらいで、ちょうどいいのかもしれない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )