カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

頭・眼・背中~足先まで体全体が重い

2015年08月27日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。 8月27日(木)午前6時前です。

東京の今朝の天候は、 気温20℃台と過ごしやすい気温です。

昨日までの2日間は、日中の最高気温が低く、昨日は、長袖のシャツが必要でした。

外に出るとコートや秋物の服装の方が多く見受けられ、皆さん寒そうにしておられました。

さて、本日ご紹介するのは、昨日来店いただいた70代の女性の事例です。

◆概要

   ・8月に入り様々な体調不良が起こった。

   ・いつも頭が重くスッキリしない。

   ・眼が重く、ピントが合わないような感じで見づらく、眼鏡の交換時期かなと思う。

   ・昨日までみぞおち付近に重苦しさがあったが、本日は軽くなっている。

   ・体全体が重く、いつも横になっていたい感じが続いている。

   ・特に、左の背中が重く、足は重く引きずるような感じ。

   ・左足の中3本の指に痺れ感がある。

   ・首の右側に時々痛みを感じる。

◆体を診させていただくと

   ・太腿全体の筋肉が張っており、筋肉の伸縮性がなくなっています。

     (大腿四頭筋、内転筋、大腿筋膜張筋、大腿二頭筋)

   ・ふくらはぎ、すねの筋肉が硬くなり、足首の動きが大幅に低下し、右足指が手前に

    引き寄せられていました。

   ・足指の痺れ感を診ると、筋肉が原因ではなく、腰椎の崩れによる神経性の影響でした。

   ・骨盤内側の腸骨筋、お尻の大殿筋、お腹の筋肉(腹直筋、腹横筋)などが硬くなり

    こりこり状態となっていました。

   ・その影響で、骨盤が崩れ、体全体の不調を招いていました。

    (仙骨右回転、骨盤の左回旋)

   ・右腰周辺の腰部筋、背骨両サイドにある脊柱起立筋などの強い筋肉コリが、

    背骨を歪め、骨盤を引き上げ、亀の甲羅のような背中を作り、背中の不調を

    招いていました。

   ・後頭部、側頭部の筋肉が硬くコリコリ状態になったため、血流悪化に伴う

    頭部の重だるさや眼の不調を招いていました。

   ・首痛は、右首の筋肉コリ及び頭蓋骨の崩れが原因でした。

◆改善施術

   ・下半身の筋肉を緩めます。 

       → 足が温かくなり、軽く、動かしやすいとお喜びでした。

   ・お尻、骨盤、腰周辺の筋肉を緩め、骨盤を整えます。

       → 足、お尻、腰が軽くなり下半身全体が更に動かしやすくなった。

         足指のシビレがなくなりました。  とおっしゃっていました。

   ・腰~背中にかけての筋肉を緩め、背骨を整えます。

       → 体全体が軽く、暖かくなり疲労感がなくなりました。とお喜びでした。

   ・首の筋肉を緩め、頭蓋骨の崩れを整えます。

       → 首がスッキリし、痛みがなくなりました。

   ・後頭部、側頭部の筋肉を緩めます。

       → 頭がとてもスッキリし爽快に、眼の重さがなくなり、とても見やすくなった。

          とおっしゃり、あふれるくらいの笑顔でお喜びになっていました。

◆お帰りの時には、

    玄関の鏡をご覧になり、顔色、顔の表情、眼の大きさなどをご覧になり微笑んで

    おられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする