皆様 おはようございます。
12月17日(土) 東京の天候はです。
連日晴れて天候はよいのですが気温は上がらず終日、冷たいままです。
本日の事例は昨日のお客様の事例です。
概要
・両方の足裏に感覚異常があり困っている。
①足裏が熱く感じる。
②足裏に皮が被さっているように感じ、感覚が鈍い。
そのため就寝時は足が熱く寝られず困っていた。
また、日中は靴下をはかず過ごしていたそうです。
・左腰周辺が重だるい。
・包丁使用時、右腕親指周辺が痛く、包丁が使いづらい。
そのため、極力硬いものは切らないように注意して
おられたそうです。
身体を診させて頂くと
<足>
・足裏の筋肉に異常はなく、押しても気持ちよいとの感覚。
・ふくらはぎに筋肉コリによる痛みはあるものの足裏への影響はない。
<腰>
・腰椎(腰の骨)が左方向に曲がり、更に左方向にズレており
神経を圧迫している様子。
・左腰周辺の筋肉(脊柱起立筋、腰方形筋)がとても硬くなり
腰の骨を曲げるとともに、腰の骨のズレの原因となっていました。
・左腰椎下部付近の筋肉を押すと強い痛みを感じられ、
「いつもそこが気になっているんです。」
と言われていました。
・右臀部の筋肉(梨状筋)の筋肉コリで骨盤中央の仙骨が右方向に
回転していました。
<腕>
・肘~手首間の筋肉(腕橈骨筋、手関節屈筋群)が棒状になった
硬い筋肉となっていました。
その筋肉を押すと強い痛みを感じておられたのです。
改善施術
・背中側の筋肉を施術用枕を使って緩めます。
→ 肩~腰~太腿、ふくらはぎ
・お尻の筋肉を緩めます。
→ 大殿筋、梨状筋
・腰周辺の筋肉を緩めます。
→ 脊柱起立筋、腰方形筋
・骨盤の崩れを矯正で整えます。
・腰椎(腰の骨)の崩れを矯正で整えます。
・背骨の歪みを整えます。
・ふくらはぎの筋肉を緩めます。
→ 腓腹筋、ヒラメ筋など
・右腕の筋肉を緩め、手首関節&手の平の骨を整えます。
施術後の身体の状況を伺うと
・足裏を触り、「アッ 良いみたい」 と
とてもうれしそうにされていました。
・気になっていた腰周辺の不快な感覚もなくなったようです。
・右腕も軽くなり、動きが楽になりました。
指が軽く、楽に動きます。
等とおっしゃっておられました。
原因は、次のとおりです。
①足の感覚異常
→ 腰椎(腰の骨)が崩れ、足に向かう神経を圧迫していたため。
②腕の不調
→ 肘を曲げる筋肉(腕橈骨筋、手関節屈筋群)の筋肉コリ