皆様 こんばんは。
4月1日(土) 今日の東京は小雨が降る寒い一日でした。
このような天候では花見をする気にもなれず、せっかくの土日が台無しのような1日でした。
本日で東京での営業を終え、明日は鳥取に帰ります。
先月、東京に来るときには 「満開の桜が観られそう」と期待したのですが
残念ながら 「ちらほら咲きの桜」 だけを観て終わってしまいました。
本日の事例紹介です。
概要
・70才の女性。
・不調内容は、次の3点でした。
①両足のしびれと感覚異常が続いている。
②首~肩・背中が重だるく辛い。 特に肩は頑固な肩こりでとても辛い。
③腰周辺が痛い。
身体を診させていただくと
・背中右側の筋肉が棒状になり浮き上がっており、とても固く、辛そうな筋肉コリでした。
・その筋肉コリの範囲は、腰~背中~首~後頭部まで続いていたのです。
・背中右側の筋肉が硬く、短縮しているため、背骨がひらがなの 「く」 という字のように
曲がり、下半身が右方向に曲がっていました。
・そのため腰椎(腰の骨)が左方向にズレ神経を圧迫したため、下半身のしびれや
感覚異常が起こっているようでした。
・肩周辺の筋肉がとても固く、こりこり状態で頑固な肩こりになっていたのです。
→ 肩甲挙筋、斜角筋、僧帽筋、菱形筋などがひどい状況になっていたのです。
・胸部及び腹部の筋肉も短縮しており背中~肩の不調の一因となっていました。
改善施術
・施術用枕で「お尻」「腰」「背中」「肩」などの筋肉を軽く緩めます。
・次に腰~背中の筋肉を重点的に緩めます。
→ 腰方形筋、脊柱起立筋、菱形筋 ➡ ひどい筋肉コリのため1時間以上要しました。
・腹部&胸部の筋肉を緩めます。
→ 腹直筋、大胸筋、小胸筋
・肩周辺の筋肉を緩めます。
→ 僧帽筋、肩甲挙筋、斜角筋、棘上筋
<施術に要した時間は 約2時間10分でした。>
施術終了後の身体の状況を伺うと
・足のしびれ&不快な症状がなくなり、とても楽になりました。
・腰の痛みもなくなり、起き上がるときが楽になりました。
・背中~肩がとても軽くなり、軽快な感じです。
・首~後頭部もとても楽になっています。
などとおっしゃるその顔はピンク色に染まり、血色がよくなっていたのです。