皆様 おはようございます。
4月17日(月) 東京の天候は の良い天気ですが、
午後は➡
となる予報です。
昨日は気温がぐんぐん上がり最高気温が27.7℃を記録。
長袖Yシャツの腕をまくり、半そで状態で過ごしていました。
本日の事例紹介は、4月15日(土)に鳥取店に来店された女性の事例です。
概要
・60代前半の女性。
・顔左半分が重だるく、腫れているような感じがする。
・頭の左半分も重だるく感じている。
・左目周辺も重く、瞼が動きづらい。
などとおっしゃり、頭&顔の左側に不調を訴えておられました。
身体を診させていただくと
・後頭部左側の筋肉が腫れたような感じとなり、親指で押すと痛みを訴えておられました。
その範囲は、頭と首の付け根付近から後頭部全体に広がっていました。
・左側頭部にある「側頭筋」も筋肉コリとなっており、指で押すと強い痛みを訴えられます。
・顔部分の筋肉は、「咬筋(こうきん)」、「眼輪筋(がんりんきん)」などがコリコリとした
筋肉となっており、押すと痛みを訴えられます。
・また、首~肩の筋肉も短縮やコリなどが起こっていました。
「胸鎖乳突筋」「斜角筋」「後頸筋群」「僧帽筋」などの悪化です。
不調原因は、筋肉コリなどによる血流悪化と思われました。
改善施術
・お尻の筋肉、腰の筋肉、背中の筋肉などを緩めます。
・骨盤、背骨などの骨の崩れやゆがみを整えます。
・首の筋肉を緩めます。
・後頭部の筋肉を緩めます。
・側頭部の筋肉を緩めます。
・顔の筋肉を緩めます。
・首の骨の調整を行います。
施術後の身体の状況を伺うと
・上半身全体がスッキリしました。
・重苦しく、いやな感じがしていた頭&顔の左半分がスッキリし気持ち良いです。
・これで仕事や日常生活がまた頑張れそうです。
などとおっしゃり、とてもうれしそうにお帰りになったのです。