皆様 こんにちは。
高速道路で新たな、うれしい取り組み開始のお知らせです。
高速道路が今まで以上に快適に走れます。
高速道路の最高速度 110km→120kmへ
高速道路の一部区間で最高速度を120kmに引き上げる試行が
2019年3月1日から始まりました。
試行区間は、次の2か所の上下線。
①新東名 新静岡IC~森掛川IC 約50km
②東北道 花巻南~師岡南 約27km
今までは、最高速度110kmで試行実施(2017年11月~)しておりましたが、
今回120kmに引き上げ1年間ほど継続し、事故の発生や速度違反の状況を分析し、
安全が確認できれば他の区間や路線への拡大を検討するようです。
対象車両は、
・総重量8トン未満、最大積載量5トン未満の中型トラック
・乗用車、バス、軽自動車
・排気量126cc以上の二輪車
大型トラックなどは
・現在の80kmのまま据え置かれます。
・一部の区間では、片側3車線のうち左端の「第1通行帯」を走る規制を継続。
最高速度110kmとした試行前後1年間を比較すると
・事故の発生件数や走行速度に大きな変化がない。
・速度超過の違反件数は、ほぼ半減。
新東名 3,253件 → 1,661件
東北道 730件 → 345件
などの結果から警察庁は一定の安全レベルが確保できたとして、
今回の速度引き上げで利便性を向上させるそうです。
警察庁は安全対策として、
①速度違反や車間距離を保っていない車の取り締まりを引き続き強化する。
②パトカーによる軽快に道路管理者ら関係団体と連携して安全運転を呼び掛ける。
などを行うようです。
当店HPは 「ここをクリック」 でご覧いただけます。