皆様 おはようございます。
3月23日(土) 東京の天候は
今朝の最低気温は6.2℃。
今日の天候は終日、 予想最高気温12℃と昨日に比べ12度ほど低い気温です。
本日の事例紹介です。
概要
・新宿区からお越しの50代女性。
・不調内容を伺うと
①体がガチガチの感じで昨日は眠れなかった。
②右腰が痛い。
③右上半身が引っ張られる感じがしている。
④右肘周辺が痛い。(知人の赤ちゃんの子守を時々している)
体を診させていただくと
<骨盤~足>
・骨盤中央にある仙骨の先端が右方向に回転し崩れていました。
・お尻~太腿裏、太腿前側の筋肉が筋肉コリ状態で、足が動きづらくなっていました。
<腰~背中>
・左骨盤が肩方向に引き上げられ、左上半身が短縮したようになっていました。
そのため背中中ほど~足先が体の左方向に曲がってしまい、右背中の筋肉が
引き伸ばされたように感じていたようです。
・背中全体の筋肉がとても硬く、背中が盛上っていました。
特に肋骨付近の盛り上がりが強く、筋肉がカチカチ状態となり背中の弾力が低下
していたのです。
脊柱起立筋、広背筋、菱形筋などの強い筋肉の拘縮です。
・背骨上部の胸椎1~2番が右方向に引っ張られ歪んでいました。
そのため背中上部が重だるく感じていたようです。
<肩周辺>
・僧帽筋が強い筋肉コリで肩の動きが悪化したため辛く感じていたようです。
改善施術
・ローリングで全身の筋肉を緩めます。
→ 10分ほど「ユラユラ」と体を揺らすと、体が緩んだように感じ
体が楽になり暖かさが出ましたとのコメント。
・腰~背中の筋肉を緩めます。
・足の筋肉を緩めます。
・骨盤内側の筋肉を緩め、骨盤の崩れを整えます。
・胸部の筋肉を緩めます。
・腕の筋肉を緩めます。
→ 施術用枕で10分ほど筋肉を緩めると、「腕の痛みがなくなりました」
・肩~肩甲骨付近の筋肉を緩めます。
→ 背骨上部の崩れがなくなり、背骨全体が真っすぐになりました。
施術に要した時間は 2時間10分でした。
施術の体の状況を伺うと
・体が全体がスッキリし気持ち良いです。
これで忙しくなる来週が乗り切れそうです。
・背中のツッパリ感がなくなり、全身がとても楽になりました。
などとおっしゃり大喜びでお帰りになったのです。
当店HPは 「ここをクリック」
でご覧いただけます。