皆様 おはようございます。
3月11日(月) 鳥取の天候は(1時間に0.5ミリほどの降雨量です。)
今朝の最低気温9.9℃。 今日の天候は→
予想最高気温12℃と気温が低い1日となりそうです。
昨日、来店された方から自宅で作っておられる「ブロッコリー」を持ってきて
くださいました。
来店前に収穫された新鮮でとても大きなブロッコリーで、昨夜の夕食、
今朝の朝食の食材として美味しくいただきました。
本日の事例紹介です。
概要
・60代の女性。
・直立姿勢で立っていると
①太腿全体にひきつるような感じの違和感が起こってくる。
②それを我慢して少し長く立ち続けると、膝がO脚上に徐々に開き
足が曲がってしまい立ち続けることが出来なくなる。
というような不調です。
体を診させていただくと
<太腿>
・太腿前側の大腿四頭筋が硬く、コリコリ状態です。
・太腿外側の大腿筋膜張筋も硬く、指で押すだけでも痛そうにされます。
・太腿内側の内転筋群も親指で押すだけで「痛い」と素早い反応が
起こるほどの状態でした。
・太腿裏側の「大腿二頭筋(ハムストリングス)」も筋肉が硬くなって
いたのです。
・太腿前側の筋肉が短縮しているため仰向け姿勢になると足が伸びず、
膝が浮き上がった状態になります。
<ふくらはぎ>
・ふくらはぎ内側の筋肉が筋肉コリで辛い状況になっていました。
・全体的に腫れたような形になっていたのです。
<お尻&骨盤>
・骨盤がとても硬く、まるで石のような状況で、柔軟性がほとんどなく、
相当な厚みがありました。
・お尻の筋肉(大殿筋など)がとても硬く、骨盤をがっちりガードして
いるような感じです。
・下腹部にある恥骨が腹直筋(腹筋)の短縮などで上方に引き寄せられ
骨盤全体及び腰椎(腰の骨)が後湾していたのです。
改善施術
・お尻の筋肉を緩めます。
・太腿裏~ふくらはぎの筋肉を緩めます。
・太腿外側の筋肉、太腿内側の筋肉を緩めます。
・太腿前側の筋肉を緩めます。
・骨盤内側の筋肉(腸骨筋など)を緩めます。
・腹直筋(腹筋)をじっくりと緩めます。
・胸部、首~鎖骨間の筋肉を緩めます。
・腰~背中、肩甲骨周辺の筋肉を緩めます。
相当硬い筋肉であったため施術時間は 約3時間にも及びました。
施術後の体の状況を伺うと
・真っすぐ立てていられます。
・足がとても軽く、とても歩きやすくなりました。
しかも歩幅が広がり、速く歩けるようになりました。
などとおっしゃり、階段を軽快に降りて行かれたのです。
当店HP
は
「ここをクリック」
でご覧いただけます。