皆様 おはようございます。
12月17日(木) 東京の天候は晴れ()
今朝の最低気温は、氷点下2.2℃と冷え込みました。
今日も終日、晴れ()の天候で、予想最高気温9℃の見込みです。
15日の火曜日以降、日本海側では降雪が続き大雪による影響が出ています。
観測史上最高の積雪を記録した地域。
大雪のため車が道路上で動けなくなり交通マヒとなった地域。
大雪による倒木で孤立した集落。
大雪により停電となった地域。
大雪により鉄道やバスなども運休や、一部区間の運休などが出ています。
新型コロナウイルスの感染者数の増加が止まらない状況が続いています。
・東京では1日の感染者数最高を記録(12月16日:678人)
・国内の1日の感染者数が3,000人を超える。
・重症者数も増加し、医療崩壊が叫ばれています。
・国は5人以上の会食を避けるよう国民に求めている中、総理大臣が
8人で会食を行うなど危機意識が欠如している状況。
そのような状況ですが、年に1回の年賀状の時期となり
12月15日から年賀状の受付が始まりました。
我が家&当店でも12月初旬から年賀状の構想と作成に取り掛かり
12月14日までに2種類の年賀状が完成し、印刷完了。
親戚・友人&知人への年賀状 → 125枚
仕事上の方々への年賀状 → 81枚
12月15日、近くの郵便局のポストに206枚の年賀状を投函しました。
知り合いの中には、
①喪中につき年賀状辞退の方
②高年齢化に伴い、年賀状授受の辞退希望の方
③なくなられた方
等により年賀状を出す対象の方も徐々に減っており、寂しい限りです。