南三陸町戸倉地区南西部、沢に沿った林道をどんどん上がっていくと、やがて沢音が
聞こえなくなり、谷を覗き込むと大きな窪地のような地形になっていて、水は流れていな
いようです。まもなく林道を上りきり、その先は下っていますからここが峠の頂ですね。
帰りは窪地の底を下ることにしましょう。
窪地一帯は閃緑岩や頁岩が風化した細かい砂礫が堆積していて、林道から見たとおり全く
水の流れはありません。雨が降っても、砂礫に浸み込んで伏流するのでしょう。
二枚とも2018.11.25撮影
窪地周辺は杉林になっていて、何本かの古い作業道が残されています。
その法面には砂礫が崩れ落ちてザレ場のようになっていて、何かの根生葉が群生しています。
葉を観察すると、ホタルブクロの茎葉に似ているような ?
葉はホタルブクロの茎葉よりも短い卵形ですが、基部が心形で、葉脈や鋸歯もホタルブクロ
のそれとよく似ています。
帰宅後、ネット検索でホタルブクロの根生葉と見比べると、前述の各部位の特徴が合致しますし、
葉柄に翼があるところも同じですから、ホタルブクロの根生葉で間違いないでしょう。
2018.11.25撮影
ホタルブクロは2016年の6月に観察して、記事をアップしています。
属性や特徴については、下の青字をクリックして参照願います。
ホタルブクロ 石灰岩地に群生
聞こえなくなり、谷を覗き込むと大きな窪地のような地形になっていて、水は流れていな
いようです。まもなく林道を上りきり、その先は下っていますからここが峠の頂ですね。
帰りは窪地の底を下ることにしましょう。
窪地一帯は閃緑岩や頁岩が風化した細かい砂礫が堆積していて、林道から見たとおり全く
水の流れはありません。雨が降っても、砂礫に浸み込んで伏流するのでしょう。
二枚とも2018.11.25撮影
窪地周辺は杉林になっていて、何本かの古い作業道が残されています。
その法面には砂礫が崩れ落ちてザレ場のようになっていて、何かの根生葉が群生しています。
葉を観察すると、ホタルブクロの茎葉に似ているような ?
葉はホタルブクロの茎葉よりも短い卵形ですが、基部が心形で、葉脈や鋸歯もホタルブクロ
のそれとよく似ています。
帰宅後、ネット検索でホタルブクロの根生葉と見比べると、前述の各部位の特徴が合致しますし、
葉柄に翼があるところも同じですから、ホタルブクロの根生葉で間違いないでしょう。
2018.11.25撮影
ホタルブクロは2016年の6月に観察して、記事をアップしています。
属性や特徴については、下の青字をクリックして参照願います。
ホタルブクロ 石灰岩地に群生
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます