白樺小舎便り(しらかばごやだより)

北信濃の田舎暮らしの日々

手前味噌

2022年02月22日 19時31分02秒 | 日記
隣の1人暮らしのおばさんが、おやきを作ったと持ってきてくれた。
わが家は味噌の仕込みをしたと話したら、おばさんの家にも味噌がたくさんあって、三年味噌になってしまったと、寂しそうに笑った。
別世帯で、数人の子供さんがいるが、今の若いもんは、みそ汁なんか飲まないんだよ、という。
わが家では味噌汁は欠かせない。
3キロの一人娘で、12キロの味噌ができる。
麹は4キロ入れた。

先日購入したミンサーをさっそく使ってみた。
ハンドルの棒が長いので、机の端で逃がすか、当たらないところまで高くする必要がある。とりあえず材木を重ねたが、ちゃんとしたものを作って、ねじ止めしたほうが、安定していいようだ。
ハンドルを回すと、面白いようにミンチになった大豆が出てくる。
力もそんなに要らない。
7,400円の買い物だったが、良い買い物だった。


麹、塩を混ぜ合わせて、樽に詰めた。
昔は味噌玉を作ったが、今は密閉して床下に置くだけだ。
お盆を過ぎるころには、熟成して食べられるはず。
こうして作ったわが家の味噌は美味しい。
これこそ手前味噌というのだろう。

またしても激しい雪が舞う中、温泉に入りに行った。
よほどのことがない限り、毎日行く。

すっかり雪の中。

長~く伸びたつらら。

帰りには、名水を飲む。


今はもう造り酒屋ではないけれど、醸造水は流れている。
この水を汲んで、毎日のコーヒーを淹れる。
とても美味しい。(ような気がする)
まあ、この地は水道水もとてもおいしいので、水道水でも十分なのだが、気分というのもとても大切。
もう203年も前に、酒造りに使われた水だと思うだけで、美味しい気がする。

*****
わが村のコロナ新規感染者は、昨日の0から、今日は4に増えた。
なかなか収まらない。