![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/75/19ea5bb81f2627169053b7072e7b40f8.jpg)
高校3年生まで生活した街、足利に行ってきた。
地元の古いジャズ喫茶、「オーネット」で、「ST.サン
チュー・オーガスタ・ロダン(風間幸造〈Vo&g〉中村
至夫〈G〉小杉寿男〈key〉亀岡芳行〈Dr〉」というレ
ゲエ・バンドの演奏に触れた。
当日は、音楽的にレベルが高いだけでなく、フレンド
リーな雰囲気で進行するイベントで、「いい感じ」と思
っていると、「今夜、レゲエ・パーティが名草であるか
ら、こない」と誘われる。
で、「バイクできているから」と言うと「車に乗せて
いってあげる」とまで言ってくれたので、お言葉に甘え
て参加させてもらった。
このパーティーも最高にいい雰囲気で、もう、最高の
足利滞在だった。最高によい演奏を聴かせるバンド、名
草という昔は、「山と巨石しかない」と思っていた場所
でのレゲエ・パーティ。足利も、どんどん変わっている
らしい。この街に、もう一度、住んで音楽中心の暮らし
をするのも悪くないとそう思ったのです。
路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
追記・てな気持ちで東京に戻った翌日は、新宿で歌った。
「てな、気持ち」には、ウソは、ないのだけれど、写真
のような「夜中のネオン」というのも捨て難くてね。