オレらのウイ・ロードに何してくれるねん(笑)。 2022-11-19 22:03:44 | 日々の泡立ち。 昨日も通過した池袋・ウイ・ロード。 トイレの上には、何やらオブジェの ようなものが。 豊島区の要請か、 作り手の意図か? いいじゃん。淡いメルヘンチックな 世界感の統一で!! 路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
今のフェンジャパって、いいんじゃない? 2022-11-19 22:01:41 | お茶の水博士と歩く楽器街 最近、フェンダーUSAの値段が高過ぎる。 対し、ジャパン・フェンダーの値段は安く、 しかも、クオリティも高く魅力的に思える。 写真のストラトのダゴダレッドの感じもいい。 指板のローズも真っ黒。 近くの日本製を見ると 「インターナショナルカラー」もあった。 せっかく出たUSAのアメビンⅡの入荷が出揃うのは、 大量リストラが原因の出荷減少のせいで 来年の話らしい。 基本的には、USAが大好きなのだけれど、 ちょっと使う程度であるのであれば、 10万ちょっとの日本製で 十分のような気がしてならない。 路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
うぐいす色の帽子もいいなと見たら。。。 2022-11-19 21:58:15 | 日々の泡立ち。 朝の電車。 「うぐいす色の帽子もいいな〜」なんて。 ちょっと見たら、 タグが出ていた。 残念。 忙しい朝の風景かな?(笑)。 路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
『月よわたしを唄わせて』(インパクト出版)。 2022-11-18 21:43:53 | 日々の泡立ち。 日本の路上音楽が、こんなに盛り上がる前、 当然のことながら、ゆずブームの前から、 道端で歌っていたのえ。 残念ながら、他界してしまっているのだけれど、 そののえのことをお母さんが 書いた本がインパクト出版より出た (『月よわたしを唄わせて』)。 のえは、青柳さんが道端で歌い始めた頃からの つきあいであるけれど、お母さんであれば、 私とも比べようもない位に、 あの人のことがわかっているはず。 きっと、そこには、私達の知らないのえの 本当の姿が書かれている。 久しぶりに、心より買って読みたい本だ。 路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信 http://impact-shuppankai.com/products/detail/323
上には上、下には下があるが・・・。 2022-11-17 22:37:33 | 日々の泡立ち。 上には上があるが、下には下がある。 50枚入りのマスクは、大体、500 円。 今日、鶴瀬のショッピングモールの タカハシという店の前を通ったら、 とんでもなく安くマスクが売られていた。 「あり得へんな〜」と思って写真を撮った。 でも、探せば、もっと安い所が あるかもしれない。 下には、下がある(笑)。 路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
あの人みたく達筆ではない悩み(笑) 2022-11-17 22:33:59 | 日々の泡立ち。 決して他人事ではないのだ。 学校を卒業してずっと編集の仕事をしてきた。 言い方をあえて変えれば、「文字のプロ」。 でも、とにかくはやく書くという意識できたので、 字は汚い。 だから、業務上のオーダーで、 「ちょっと手書きしてくれればいいから」何て 言われても「かっこいい形」には どうしてもならない。 そんな作業結果をお客様に晒す。 いやぁ〜。ブランド価値は、下がるね。 手書きのあたたかみ何てものも出ないしね〜(笑)。 路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
紙資源の無駄だろう!! このギタ―の本って。 2022-11-17 22:30:48 | お茶の水博士と歩く楽器街 池袋のユニオン。 「知ってることばかり書いた本なんか出して 紙資源の無駄だろう」と思って買う気が しなかったギターの本。 ちょっと見たら、プレミア価値がついたようね 値段であったので一応、買ってみた。 新事実は書いてあるかな? 冷静になって考えると、例え知っていることの 羅列であっても、こうした事実を知らない 若者には意味があるのかもしれない。 でも、ちょっと思うのだよね。 このビジュアル化の時代に文字を 羅列した本はつらいね。 活字中毒で、楽器マニアの青柳さんですら 読む気が起こらない。 ギターの本なんだよね。 しかも、読み手は本を大して読まない楽器好き。 作り手は、どうしたら読者に喜ばれるか、 売れるかとなぜ考えないのか? トホホ(笑)。 路上音楽情報紙『ダダ』編者発行人・青柳文信
これぞ、わがみずほ台な風景だ!! 2022-11-16 22:46:22 | 日々の泡立ち。 ヒッピー思想にかぶれたか、 年齢を重ねることで疲れたのか? (笑)。 最近、木々があり、土がある 自然の景色が好きだ。 ここ数日、都心部通いを再開して 改めて思った。 この写真のような風景が、 わがみずほ台らしい。 足利南高校を卒業するまで暮らした足利の 町と、少し前まで生活していた 朝霞・志木エリアの中間のような イメージかな。 うん? ともすれば、 足利より田舎かもしれない(笑)。 路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
ミニギターだって、選ぶとよいものがあるんだね~。 2022-11-16 22:44:27 | お茶の水博士と歩く楽器街 先週の金曜日に入手したミニギター。 恐らく、機械による量産品。 それでも個体差は、歴然とある。 7本の中からじっくり選んだこの子は、 ミニギターなのに、そこらにあるフルスケールの ヤマハやモーリスより音が大きい。 それだけでなく、音のタッチに繊細さもある。 不思議だねぇ〜(笑)。 路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
緑が多いということは、秋の枯葉も多いということか? 2022-11-16 22:41:37 | 日々の泡立ち。 凄い葉っぱの量。 電車の駅で2つ田舎に引っ込んだだけなのに、 全然、その量が違う。 緑が多いということは、 秋の枯れ葉が多いということなのだね〜(笑)。 路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信