ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

今後半年位の予定

2022年09月15日 00時30分02秒 | ニュース
景気回復の兆しを感じてらっしゃるお店もあるようです。

しかし、そむりえ亭に関しては「まだまだ」。

一応、今後半年=春先までは下記のように考えています。

営業時間:18時オープン、23時閉店
     かつてのように深夜1時までの営業はもう少し遅い時間の動き(Agoop社の解析などを参考に)を見極めながら、そして「雇用調整助成金」などのあり様を眺めながら考えたいと思います。

メニュー:今のところコース(12,000円税込、料理+ワイン6種)をメインに若干のアラカルトでご用意しています。遅い時間のお客様が増えてくれば、もう少しアラカルトを増やしても、とは考えています。

企画:なにか目先を変えられるようなものを軸がぶれない程度に行います。
①先月と先々月に行った「ちょっとええワイン」のような企画。
通常のコースのペアリングを数種「ちょっとええワイン」に入れ替えるというものです。
2か月に1度のペースで考えます。

②10月6日の「シャトー ド ボーカステル」の「ほぼワインメーカーズディナー的な」企画のようなものも2,3か月に一度考えます。
海外からのワインメーカー来日があれば、ワインメーカーズディナーも考えますが、現地を熟知する輸入元スタッフに解説をしてもらおうという企画です。
意外と通訳の手間がない分、スムーズに進むのではないかと・・・
ちなみに10月6日は若干空いています。

店休:月5回不定休と「前日までに予約が無ければ休む」は少なくても11月中までは続きます。

年末年始:例年通り大晦日と3が日は営業します。
クリスマスはもう少ししてから対応を考えます。

価格:以前にも申し上げましたが可能な限り値上げは回避したいと思います。
「どうにもこうにもならんわ」というときは改めてお知らせします。

特殊食材:例年なら白トリュフや海外もののジビエを使っています。
しかし、昨今の海外からの空輸品の遅れや高騰を見ていると使えないかもしれません。シェフにはアンテナを張ってもらっています。
これに関しては「時価」ですので、価格据え置きの対象外です。

コロナ対応:基本的に行政の指針に従います。
かなり落ち着いてきましたが過去2年半、いや3年近くで学んだことは「油断は禁物」だと認識しています。


現時点では概ね以上です。

もし何かご要望がありましたら遠慮なくお知らせくださいまし。


        樋口誠