昨日も電話番の帰り道。
18時頃のミナミ畳屋筋での模様です。
少し前からですが、人の数は減っています。
一階路面店に限っての話ですが、休業している店も増えているように見えます。
また店の中を覗いても客数は少な目。
報道でよく出る「銀座は〇〇%増加」「なんば駅は大幅に増」などと出ていますが、出典元のAgoop(位置情報による人流解析)で他の地点に目をやるとそうでもないのです。
例えばなんば駅は若干増えている時も心斎橋周辺は横ばいor若干減少だったりします。
近畿圏のターミナルや盛り場で増加傾向は奈良のみ。
ちなみに大阪全般ではコロナ直前の2020年1月に比べると大幅減、第5波前の6月~7月に比べても15%程度の減は続いています。
もう少し頑張りましょう。
樋口誠
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます