ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

「年齢はただの数字」と・・・

2025年01月13日 01時59分21秒 | ちょっと休憩
よく言われます。

確かにそういう側面もあるのでしょう。

若くても老いても素晴らしい人は沢山おられます。

また「あの人、40代かなあ?」と思っていたら私と変わらない=60代ということもありますし、その逆で年齢の割に老け込んでいる人もいます。

ですので「その数字」に振り回されないで中身を見て付き合いたいものです。

しかし、例えば私がそむりえ亭を開業した年齢は49歳8カ月の頃、バリバリの現役で来られていたお客様は今の私と同じような年齢=60代。

その方々は「そろそろ80に近づく年齢」へと歳を重ねられています。

お気持ちはお元気でも身体の衰えは隠せません。

いや、私も既に感じているんですから・・・

そういう年齢の方にも末永くお使い頂きたいのですが、くれぐれも無理のない様にして頂きたいと思います。

そして大事なことは次の世代を呼び込むことが重要ですので、家族間での引継ぎ、会社の中でのバトンタッチ、或いは同伴者の顧客化、勿論新しい若者層に近づくことも必須です。

何といっても弊店のホールは私と店長の60代コンビですので「誰があんなジジイの店に行くねん?」です。

ただ、キッチンの石坂君は若いパワーを持っています。

私達が彼の魅力を伝えて顧客の年齢層を広げたいと思います。

どうぞ、これまでお越しの皆様には後輩や子女にも輪を広げて頂ければ幸いです。


それはさておき今日13日明日14日そして15には余裕あり。
16日17日は連休を頂き
その翌18日だけは何故か満席です。
以降お休みの24日29日以外は存分に空いています。
       (リンク先をご覧ください)

どうぞよろしくお願いいたします。


         樋口誠

例えば双子の兄弟でも・・・

2025年01月12日 02時28分57秒 | ワインの事
小学生の頃も中高生の頃も、或いは大人になってからも周囲に「双子の兄弟、姉妹」は少なからずいたものです。

しかし、双子であっても後々の過程で性格は違いますし、所属した部活が違うと体格も違ってきます。

「兄」と呼ばれるか?「弟」と呼ばれるか?でも違う性格になるようです。

ワインも同様。

同じ畑で獲れた同じ品種の葡萄も「収穫期」「酵母」「発酵温度」「MLF」(専門用語ですいません)「熟成容器」「その期間」「ボトリングしてからの栓の違い」‥など「違いを生み出す要因」は沢山。

それ以外に「ヴィンテージ特性」「移動手段」「容器のサイズ」など更に複雑です。

少しワインを勉強すると「樽の有る・無し」が話題に上がりますが、そんな単純ではないのです。

では、それ以外の要因を科学的に突き詰めれば良いのか?

私は「そういうものではない」と思っています。

特定の化学的な要素に無理に当てはめると「誤謬」が生まれます。

そのワインを「何度で」「どういうグラスで」「その前に空気接触はどうして」「どういう料理と合わせる」を「自分や自分のチームで体感する」ことが重要です。

たたし、その「体感」は付け焼刃な方法でなく、ダイヤル錠を探り探り開けるように複雑な組み合わせを試さないといけません。

面倒くさいものです。

イチローさんと松井秀喜さんが最近されていた対談で「科学的すぎる野球」に警鐘を鳴らしていたようですが、大いに頷きました。

などと偉そうに書いている私にも未だ正解はありません。

高齢者になっても、です。

あ、この話は愛好家向けではなく、サービスサイドに向けての話です。

色々試してまいりましょう。


          樋口誠

【大寒】はまだ先です。

2025年01月11日 01時08分29秒 | 日記
昨日は「今季一番の寒気」

寒かったですね。

しかし、一年で最も寒い時期=【大寒】は今月20日頃、そしてその後2週間が最も寒い日が続くことは過去の記録が示しています。

気持ちとしては「昨日が一番の寒さだから、もう安心」と言ってらっしゃる方の気持ちも解らないこともありませんが、いいえ、まだまだです。

2月の半ばまでは油断なきように、ということです。

とは言え、そむりえ亭の営業は「寒さが増して」います。

どうぞ、温めにお越しくださいまし。

どうぞよろしくお願いいたします。


           樋口誠

昨年末はDM見送りました。

2025年01月10日 01時04分38秒 | ニュース
開業以来「周年案内」と「年末年始のご案内」のDMは続けていました。

10年来られていない方でも「案内を貰って思い出して来た」という事は少なくありません。

逆に「SNSがあるから要らんのんちゃう?」という声もあります。

取り敢えず、この年末は実験的にDMをお出ししないことにしました。
というより、郵送費が騰がり過ぎというのが本音かもしれません。

多くの方が「年賀状仕舞い」を宣言されていますが、そむりえ亭の場合は「仕舞い」とまではいきません。

今回の結果と今後の景気を見て夏のDMを判断したいと思います。

「あれっ?今年は来てないな」と思われた皆様には不義理をいたしますが、上記の理由です。
御容赦くださいまし。

さて今日10日はお休み、明日明後日と沢山空いています。

どうぞよろしくお願いいたします。


           樋口誠

1月中盤の状況とスケジュール

2025年01月09日 01時43分06秒 | スケジュールとニュース
新年は4日まで忙しくさせていただきましたが以降は余裕がありまくりです。

ということで1月中盤の状況とスケジュールです。

10日(金):お休みを頂戴します。
16日(木)17日(金):連休を頂戴します。
23日(木):「シャンパン パルメ アンバサダーディナー」
     「東の誠」=阿部誠さんと頑張ります。
     募集中です。
24日(金):お休みを頂戴します。
今の所、お休み以外は充分に空いています。

皆様のお越しをお待ちしています。
どうぞ宜しくお願いいたします。


          樋口誠

スレッズ始めました。

2025年01月09日 00時45分47秒 | ニュース
重い腰を上げてスレッズ(Threads)に登録しました。

2008年にブログ
2010年にX(旧Twitter)
2011年にFacebook
2016年にInstagram
そして
2025年にThreads



なかなか「良い投稿」に至りませんが・・・
ま、しかし、写真が苦手な私にとってはInstagramよりハードルが低いかも、ということが背中を押してくれました。
どうぞフォローを宜しくお願いいたします。

         樋口誠


改めて「そむりえ亭へのアクセス」

2025年01月08日 01時08分41秒 | アクセス
アメ村から移転して6年と2ヶ月近く。

殆どの方は場所を覚えてくださっています。

しかし、未だに電話で「今、店の前に来てるけど無くなってるで」と仰る方がいます。
電話をされているということは現店舗の事が書いてあるネット情報をご覧になっている筈なんですが、足は古い方に向かうんですね。

改めて地図とアクセスを記します。
542-0083大阪市中央区東心斎橋1‐16‐20
     心斎橋ステージア3階
     ☎ 06‐4963‐3098
*地下鉄御堂筋線心斎橋駅下車⇒
 一番南側の心斎橋筋商店街側出口⇒
 直ぐ南側の「清水町筋」を一筋東⇒
 最初の角を右=南へ徒歩30秒⇒
 左側にある「心斎橋ステージアビル」⇒
 ビル奥にあるエレベーターで3階へ
 早ければ3分掛かりません。

これをご覧の方は既にご存知の方かと思います。
お知り合いで「久しぶりに行こうと思ってる」方がいらっしゃれば教えてあげてくださいまし。

どうぞ宜しくお願いいたします。


           樋口誠

白トリュフ、今日明日で終了。

2025年01月07日 01時31分01秒 | お勧めメニュー
9月末から使ってきた薫り高い「白トリュフ」
12月24日に最後の仕入れ。

残り数人前となりました。

昨日の「ブログ見たでえ‼」と同じ「超破格」でお出しします。
1:白トリュフのスクランブルエッグ3,900円→1,950円
2:コースの「帆立貝のクレープ」にON 1,500円→750円

抜群のコンディションです。
今日現在は南仏の「サンシニアン」の白で合わせています。
これがまたいい感じです。
是非この機会にお試しください。

ちなみに今日も明日も充分に空いています。

お待ちしています。


         樋口誠

メール、メッセージ等の不具合

2025年01月07日 01時03分06秒 | 予約
どなたにも経験のあることかと思います。

「送信したと思ったら【送信中】のまま遅れない」
「先方が送ったはず、と言っているのに受信していない」

こういうことはあることです。

理由は複数あるかと思います。
・ネット事業者の不具合
・Wi-Fiの不具合
・スマホやPCのアップデートによる事故
・アプリの破損?
‥など

私は専門家でもありませんので確定的なことは言えません。
しかし、昨日そむりえ亭のお客様でそういう事態がありまして「他の方でもそういう事が起こっているかもしれないな」と思っての投稿です。

1:ネット関連の不具合を正すことに執着していると事態は遅れていきます。
  「したかった連絡事項を電話等で伝える」
  これ大事です。昨日のお客様は電話で解決されました。
2:使えない対象アプリをアンストールの上、再インストールする。
  これ、私の経験では一番早いのではないかと・・・
3:Wi-Fi等のトラブルなら、Wi-FiをOFFにして送信してみる。
4:どうしようもない、という時は専門家(専門店)等に聞く(依頼する)

何はともあれ「目的を達成する」ことが重要です。
例えば、そむりえ亭への連絡であれば・・・
1:電話
2:メール
3:FBメッセンジャー
4:InstagramのDM
5:X(旧Twitter)のDM
6:3,4,5の電話機能
7:FAXでの連絡
など、様々な方法があります。

「あれ?送信できない」「来るはずの連絡が来ない」という方は、即次のステップに移してくださいまし。

        
         樋口誠  

「新年初アレ」です。

2025年01月06日 00時47分44秒 | 「ブログ見たでえ‼」
「正月営業の終わった後はヒマになる」そむりえ亭。

今年も例にもれず、です。

今日6日はご予約がありません。

景気よく「新年初アレ」を発動します。
どうぞ「合言葉」=「ブログ見たでえ‼」お得にお過ごしください。

・コース13,000円(ワイン6種付.税込)→10,600円
 (ワイン1杯辺り400円のお得)
・追加のワイン→一杯辺り500円引き
・2次会使いでのワイン→一杯辺り300円引き
・食後酒(甘口、オードヴィ)→500円引き
・白トリュフ半額
 *スクランブルエッグ 3,900円→1,950円
 *コースの帆立料理にON 1,500円→750円

どうぞ遠慮なく「ブログ見たでえ‼」と囁いてお得をGetなさってください。
来店時、お電話、SNSのメッセージ機能のいずれでもOK。
お待ちしています。


           樋口誠