song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

続・平成28年熊本地震(2)→外出

2016年04月16日 14時33分40秒 | 災害

今日は、朝起きてアイフオン見たら、アプリ「ゆれくる」から沢山の
緊急メールが来ていました。 ナンジャこりゃ!

震度4以上の場合は連絡もらえるようにしていたためですが。
こんなの今までで初めてです。
しかも見てびっくりです。余震だと思っていたのに、震度6強が3回も、
その他、震度5、4、、多数、、なんでしょうか、これは?



どうやら、最初の震度7のは、「本震」でなく、「前震」だという。
難しいことは分からないが、要はこれからもかなり大きな地震が続きそうだ、、
ということらしい。

確かに、↓テレビでみると、横軸に地震発生からの経過日数を、縦軸に地震発生した
積算回数を取ると、今回の熊本地震のは、従来のと比べグラフが異なっている。

普通は、時間が経てば、段々水平になってくるのが、激しく立ち上がっている。

ともかく、震災地の方は、夜も昼もなのでお気の毒だ。
最初の時、亡くなられた方は、9人だったが、今日は新たに28名もの
尊い命が奪われてしまいました!
誠に残念、悲しい、気持ちでいっぱいです。

阿蘇神社の悲しい映像がテレビで見ました。
由緒ある大切な遺産が、、、誠に残念です。


政府も、自衛隊、警察関係で、一気に2万人に増員して対応しています。

やはり、まずは、水、食べ物、子供用の紙おむつ、ビニールシート、、。
今夜は雨らしいので、ホントお気の毒です。
震災地の皆様、どうぞお気持ちを強く持って、お過ごしください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
悲しい気持ちのまま、お昼を迎え、いつものように
藤沢へ昼食に行きました。

今日は、一駅下車して少しですが歩きました。
藤沢本町下車→隣駅の藤沢駅まで、速足で歩く。
速足で、というのは短い距離なので、せめて速足くらいにしないと
運動にもなりませんからね。

本町駅前通り。午前11時50分ごろ。



南仲町の交差点にあった、佐山家具屋さんなくなってましたね。
お店を手放したらしく、更地になって、何か別の建物立つみたいです。

もう少し行くと、↓郵便局前に出ます。



藤沢駅北口前到着、午後0時頃。



早速昼食、今日は、肉じゃが、刺身、その他さ。


食後珍しく近辺をぶらり、、おお、、昼間から飲み屋さん頑張ってるね。
ホッピー¥299か、、自分は、呑まないので、高いか安いか分からんが。。


帰宅後は、今日もベースの練習さ。
右指で弾いていたが、手が痛くなるので、ピックを使ってみた。
うん、これだとかなり楽、、ピックは、ギター弾くので、慣れているし。

亜麻色の髪の乙女、瀬戸の花嫁、バラが咲いた、ブルーハワイ、と
平凡ですが、カラオケに合わせて、取りあえず、弾いてみた。

スチールやウクレレやっているせいか、メロ聴けば、コードは
見なくても大方分かる。

やはりピックを使った方が、音が強くて切れがありそう。
エレアコベースなので、これだと、アンプなしでも聴こえそう。
ベア不要?、マイクの前で、、、、なら軽くて助かるが。。

左指は、ギターと同様、普通に弾ける。
後は、いろんなコードをどこのポジションで弾くか?
ということだね。
それが、ベースマンの腕の見せ所かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする