song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

ハワイアンレコード「Hawaiian Highlightsー波のささやきー」大橋節夫

2020年04月10日 19時12分11秒 | ハワイアンレコ-ド

今日は、昨日より少し気温は低いですが、寒くはありません。

「首都圏は、不要不急の外出自粛で、全体で80%減目標!」、、
80%減が目標ということは、オイラの場合は、食料品の買い物以外は、
全てが不要不急です。
80%減ということは、気持ち100%狙わないと達成できない目標値だね。
生活パターン変えないとね、、自宅で、うまく過ごそう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日もハワイアンレコードのデジタル化をやりました。
レコードは、1964年5月のレコード、¥1800、
当時、貧乏学生だった自分にとって、¥1800は大金でした。
(家庭教師で、月¥3500が相場だったなあ!)
でも、欲しくて買いました。

そんなレコードを、56年経った今、断捨離とかで、捨てるなんてこと、
できません!宝物さ。。
ので、なら、いろいろ考えた結果、、
デジタル化して、ジャケットや説明文は写真に撮っておけば。。
ということで、今進めているのが、デジタル化。

だから、レコード→SDカードに録音、序に、ジャケット写真、
説明文も写真にして、フオルダを作ってそこに一緒にまとめて保存しておく。
これ結構、使いやすい、、お勧めです。

今日のレコードは、大橋節夫とハニーアイランダース
「ハワイアン・ハイライト 波のささやき」(64・5)。
11年前にもこのブログで取り上げています。



↓これだと、読めませんが(失礼)、手で拡大すれば読める、、便利ですね。
解説者は、早津敏彦氏。


曲目、印象のある曲は、コハラマーチ、、オイラがはじめてこのレコードで
この曲を知りましたね。
もう一つが、ナニワイメア、、
でもこのレコードでは、オッパチさんにしては、少し遠慮してる演奏です。
この頃のオッパチさんは、一番油の乗り切った頃(1925年生、39歳)
でしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする