song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

ペダルスチールギター奏者・ポス宮崎氏

2021年05月07日 18時03分05秒 | スチールギター

日本のハワイアンの巨匠と言われている方々は、ハワイアン・フアンの皆さんの
好みとか、年代とかによる違いがあると思いますが、今日は、その中から、
ペダルスチールギター奏者・ポス宮崎氏を取り上げたい。
日本の3大ハワイアンバンドの一つに数えられています。
(バッキー白片、大橋節夫、ポス宮崎)
有名人だが、意外と、詳しいことは、知らない方が多いと思います。


ポス宮崎(本名:宮崎英雄)
東京生まれ、170cm、70kg
1922年(大正11年)4月21日生
1977年(昭和52年)2月5日 入浴中に亡くなる、享年54歳

ポス宮崎とコニー・アイランダースのリーダー。
ペダルスチールギター(PSG)で有名。


1948年から49年にかけて、自宅を売却した資金で、
ハワイアン・オーケストラの発足を実現した。
但し残念なことに、一年ほどで維持困難になり消滅した。

彼は、いろんなことに凝りたがる凝り性だった、と彼を知る人は言う。
手製でペダルスチールギターを作り、1949年(昭和24年)秋に、
初めてその楽器で演奏した。

コニーアランダースの在籍メンバーだった方々は、
笈田敏夫、荒井のぼる、保田昌邦、山田一郎、水野豊、
小林隆、三橋渡、本多俊夫、ジョージ・松下英治、
石川進、三島敏夫、津田俊夫、山田競、鈴木保、田中政晴、根本博史、
長島善則、脇谷隆、岩佐三郎、和田光一、山崎、木村茂、内田典宏、
根本勝美、佐藤正美、田中鐘太郎、藤田、、、
こうしてみると、元メンバーの方々は、ハワイアンの大御所の方々です。


彼の演奏は、独特なので、すぐに分かりますね。
それだけ、オリジナリテイを大切にした演奏でした。
54歳という、あまりにも短い人生なのが、惜しまれます。。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする