今日は、快晴、、気持ちの良い秋晴れです!
昼食外出、11時頃出かけます。
国道467号線沿いに歩きます。
ガソリン、高くなりました。オイラ、普段車乗らないので意識ありませんが
レギュラー163円、ハイオク174円ね、かなり上がったな。。

今日の昼食は、肉汁うどん。麺は、温かいのね。¥680也。
味が少し濃いので、汁は、呑みません。。

カラっと晴れた一日、、午後から野暮用で外出があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後一時過ぎ、横浜に外出です。
今日は、ウクレレサークルの方のウクレレが、壊れたのでその修理に
付き添いで横浜に行きます。
待ち合わせして、1時半頃に湘南台出発、、2時ごろ横浜到着。
ウクレレの修理は、購入したウクレレのブリッジが、外れた!という不具合。
自分もウクレレは、古いのは、60年以上も経っていますが、ブリッジ剥がれは
経験ありません。そんなことがあるのか?興味もありました。
物を見せて頂きましたが、見事に、ボデイからブリッジが剥がれていました。
普通は、楽器の接着には、にかわを使うのだけど、見ただけでは分かりません。
あとは、使用弦の間違い、、による過剰張力による剥がれ、、
これも、聞いたところ、ありません。
横浜は、駅前の黒沢楽器店、、そこで、修理されてる方にお会いして(予約しています)、
修理を依頼しました。
ブリッジ、サドル部品には、異常がないので、接着工程だけで修理できそうでした。
約1週間後に、具体な日程が、分かるので、連絡いただける、ようです。。

序に店内をみましたが、沢山の楽器があります。

修理依頼後、近くで、お茶しました。
横浜に来たのは、コロナ禍のせいで、2年ぶり位になります。
横浜に来たのは、コロナ禍のせいで、2年ぶり位になります。

コーヒー&ケーキね。オイラは、チーズケーキね。
おいしかったです。ごちそう様!

しっかりしたお店での修理依頼、、安心ですね。
来月中には、修理済みでいい音で再生してくれる事でしょう。。